-
101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)16:56:31.29
q1pXqBmQ0
- ダブルシンボルが白だけってことか
-
102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)16:56:40.86
4mqLO4ys0
- >>98
平地が絶妙に意味なさそうだなw
それが「白中心」のアイデンティティなんだろうが…
-
103名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)16:58:31.33
IAXnKqSH0
- 7 [5E] Plains (1)
3 [WL] Gemstone Mine
3 [5E] Adarkar Wastes
4 [5E] Brushland
4 [5E] City of Brass
2 [VI] Undiscovered Paradise
2 [VI] Uktabi Orangutan
2 [EX] Soltari Visionary
2 [TE] Staunch Defenders
2 [EX] Paladin en-Vec
4 [SH] Wall of Blossoms
3 [VI] Man-o'-War
2 [WL] Empyrial Armor
2 [5E] Terror
2 [TE] Spirit Mirror
3 [EX] Recurring Nightmare
4 [SH] Mana Leak
4 [SH] Mox Diamond
2 [MI] Incinerate
3 [5E] Wrath of God
// Sideboard
SB: 3 [EX] Ertai, Wizard Adept
ランドITEEEEEEEEEEEEE
-
104名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)16:59:07.55
4mqLO4ys0
- >>103
平地→緑
でバッパラ4導入w
-
105名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)16:59:46.92
SFsgDD/30
- まさにこの後、nWoというデッキが頭角を現し、
MTG雑誌等にもレシピが載ることになるが、彼曰く
「nWoはヤマディアンホワイトの進化形」
ヤマディアンホワイトのレシピが全国に伝わりnWoになったのだという。
-
106名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:00:54.92
6fL/Go730
- >>105
wwwwwwwwwwwwww
-
107名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:02:32.24
xLxkMVBC0
- >>105
それはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
108名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:02:43.13
NBE+2O0LO
- ちょwwwあれがNWOになるのかよwwwwwww
-
109名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:04:35.42
4mqLO4ys0
- >>105
さすがwwwww
-
110名前:影ヽ(。ω゚)ノ◆HXHMx2Ch.Y投稿日:2006/05/15(月)17:04:47.04
4xtUxF9FO
- 山田バカスwwwwwwww
-
111名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:05:15.15
SFsgDD/30
- だが山田はnWoを極端に嫌った。
それがヤマディアンホワイトに関係あるのかは分からないが、
《適者生存/Survival oftheFittest》が下品だとは言っていた。
まさかとは思うが《霊の鏡/SpiritMirror》が投入できないのが原因だろうか。
ミラージュブロックをこよなく愛した彼は、
ウルザブロックが導入されミラージュを失うと
暫く無気力状態に陥ったようだが、以後なんとか立ち上がった。
その復活後の処女作がヤマダバウトであり、
パーフェクト・ブルーの進化形とも呼ばれる青の超デッキである。
-
112名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:06:22.14
PDB/oodz0
- >>103
とりあえずアレだ。強いシャドーって言ってるんだからサルタリーのチャンピオン入れようぜ!
どう考えても幻想家の方がよさそうだけどここはあえて打撃力を取るんだっ!
