-
101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)12:56:19.98
mtLi6hoO0
- ノブは、山田に心酔していた山田の弟子である。
彼はあろうことか、山田の手による処女作《ヤマディアンブルー》を
さらに改良するという画期的な発想を持ち合わせていた。
事実ヤマディアンブルーの後継デッキを作り上げたのは彼であり、
そのポテンシャルは本家を凌いでいたのだ。
-
102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)12:56:26.66
LBt7pDddO
- どうでもいい場面でカウンタースペルうち合いとか
-
103名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)12:57:56.35
mtLi6hoO0
- 読んでくれてる人㌧クスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと昼飯食ってくるwwwwwwwwwww
>>98
㌧www
デタラメあるあるwwwwwwww自分だけ読めたりするんだよなwwwww
- 104名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:00:39.81
rs1xDNsL0
- 乙ー
いってら
-
105名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:04:29.50
GsMKtbu90
- ほしゅ
-
106名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:05:32.03
1YEXC+6T0
- 当時ヤフーで仲間集めて会合開いてて、それの為に姉の結婚式をブッチした私が来ましたよ
続き楽しみにしてます。いてらー
-
107名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:06:19.84
HZjfBEIV0
- なかなか読ませるな
ルールなんかろくに覚えてないけどオモシロス
-
108名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:14:47.05
hDbjhKW+O
- これは面白い保守
月10万近く浪費したあの頃を思い出したぜ
-
109名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:15:32.71
q+vYd+EV0
- デッキとレアだけ残してうっちゃった。
コモン2000まいくらいで50円だった・・・
そんなもんか
-
110名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:15:34.55
SM0MdKHtO
- >>1
乙
ゆっくりランチを楽しんでください♪
-
111名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:16:25.77
42Bz5fY2O
- なんだこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
112名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:19:41.29
1YEXC+6T0
- vipperは元MTGプレイヤー多いなぁ
そしてこんな温もりのある保守は珍しい
-
113名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:21:52.94
Yph+rWcG0
- なんかよくあるハイレベルな話が皆無なあたりがいいなw
ノブ期待w
-
114名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)13:23:12.09
q+vYd+EV0
- 初めてデュエルスペース行った時の衝撃は忘れらんね
テーブルひとつで二組しかできない小さなところだったけど
ほんとに楽しかった。
テーマデッキの傭兵デッキに持ってる黒カード
すべて突っ込んだうんこデッキで店長に挑戦!
ウンコー
-
115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:24:44.28
42Bz5fY2O
- ノブはハイレベルプレイヤー
-
116名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:29:52.15
42Bz5fY2O
- いやむしろノブ=コナン
-
117名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:30:08.13
1YEXC+6T0
- >>114
うんうん
池袋のイエサブ初めて行った時は正直感動した
うちのグループに勝ち抜き戦申し込んできた人とかいて凄い楽しかった
-
118名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:32:47.54
42Bz5fY2O
- 池袋のイエサブとかすげーな、中心地じゃんww
-
119名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)13:33:55.15
q+vYd+EV0
- >>117
正直あーゆーところいかないと上達しいよね。
一緒に始めたようなやつらもだんだん性格で
色が決まってくるwwwwwwwwwwww
俺は緑単のストンピィだった。
- 120名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:36:08.47
NUvFskVJO
- 1の始めた時期が俺と全く同じで親近感湧いたww
当時は昼休みに外国人の英語教師にボコボコにされてたわww
それから高校入学して半年くらいで辞めちゃったけど、あん時は楽しかったなぁ…
-
121名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:36:35.49
1YEXC+6T0
- 池袋って中心地なの?
イエサブ・ロータス・アメニティードリームを空いてるとこ探してぐるぐる回ってたよ
>>119
むしろ人に影響されまくって色がころころ変わってたw
青黒とか白黒とか最後はトリコロだった
-
122名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)13:38:42.87
q+vYd+EV0
- >>121
イエサブなんていっこととないなぁ
有名店はレベル高そうで怖いww
大会には一回くらいしか出たことなかったなぁ。
おんなじショップのみんなでカード貸しあって
ゲームぎゃざ見ながらデッキ組んだ。
-
123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:45:26.76
1YEXC+6T0
- ほしゅ
>>1マダー?
