マムージャ蕃国系統-STEP1
■チーズマニアのギギルン
○特徴
- HP15000ほど
- パライズ○ スロウ○ ポイズン×
グラビデ× バインド× ララバイリポーズ× スリプル×
- シーフタイプ(トリプルアタック有り)
- HP減少もしくは時間でPOP位置の方向に逃げながら爆弾ばら撒きモードに変化×
POP位置まで戻る場合とちょっと戻る場合の2パターンがある
- 周りの雑魚キキルンはギギルンとリンク
○ドロップ品
- ギギルンのケープ(次STEPへのトリガー)
- ビーストスレイヤー (片手剣)【全種】 RareEx
D42 隔236 MP+20 DEX+3 VIT+3
ビーストキラー効果アップ
Lv75~ 青
- アルマジロクウィス [両脚]【全種】 RareEx
防32 アムネジア:命中+15 攻+15
Lv72~ 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
ビーストスレイヤーがアダマンキリジ+0.5くらいでなかなか良い性能である。
○攻略(赤/忍ソロ)
・沸かせ
POP位置ではマラソンするのが不可能なので、まずはパウダーブーツを使って沸かせ、
F-8~G-9のワープ出口の部屋まで逃げる。
そうするとギギルンが雑魚をリンクさせながら走ってくる。
このときリンクした雑魚は部屋の手前で勝手にタゲが切れるため、
ギギルンのみを引っ張ることが可能。
逃げたときも雑魚がリンクするがこの際も同様に部屋の前でタゲが切れるので
ギギルンが戻ってくるのを部屋で待てばよい。
・マラソン方法
トリプルアタック持ちかつ一発が結構痛い(ダメージ200前後)であるため、
空蝉は常に3枚保持しておくと安全。
ワープ部屋には4本の柱があるので、この柱をぐるぐる回るようにすれば
移動速度アップ装備がなくても追いつかれない。
ただしあまり離れすぎるとワープを通ってショートカットされるので
対角線以上は離れない事。
ギギルンがワープの対角線上に来たところで精霊や強化をすればあまり殴られずにすむ。
以下の位置関係なら斜め視線で魔法が届く。(矢印がマラソンコース)
┌─────┐
PC○, ○|
↑, ,|
|, ,|
|, ,|
|○, ,○↓
└────ギ
爆弾ばら撒きモードになった場合はヒーリングしてMP回復する。
常時バイオをいれ、リキャ毎にコンバしながら精霊すれば概ね30分ほどで討伐可。
■ヴルパングエ
■チャムロッシュ
最終更新:2009年08月18日 00:02