>>105
ちょwwwwww
-
113名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:06:42.59
xLxkMVBC0
- ヤマダバウトwktkwwwwwwwwwwwww
-
114名前:影ヽ(。ω゚)ノ◆HXHMx2Ch.Y投稿日:2006/05/15(月)17:08:39.30
4xtUxF9FO
- また進化したのかwwwwwww
ポケモンかよwwwwwww
-
115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:10:07.08
4mqLO4ys0
- 640 名前: 1 投稿日: 2006/05/12(金) 19:25:10.06 ID:mtLi6hoO0
思い出したwwwwwwwwwww《ヤマダアバウト》wwwwwwwwwwwwwwww
TE+6+US時代に作られたヤマダアバウトは、
《パーフェクトブルー》に《転換/Turnabout》、《公証人》を加えた
次世代パーフェクトブルーであった。
序盤はブーメラン、転覆等のバウンスで土地を戻しまくり、
《サファイアの大メダル》等を展開していく。
そして土地が溜まったところで、
転換でマナを出した全ての土地を起こし、公証人で転換を拾い上げ、転覆で公証人を手札に戻し、
それを繰り返して無限のマナを生成した後、転覆でロックするのである。
山田「ターナバーゥwwwwwwwwwww土地おきるー
公証人!!!1持って来るのは…?」
俺「('A`)」
山田「そう!!!ターナバーゥwwwwwwwwwwwwwwwww」
-
116名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:16:22.02
SFsgDD/30
- >>115
㌧クスwwwwwwwwww
この《ヤマダアバウト》または《ヤマダバウト》は不思議なことに
かなりの無限マナ生成率を誇った。
山田「ターナバゥwwwwwwwwwwwwwww」
からの
山田「キャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプwwwwwwww」
は、対戦相手の逆鱗に触れた。実際に相手をしてみると
序盤にパーマネントの展開を阻害されていることによる中盤から後半の
伸びの違いというのは如実に現れる。
-
117名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:17:37.64
4mqLO4ys0
- >>116
そうだったwwwwもっとも大切なの忘れてたwwwww
645 名前: 1 投稿日: 2006/05/12(金) 19:28:57.45 ID:mtLi6hoO0
そしてマナが大量に出たところで、
人差し指と中指の間に《転覆/Capsize》を挟み、
山田「キャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプ!!!!!!」
と連呼しながら転覆を何度も何度も目の前に繰り出すのである。
650 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/12(金) 19:32:25.92 ID:HZjfBEIV0
m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m キャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプ!!!!!!
ヾヽ\ y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄ ̄\)
-
118名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:19:20.32
y/piQB+a0
- 何度見ても《ヤマダバウト》uzeeeeeeeee
-
119名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:20:30.76
9xtw5JQq0
- 灼熱洞VSバウトが良さげ
-
120名前:影ヽ(。ω゚)ノ◆HXHMx2Ch.Y投稿日:2006/05/15(月)17:21:25.03
4xtUxF9FO
- >>117
メントス吹いたwwwwwww
-
121名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:23:40.17
xLxkMVBC0
- なぁ…今更だが
無限マナ出したあとってどう勝つんだ?
-
122名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:23:40.72
SFsgDD/30
- まさに青を愛する山田渾身の作であった。
再現は以下。枚数以外の構成に大差はないと思う
スタンダード使用可能セット:5版、テンペストブロック、US、UL
// Lands
23 [5E] Island (1)
// Creatures
4 [EX] Scrivener
// Spells
4 [US] Rescind
1 [5E] Recall
4 [TE] Whispers of the Muse
4 [TE] Sapphire Medallion
4 [5E] Force Spike
4 [5E] Memory Lapse
4 [TE] Capsize
4 [5E] Boomerang
4 [US] Turnabout
-
123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:24:20.38
SFsgDD/30
- >>121
無限マナで戻しまくった後は、そのロック状態で
《公証人/Scrivener》で殴るwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
124名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:25:03.68
y/piQB+a0
- >>121
公証人で殴り勝つんだろ?
-
125名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:25:40.96
4mqLO4ys0
- >>121
っ【天才のひらめき】対象はあなた、50000枚引いてください。
っ【X点ダメージ】対象あなた、600000000点ダメージ。
山田「キャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプwwwwwww」
山田「次のターン何出してもまたキャプるけど続ける?wwwwww」
-
126名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:26:14.31
xLxkMVBC0
- やっぱり殴るしかないかwwwwwwwwwwwwwww
- 127名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:26:29.92
BkELUe1v0
- >>121
そのまま何もせずに、マナバーンして相手の勝ちってのはどうだ
-
128名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:28:16.00
y/piQB+a0
- 巻物棚入れればライブラリアウトで勝てるよなwwwwwww
ウザさは倍増だけど・・・
-
129名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:31:19.16
4mqLO4ys0
- 毎ターン
>山田「キャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプwwwwwww」
>山田「次のターン何出してもまたキャプるけど続ける?wwwwww」
ってやってたら4ターンぐらいで相手が直接手を出してジャッジストップwwww
-
130名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:32:19.11
tqrHIpU30
- MTG懐かしいな。
久しぶりにニコル・ボーラスでも眺めてニヤニヤしてこよう
- 131名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:34:36.27
MrTNTRbh0
- 俺も山田を見習って
オリジナリティーを大切にしよう
最近デッキ作るときwiki参考にしまくってた
別に今wikiの検索機能が壊れてるから
言ってるわけじゃないんだからね!!11
-
132名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:34:42.47
SFsgDD/30
- 当時山田は《ヘイトレッド》も使っていたが、彼は《憎悪/Hatred》をより確実に引くため、
《死より得るもの/Necrologia》の導入という超デックを構築した。
だが実際に構築してみると、当然のことだが
《死より得るもの/Necrologia》で引いたライフが致命的となり、
《死より得るもの》を撃つために倒れた《魔力の櫃/ManaVault》は倒れたままであり、
まさに阿鼻叫喚の地獄であることに気づいた彼は、2時間でデッキを解体した。
そこで山田は、「逆転の発想」と称して《ネクロポーテンス/Necropotence》の導入に至る。
これが後の《ヤマディアンネクロ》の走りだが、これのどこが逆転の発想なのかは不明。
-
133名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:36:08.15
4mqLO4ys0
- 逆転ホームラン!!