-
124名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:50:23.86
GsMKtbu90
- ほしゅ
-
125名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:50:45.97
o6kTQoJq0
- ほ
まあゆっくり待とうぜ
-
126名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:53:16.42
rs1xDNsL0
- つなぎで誰か話を聞かせてくれ
-
127名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:53:43.63
HZjfBEIV0
- 保守がわりに昔話でもするか
最近は英語以外の外国語版ってないのかな
日本語版以前は当然英語版しかないわけだけど
当時は他のもあったんだよなー
ポルトガル語版とかイタリア語版がちょっと格安で売られててw
ガンガルとかロッチみたいな感じw
正規品のはずなんだけどそんなの読めねーしww
-
128名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:54:33.43
1YEXC+6T0
- メンバーネットで集めてたら、語尾が「にょ」の人が来て引いた
-
129名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:55:40.65
1YEXC+6T0
- >>127
中国語の5thスターター買った事あるw
全然読めなかった
-
130名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:56:22.01
Xf998k7P0
- >>121
そうそうwwwwwwww
外国人の英語教師で若い奴って大抵MTGプレイヤーなんだよなwwwwwwwww
-
131名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)13:58:31.38
q+vYd+EV0
- >>129
しかし中国語のカードは非常にかっこいい。
生物とか瞬間とか
-
132名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)13:59:42.65
1YEXC+6T0
- >>131
よく知ってらっしゃる。
インスタントは瞬間なんだよな。友達と驚いた思い出がある
-
133名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:00:31.89
Xf998k7P0
- US発売したてのころMoMaに絶望して辞めた懐かしい記憶がwwwwww
IN出てうはwwwwww多色wwwwwwwおおすwwwwwかっこよすwwwww
で復活したがなwwwwww
-
134名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:01:21.66
o6kTQoJq0
- >>131
ボールライトニングが爆雷電球なんだよなww
-
135名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)14:03:01.14
q+vYd+EV0
- >>134
そういうの考えてくと面白いよね。
ゾンビカタパルトとかって死人砲台とか
なってたらワロスwwwwwwwwwww
実際はどうかわかんないけど
-
136名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:03:05.68
1j0IiRm10
- 大会は高校選手権だったか?の第一回に出たぐらいでオワタなあ
今思えば授業というよりMTGしに学校へ行ってたな
それにしてもナツカシス
今もリミテッドならやってるけどさ
-
137名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:04:38.55
1YEXC+6T0
- >>136
いいなー、高校選手権
それが始まった頃はもう社会人だったから出れなかったよ・・・
-
138名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)14:05:02.44
q+vYd+EV0
- >>136
当時厨房だったからでらんなかった。
厨房仲間で一番カード資産の高いやつが
ショップの高校生と一緒にでてた。学生証を借りていったらしいwwww
限定のライフカウンターもっててうらやましかった。
しかしそんな俺はそろばん型の勝ち組ww
-
139名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:05:30.10
Yph+rWcG0
- 全く関係ないけどポケモンカードをMTGのルールでやってたw
エネルギーカードタップしてエネルギー出してポケモンが技使うw
-
140名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:06:46.91
1YEXC+6T0
- >>138とえらい年が離れていることに気づいて激しく鬱な件
-
141名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:09:23.94
1j0IiRm10
- 爺さんのくせして若いのなw
-
142名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:11:02.10
1YEXC+6T0
- >>138は今からボブ少年な
-
143名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:11:40.88
Yph+rWcG0
- (^ω^)
第6版出始めの時漏れ小学生だ^^
-
144名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)14:13:45.46
q+vYd+EV0
- 俺は爺さんのままいくのだ!
このまえ大学で以外にもマジック
やってるやつみつけて久しぶりにやった。
実家から持ってきた唯一のデッキでやったが負けた
はぁ?親和?死ねよ
-
145名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:13:50.95
1YEXC+6T0
- ほうほう、つまり4thが出たときに高校生だった俺はおっさんだと言いたいわけだな
-
146名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:14:54.29
HZjfBEIV0
- この流れ嫌すぎるw
-
147名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)14:16:32.04
q+vYd+EV0
- フレイバーテキストよんでニヤニヤしてー!!!
あ、コモン全部うったら50えんだったんだった・・・
-
148名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:18:40.44
1YEXC+6T0
- どっかのお店はコモン1cmで1円とか買取してたな
-
149名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)14:20:20.79
q+vYd+EV0
- >>148
そんなもんだよね。
そうだって言って、売った後少し後悔した・・・
-
150名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:20:58.16
1YEXC+6T0
- 中国語のスターター探してたらサイン入りカースドスクロール出てきた
トレーディングカードゲームフェスタとか言うののチャリティーオークションで落札したんだ
-
151名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:23:05.85
HZjfBEIV0
- こっちはカードしまっちゃってるけど
カタログの載った雑誌とか出てきた
ろくに持ってない版とかもこれ見てニヤニヤしてたなぁ
-
152名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)14:23:48.41
q+vYd+EV0
- ビューン!お前は死んだ
って何だっけ?