-
134名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:36:58.58
q1pXqBmQ0
- 単純に死より得るものよりネクロ強いじゃんw
-
135名前:影ヽ(。ω゚)ノ◆HXHMx2Ch.Y投稿日:2006/05/15(月)17:39:01.85
4xtUxF9FO
- デッキを作っては壊し作っては壊した彼についた
あだ名は壊し屋か
-
136名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:41:59.72
LRanUOD1O
- まとめないのか。
あるのか。
キャプられたのか。
-
137名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:44:39.56
4mqLO4ys0
- >>136
まだ無い
作る予定
キャプられたら山田埋める
そういや解呪は「ディッチャ」って呼んでたなぁ
-
138名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:45:33.50
SFsgDD/30
- その後の大会で、チャンプがスーサイドブラックを用い優勝を飾ったが、
その時のデッキは山田の手による《ヤマダネクロ》である。
《不吉の月/BadMoon》を補助に、《カーノファージ/Carnophage》、
《肉占い/Sarcomancy》、そして各種のシャドーを展開する。
さらに圧倒的なドローを供給する《ネクロポーテンス/Necropotence》はかつて
《ヤマダブラック》において《ケアヴェクの悪意/Kaervek'sSpite》が4枚入っていたスロットである。
-
139名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:46:15.84
y/piQB+a0
- >>137
あるあるwwwwwww
俺はディスエン派だったけど
- 140名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:48:09.19
+C8IINAw0
- 山田「キャプキャプキャプキャプキャプキャプキャプwwwwwww」uzeeeeeeeewwwwwwwww
-
141名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:50:38.98
LRanUOD1O
- いやほんと。
このスレの存在に気付いてよかったよ。
vipでMTGじゃなくて、こういうネタモノっつーか文章が読みたかった。
ブーンがMTGに興味を(ryみたいな。
-
142名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:51:09.57
SFsgDD/30
- 様々なことからもわかるように、山田はカード同士のコンボ、シナジーが大好物であった。
時に山田は、《ネビニラルの円盤/Nevinyrral'sDisk》を《ぐるぐる/Twiddle》で
強制的にアンタップさせそのターン中に撃ったり、
《円盤》を《次元のほころび/RealityRepple》でフェイズアウトさせ
再利用したりした。「なんでも試してみる」これが山田の精神であった。
-
143名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:51:57.75
y/piQB+a0
- 《ケアヴェクの悪意/Kaervek'sSpite》抜かれたのか(´・ω・`)
結構好きなのにな・・・
-
144名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:53:39.99
SFsgDD/30
- >>143
MIブロックがあった時には彼は4枚投入していた。
曰く「相手のライフは最初から15点」
-
145名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:53:46.74
4mqLO4ys0
- >>142
まてwwwwwwwwwwwww
ケアヴェクの悪意/Kaervek'sSpiteあればネクロディスク完成じゃねぇかwwwww
-
146名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:54:43.09
SFsgDD/30
- >>145
また1から展開するのか?wwwwwwwwwwwバーローwwwwww
-
147名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:54:54.48
LRanUOD1O
- 何でも試してみるwwwwwおkwwww
俺の出したセラをフレイムタンで打ち落としてみるwwwww
-
148名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:58:25.57
y/piQB+a0
- 《円盤》を《次元のほころび/RealityRepple》俺もやったwwwwwwwww
他にも《時の砂/Sands ofTime》置けば《次元のほころび/RealityRepple》が
除去になるんじゃね?とか言ってたwwwwww
-
149名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)17:58:44.68
SFsgDD/30
- 《ぐるぐる/Twiddle》に関して言えば、山田、そして彼に師事したノブは
異常な執着を見せていた。「ぐるぐる」「トゥイドル」どちらで呼んでも面白いその名前に、
彼らは使い道を必死で模索、一時期彼らの青入りデッキには必ず4枚入っていた。
チャンプ「《ボール・ライトニング/Ball Lightning》」
山田「通しwwwwwwwwwwwwwwwww」
チャンプ「うは通ったwwwwwwwwwアタックwwwwwwww」
山田「トゥイドルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
チャンプ「('A`)」
-
150名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:00:49.88
y/piQB+a0
- >>149
あるあるwwwwwww
Twiddleを横田に発音させてみたいなwwwwwwwwww
- 151名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:00:55.50
+C8IINAw0
- ヤマダwwwwww
-
152名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:01:06.99
LRanUOD1O
- ぐるぐるTUEEEEEEEEEE!