-
153名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:23:58.19
o6kTQoJq0
- 俺はラースサークルん時厨房でラースサークルが一番盛り上がってたな
火葬
焚き付け
ショック
火炎波
と、火力が豊富でな、バーンが面白かった
あと5CG、これも楽しかったなぁ
-
154名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:24:56.46
Yph+rWcG0
- どんどん投げろ!ブン投げろ!
-
155名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:25:36.74
1YEXC+6T0
- >>151
あー、それ分かる。
まだネット開設して無かった頃はデュエリストジャパンとかのカタログよく見てた
実際見たら絵柄が想像とかけ離れててショックだったりしたよ
-
156名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:26:06.22
1YEXC+6T0
- >>154は「ぶん投げ」?
-
157名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:27:26.41
xvWyC3nu0
- 初めて買ったブースターに入ってたレアは死体のダンス
-
158名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:27:27.39
jF+E8GA30
- 昔から細々とやってる俺が来ましたよ。
MTGはホントに古参と新参と別れるよな。
今の人はカンスペとかリチュアルとかライトニングなんてわからんのだろうな(´・ω・`)
昔の人からすると、親和とか武士道とかわからんのだろうな(´・ω・`)
-
159名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:27:29.47
PPdrDy7wO
- >>153
サークルじゃなくてサイクルな。
-
160名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:28:11.24
GsMKtbu90
- 1はまだかー
-
161名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)14:28:46.25
q+vYd+EV0
- >>158
側面攻撃とかな
-
162名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:28:47.53
Yph+rWcG0
- >>156
そう、あのテキスト大好きだったw
ハイ! ニイ! ヤッ!
火打ち石の男の姿を見よ。それは我なり。
四つの稲妻が我より走り出て、撃っては戻る。
― ナホバ族の戦唄
発火ナツカシス
ちゃんと「ハイ!ニイ!ヤッ!」って叫んでから使ってた
-
163名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:29:34.21
1YEXC+6T0
- 初めて買ったスターターのレアは星界からの恐怖と象牙の塔となにか
>>158
親和と武士道は分かりません。それ以外は分かります
-
164名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:30:32.41
1YEXC+6T0
- >>162
発火テラナツカシスwwwwww
使い勝手は悪いけどあのフレーバーテキストは凄い好きだった
-
165名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:31:01.44
Bw8jaBPu0
- 懐かしいなあ
ヤビマヤの火が出る前に熱情入れたステロイド使ってる人がいたよ
アーモドンとか殴ってきて面白いデッキだったな
名前忘れたけど6版の怪しげな墓を寄付してきたり、デレローとか寄付してきたな
大体デレローに殴り殺されるんだけど
最後の方なんてアドバンテージ偏重主義になっちまって
破滅的な行為、虚空、火葬のゾンビ、嘘か真か、悪意/敵意、ヨーグモスの行動計画
全部入れたファンタステックなのが出来たりしたな
アドバンテージ取るたびに興奮してたっけな
大体焼き殺されるんだけど
-
166名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:31:35.85
HZjfBEIV0
- >>155
俺のはなんか向こうの変な雑誌
写真がついてるからこれ見て買ったような気になってたよw
-
167名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:31:42.43
Yph+rWcG0
- あとはゴブリンのバカテキストが好きだったw
「この地下からだったら、城壁をまるごと崩せるな!」
「へい、大将。でも、わしらはどうやって逃げるんで?」
-
168名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:32:17.11
o6kTQoJq0
- >>159
うはwwwwwwwww
素で間違えたwwwwwwwwwww
メガハズスwwwwwwwwwwww
-
169名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:32:48.06
1YEXC+6T0
- ゴブリンシリーズはみんな馬鹿でワロスw
-
170名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:33:05.81
1j0IiRm10
- ちょwwww
デレロー寄付しても相手が黒の呪文使ってなかったら意味ないぞ
-
171名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:33:08.31
zuptP29j0
- インベ~オデくらいにやってたけど神河ブロックは結構面白かったよ。
-
172名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:34:03.41
1YEXC+6T0
- >>167はゴブリン穴掘り部隊かな?
-
173名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:34:39.84
VaQZ983K0
- 三国志のコンプしてたぞ
-
174名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:35:20.51
o6kTQoJq0
- >>169
わかったぞ!!わかったぞ!わか・・・・・・・・・
-
175名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:35:23.91
jF+E8GA30
- >>161
スークアタの槍騎兵とかな。
二重に側面攻撃つけて白騎士黒騎士屠るとちょっと感動した(´・ω・`)
滅多にやったことはないが。
>>163
古参組み乙です
4thかリバイズトあたり?
累加アップキープから移植までわかる俺('A`)
始めたころにALのソーグレを鮫られた記憶がある・・・
-
176名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:35:51.79
Yph+rWcG0
- >>172
そそ、穴掘り
赤単使ってたときに友達の使う氷河の壁がウザスで結構多用してた
あとはアングルードカードをなぜか後生大事に持ってたなぁ
BFMとかナツカシス
-
177名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:35:55.65
Bw8jaBPu0
- デレローは呪文使う時に黒マナが必要になるんだよ
だから白デッキ使ってる時にデレロー寄付されると、白騎士出す時に
白白黒のマナが必要になるという、怪しげなコンボ
大体デレローとめれなくて死んでたけど
-
178名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:36:39.43
1YEXC+6T0
- >>175
4thからODまでですよ。INが最盛期
-
179名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:37:12.98
Bw8jaBPu0
- IN一番面白かったよね
ドラフトとか熱すぎる
-
180名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:37:35.97
1YEXC+6T0
- >>174のテキストを読んだことあるはずなのになんだか思い出せね
あー、むずむずする
-
181名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:37:46.90
xvWyC3nu0
- Derelor / デレロー (3)(黒)
クリーチャー ― スラル(Thrull)
あなたがプレイする『黒の呪文』は、それをプレイするためのコストが(黒)多くなる。
4/4
-
182名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:38:13.13
Bw8jaBPu0
- な!なんだって!
そ、そそんなばかな
-
183名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:38:35.59
1YEXC+6T0
- >>179
あの頃は色を気にしなくてよかったから色々出来たよね
一回ブードラで合同勝利決めた奴いてヒーローだったwww
-
184名前:ボブ爺さん◆6KkJTmaIyw投稿日:2006/05/12(金)14:38:40.73
q+vYd+EV0
- へい!おきろ!!
何とかの看守
-
185名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:39:53.86
o6kTQoJq0
- >>180
おそらく地上最強のゴブリン、モグの狂信者だよん
-
186名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:40:45.08
1YEXC+6T0
- >>185
あーーー、そうか。
ちきしょう、当時のバーンなら4枚当たり前のカードなのに不覚だ
-
187名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:41:53.63
jF+E8GA30
- >>178
4thからか・・・俺もODぐらいで熱が冷めた。
USぐらいが最盛期だったけど
メイン火力が稲妻が火葬になってショックになったのがショックだった奴いる? ノシ
-
188名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:42:02.82
Bw8jaBPu0
- なんか他のと勘違いしてるのかな
デレローだったと思ったんだが
-
189名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:42:28.82
Bw8jaBPu0
- やっぱみんなODまでか
-
190名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:42:33.80
Yph+rWcG0
- 未 だ に ラ ン ペ ー ジ の 意 味 が よ く 把 握 で き て い な い
-
191名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:42:56.15
1YEXC+6T0
- >>187
ノ
火の玉も使えなくなってテラサビシス
-
192名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:43:24.22
o6kTQoJq0
- みんな知ってそうな有名どこで・・
逃げろハンス!!○○○○○だ!!!
-
193名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:43:57.42
1j0IiRm10
- >>188
俺の友人も勘違いしてたから良くあることだ
-
194名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:44:00.03
1YEXC+6T0
- >>190
ランページはバンドブロックしたときに書いてある数字+X/+Xするんだよ
-
195名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:44:18.18
M0KWpvqL0
- 餅餅餅餅餅
-
196名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:44:26.16
1YEXC+6T0
- >>192
るあごいふー
-
197名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:44:57.45
o6kTQoJq0
- >>187
というより、火葬消えて悲しかった
-
198名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:46:11.85
I3/J2Wds0
- >>192
逃げろハンス!!クロウマトだ!!!
-
199名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:46:34.44
o6kTQoJq0
- >>196
正解
じゃあこれは??
えっ!?またか?-ハンスー
-
200名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金)14:47:14.81
xvWyC3nu0
- >>187
インベイジョンで辞めて神河直前に復活したが火力が弱すぎてびびった
最終更新:2020年02月18日 10:31