-
153名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:04:08.08
SSyRWqhV0
- ワクワクがとまらねーwwwwwwwwwwwwww
-
154名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:04:11.67
IAXnKqSH0
- >>150
つうぃっどれ
-
155名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:04:50.21
SFsgDD/30
- 横田発音集
《税収/Tithe》 → タイツ
《無効/Annul》 → アンヌル
《繰り返す悪夢/RecurringNightmare》 → リクライニング・ナイトメアー
《キイェルドーの~/Kjeldoran~》 → クジェルドラン~
《送還/Unsummon》 → ウンサモン
《知られざる楽園/UndiscoveredPaladice》 → ウンディスカバード・パラダイス
-
156名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:06:34.70
xLxkMVBC0
- >>《繰り返す悪夢/RecurringNightmare》 → リクライニング・ナイトメアー
バロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
157名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:07:18.16
LRanUOD1O
- ん?
山田て万力入りのステイシス組んだ事ある?
クリーチャーがMMの年季奉公のジン(場に出たら相手が何枚かドローしてもいいってやつ)とか。
-
158名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:08:29.11
SSyRWqhV0
- >ウンディスカバード・パラダイス
惜しいwwwwwwwwwwww
-
159名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:09:16.76
SFsgDD/30
- 横田発音集2
《宝石鉱山/Gemstone Mine》 → ゲムストーンマイン
《火葬/Incinerate》 → インシネレト
>>157
BlackVice持ってなかったからないと思う><
-
160名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:12:41.76
LRanUOD1O
- おk。
別人だ。
-
161名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:17:25.94
SFsgDD/30
- 致命的だったのは《島/island》が(基本的にはしまだったが)英語読みで
イスランド
となってしまうことだった。彼の英語力は相当に低い。
彼はまた、性格が悪いことでも有名であった。
当時イベントで、日本選手権○位の男が店に来店、
希望者と1デュエルずつ行うという催しがあった際、
その男がデッキを 赤単→nWo→オース→赤単→nWo→
とローテーションさせていることにいち早く気づき、
その場で白単シャドーウイニーを組み、赤単に当たる順番に横入りし、
快勝していたことでも有名。
-
162名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:19:34.35
LRanUOD1O
- イスランドサイテーwwwwwwwwwwwwwwww
-
163名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:21:52.15
ycEo8ikc0
- 俺アメリカ大会5位の人とやった事あるけど
俺の本気デッキ対彼のコモンオンリーデッキで余裕で負けたぞ。
そんな対抗デッキ組まれただけで日本選手権○位の人負けるのか?
-
164名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:22:27.50
y/piQB+a0
- >>161
うはwwwwwテラ悪ドスwwwwwwwwwwwwwwww
-
165名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:23:08.28
SFsgDD/30
- そんな彼が、3強の一人、天性のサマ師テツオと戦った際のデュエルは
後世にも語り継がれる伝説のデュエルとなる。
1ターン目、カードを7枚引きマリガンチェックを終えた横田は、さりげなくテツオに確認する。
カドが立ってはいけないので、あくまでさりげなく相手の手札チェックをするのだ。
横田「手札は7枚だな?」
テツオ「(7枚見せる)」
横田「おk」
テツオ「…」
オートネクロの異名をもつテツオの前では
手札0枚ですらなお火炎破が飛んで来る。
-
166名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:23:59.86
3r3iSCHd0
- 青が赤に負けたら恥だよ恥
-
167名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:25:36.10
SFsgDD/30
- >>163
うちの大会とかは、最下位あたりの人でも
「日本選手権や世界選手権の優勝デッキを丸々コピー」
とかだったからな、それなりに強くないと優勝できないぐらい。
そのぐらいのレベルなら相性良いデッキ組めば楽勝だと思う。
俺も横田にローテーションのこと教わって同じ手で白持ってって勝ったしwwwwwwww
-
168名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:27:51.74
y/piQB+a0
- >>167
ちょっwwwww>>1よ、お前もか!
-
169名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:28:35.66
SFsgDD/30
- テツオはまた、自分のターンが終了すると手札を場に伏せる。ライブラリーの近くに。
その刹那
横田「ちょっと手札そこ置かないでくれる?」
テツオ「はい」
横田もサマを防ごうと必死であることが伺えた。
手を掴むことが速度的にほぼ不可能である以上、
全て未然に防いでいかなければいけない。
-
170名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:31:47.98
SFsgDD/30
- テツオの《呪われた巻物/CursedScroll》は、手札が3枚ないし4枚であるにも関わらず
ほぼ100発100中の命中を見せた。時折外すのはフェイクであったのだろう。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「何かをやっている。だがそれが何かはわからない」
-
171名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:33:30.71
4mqLO4ys0
- 哲也かよw
-
172名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:34:52.41
3r3iSCHd0
- テツオすげー眼鏡に反射してるんだきっと
-
173名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:36:15.56
SSyRWqhV0
- ダービー
ダービー
ダービー
-
174名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:38:25.70
SFsgDD/30
- やけに手札もツモもいいテツオ。
積み込みはそれだけでも勝利に直結する。
執拗なチェックによって手札の増加は抑えられるものの
なぜかコンスタントに起動している《師範の占い独楽/Sensei'sDrivingTop》のような効果。
数回、気づいたのもあったのだろう、横田が幾度か、テツオのドローの際に舌打ちした。
だが、サマによって直接的なアドバンテージの取れないテツオも苦しんでいた。
元々プレイングスタイルの踏み込みを研ぎ澄ましていくタイプではなく、
サマによって潜在的アドバンテージを取る戦術を主としていたためだ。
テツオの場がみるみる制圧されていった、ようだ。
ようだ、というのは俺自身その場で見ていた人間でありながら
テツオのサマと横田の妨害にハラハラしながら
主にそちらに気をとられ、場などほとんど見ていなかったからである。
-
175名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:39:37.01
y/piQB+a0
- なんか、こういう勝負もそれはそれで見たみたいかもwwwwwwww
-
176名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:40:04.06
dwh5tv9q0
- かっこいいなwww
-
177名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:42:49.56
SFsgDD/30
- 2戦目、おそらくなにか大技が発動したのだろう、テツオの手札が
最初からテンパイ状態であった。
山田によると、カードシャッフルを終えた際に
一番したのカードを上から2番目に抜いて入れたような動きがあったのは
分かったとのことだが、それ以外については不明。
圧倒的な展開力、1ターン目に飛び出す3体の黒クリーチャーにより横田敗北。
-
178名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:48:43.34
SFsgDD/30
- 3戦目は、横田のまさにアンチサマが炸裂する。
カットを終えた際自らが相手のライブラリー位置にライブラリーを戻し、
ご丁寧に7枚を配って差し上げ、騒然とした空気に包まれた。
最も、サマをよく知る山田や俺達は爆笑を堪えきれず
店の外に出て思う存分笑った――戻る頃には体勢は決していた。
あとで横田が告白する。
「サマを防がれて気が散ってる時にこっちが1、2枚抜いたwwwwwwwwwwwwww」
英語力と同じくらい不器用な男が、果敢にルール無視の戦いを挑み制したのだ。
-
179名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:49:26.06
y/piQB+a0
- >>177
大技ktkr!!!そのうち、ツバメ返しをも超えそうwwwwwwwwwwww
一戦目は横田の勝ちかな?
-
180名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:49:36.71
SSyRWqhV0
- オソロシスwwwwwwwwwwwwwwwww
-
181名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:50:11.30
SFsgDD/30
- >>179
一戦目は横田の勝ちですお
-
182名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:50:55.98
3r3iSCHd0
- 極悪やな 賭博や
-
183名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:51:07.07
y/piQB+a0
- >>178
《目には目を/Eye foranEye》炸裂wwwwwwwwwwww
-
184名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:54:24.89
SFsgDD/30
- サマに関連して、積み込みの話。
例えばデュエルが終わって、場に残った土地と、その他の呪文を分けてまとめ、
それらを交互に混ぜ合わせていくのは積み込みとなりルール違反。
動揺に、ライブラリーをチェックした際に固まった土地を
別の位置に散らして差していくのも積み込みでアウト。
いかにランド事故を防ぐかはプレイヤーの悩みであり、
同時に解決できぬ事柄とされた。
だが山田は違う。
-
185名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:55:07.93
1a8kvhi30
- 山田ktkrwww
-
186名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:55:35.31
y/piQB+a0
- 山田次は何をwwwwwwwwwwwwwww
- 187名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:55:38.48
BrgJVn790
- 呪文のスロットをミシュラランドにすれば土地事故を防げるぞ( ・`ω・´)
-
188名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)18:59:13.62
y/piQB+a0
- 山田age
-
189名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:00:01.40
P+S2c+cr0
- >>184
うはw俺らの周りみんなやってるwwwww
-
190名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:00:51.99
SFsgDD/30
- 彼は積み込みではない、だが事故らない方法を考案しようとしたのだ。
それは世界中の人間の夢見て適わぬ、文字通り夢幻の技であり
そんな方法を創造しようなどと、誰も思いもしない技術であった。
ドン・キホーテ――いつしか彼は使命感に囚われていたのかもしれない。
その裏にどんな苦労があったのかはうかがい知れぬが、
山田が「事故る確率が減る」シャッフルとして考案したのが以下の手順である。
① ① ①
まず60枚を上からとって3枚並べる。
次に、その上から1枚ずつ重ね、その右側にもう一枚置く
② ② ② ①
動揺に、上から1枚ずつ重ね、右側にもう一枚置く
③ ③ ③ ② ①
これを繰り返し、最後にそれらをショットガン・シャッフルで
混ぜ合わせると決して事故らないというのだ。
時折予想外の事故が起こることもあるが、それらは問題ないとされた。
-
191名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:02:27.72
P+S2c+cr0
- >>190
めんどくせー方法だなw
-
192名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:03:12.60
pXLktIK80
- 事故ることあるんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
193名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:03:33.34
BrgJVn790
- 問題ないのかwwwwwwww
-
194名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:04:16.91
SFsgDD/30
- なぜこの手順が事故らないのか、その質問については山田は頑なに口を閉ざしたが、
おそらく常人の伺い知ることができない理論がそこには存在したと信じるものである。
とにかく、この通称○○切り(ここには山田の下の名前が入る)は
瞬く間に界隈のプレイヤーに導入され、中には
チャンプ「事故減ったwwwwwwwwwwwwwwwww」
K「○○切りすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwww」
という嬉しい悲鳴もなぜかしばしば上がった。以後、彼らのドローを支えたのは
この○○切り――ここではヤマディアンカットでも良いだろう――である。
-
195名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:05:11.56
9xtw5JQq0
- っていうかショットガン・シャッフルってカード痛めるけどいいのかwwwwwwwww
-
196名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:06:54.59
SFsgDD/30
- >>195
ショットガンというよりは、当時はみんなスリーブ使用だったので
スリーブを利用して、束同士を真ん中から合体させ、ショットガンと同じ効果になるようなやつ
-
197名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:07:21.78
ycEo8ikc0
- YCすげぇぇぇぇぇぇ
-
198名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:07:25.58
YQP0CZ3T0
- ヤマディアンカットSUGEEEEEEEEEEEEEEEE
今度MWSで試してみるぜ!!!1
-
199名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:08:42.88
9xtw5JQq0
- >>196
ああ、そうか。っていうかショットガンできるぐらいカードやれる奴なら普通にサマ使った方が効率いいわな
-
200名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:2006/05/15(月)19:08:48.78
SFsgDD/30
- さらに山田が必殺のヤマディアンカットとして教えてくれたのが以下の手順である。
1、1戦目終了後、普通にデッキをまとめる
2、固まっている土地があったら、おもむろにその土地を抜き出し、
まるでサイドボードチェンジしているかのようにサイドボードに抜き、別のカードを加える。
3、さっき加えたカードを再び抜き、さっきの土地カードと交換して適当なところに差す
最終更新:2020年03月04日 18:24