513: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 08:36:25 ID:4WmljUYA0
初めまして、こんにちは。片言の魔女と申します。招かれざる客人ですが、どうかご歓迎を。
突然ですが、12時頃から出題したいと思います。
ご参加希望の方には予め知っておきたい事が幾つあります。
文法はクレイジーでオーマイガーですし、語彙はスクールチルドレン並です。
ロジックエラーを起こさないよう精一杯頑張りますので、ご安心ください。
また、高度な言葉遊びは期待しないください。
- パソコンを触った事がないそこら辺にいる老人より文字を打つ速度が5倍くらい遅いです。
青字と復唱要求への返事はソシャゲで爆死でもしながら気楽にお待ち下さい。
こちらの活動時間は日本の23時頃から16時頃までという
社会人にとって不便な時間となっております。
従ってこのゲームはどちらかというと
リアルタイム戦より書き置き戦になると思います。
もし途中で飽きた場合、または自分のゲーム盤をいち早く出題したい場合は遠慮なく申してください。
その時は出血大サービスなヒントなどを出して、何とかしてゲームを切り上げます。
昔は亡き本スレの素敵なゲーム盤を英語に訳して
とある掲示板上でそれらを出題しました
(ちなみにあの名作「森の魔女の話」は一番人気でした)。
それはものすごく楽しかったですが、
本場の凄腕の探偵達に自分の完全オリジナル自作をぶつけるのがずっと憧れでした。
友人の魔女のサポートを受けてようやく一作を書き上げる事が出来ました。
何卒、よろしくお願いします。
それでは、12時でまた会いましょう。
514: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 12:19:48 ID:4WmljUYA0
大遅刻しましたが、誰もいないのでセーフ!もっと早く告知してれば良かった。
<物語>
アニメ研部員のAノ介、バスケ部員のB太郎、チェス部員のC子、そしてダンス部員のD(仮)は
全員とある高校に通う幼馴染でした。
ある夏の日、4人はDの別荘で勉強会を開くことにした。
1日目 リビング 23時
A「はぁ、もう23時か・・・
って、しまった!もうすぐ好きな深夜アニメが始まっちゃうよ!
な、なぁみんな、そろそろ開きにしないか?
いくら試験前とはいえ、丸一日ずっと勉強なんて正気の沙汰じゃないよ!」
B「言い出しっぺはお前だっただろ!
ったく、俺だっていつもの夕飯後の運動を我慢したんだぜ?
ズルは絶対させねえからな!」
C「はいはい、喧嘩はそこまで!
ここで終わっても切り悪いし、約束の0時まで一緒に頑張ろうよ」
D「あの・・・実は先からお腹が凄く痛くて・・・」
A「えっ、本当?それならもっと早く言ってくれれば良かった・・・」
B「んじゃ解散!」
C「B君は黙ってて!
Dちゃんは無理して最後まで付き合う必要はないわ。もう上がっていいわよ。」
D「ごめんね、みんな・・・おやすみなさい」
Dが自分部屋に戻った後残りの3人はそのままリビングで勉強を続いた。
そして0時になると各人はそれぞれの部屋に戻った。その時・・・
魔女「くくく!仮病を使ってまで友達との勉強会を抜け出すとはなんて薄情な娘だ・・・
孤独な密室で息絶えるのがお似合いだ!」
2日目、リビング、7時
A「おはよ、みんな!今朝はパンケーキでいいよね?」
B「お前寝ぼけてんのか?朝飯はワッフルと相場が決まってるだろ!」
C「私はどっちかというとフレンチトーストの方が・・・
じゃなくて、肝心の料理当番が眠ったままじゃ何も始まらないわ。
一緒にDちゃんを起こしに行こう!
同時刻、廊下
A「Dちゃんの部屋は確か・・・一番奥だったよね?」
トンッ!トンッ!トンッ!
B「おいいいいいい!おーきーろー!」
C「ちょっと!全く、デリカシーのかけらもないわ・・・」
B「ったく、アイツいつまで寝るつもりだ・・・腹が減って死にそうだぜ」
A「でも珍しいね、真面目なDちゃんが寝坊するなんて」
C「体調悪いって言ってたし、その影響かも・・・
待て、この匂いは・・・血!?Bくん、扉を壊して!!」
B「は?体当たりなんか出来ねえよ、
肩がイカれたら試合に出られなくなっちゃうよ!」
C「そんな事を言ってる場合じゃないわよ!」
A「うおおおおおおおおおおッッっ!」
ドーン!
B「文学部のくせに強え・・・」
C「それよりDは!?」
物語は以上だ。続いては魔法の証明となる赤字。
【A、B、とCはDの部屋でDの死体を発見した】
【発見時は午前7時】
【Dの死因は刺傷。凶器は包丁】
【勉強会が終了するまでDを除いて退席した者はなかった】
【Aが扉を破るまでDの部屋は密室だった】
【Dの部屋の扉の鍵は同室の机の上で発見された】
改めて見るとこれだけでは魔法の証明にはなれない・・・故に謎をもうひとつ追加しよう。
【3Fの廊下はミンミンと音がする】
【Bは0時から7時までずっと起きていた。
その間、自分の部屋の前を通る人の足音を一切聞いていない】
それと状況整理の為に簡単な図を用意した。
【図に書いてある事は全て真実】
それでは、ゲームスタートだ。
515: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 12:56:21 ID:P7uZ0S3o0
入院中の病室から参上
とりあえず 基本的なとこから潰していこうか
復唱要求「窓からの出入りは一切できなかった」
「Dは自殺していない」
「Bは耳に障害などはない」
516: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 12:59:43 ID:1m/Xleik0
おお、かなり本格的な盤ですね!では無難な青から…
『Dは包丁で自殺した』
『DはトラップXにより殺された』
『扉の鍵の他に窓の鍵が存在していて、はしご等で窓からDの部屋に侵入、
包丁で刺した後窓の鍵を閉めた。窓の鍵もしまっているためDの部屋は密室』
復唱要求
「この盤の出来事は現実世界の出来事である。決して仮想空間の出来事や妄想ではない」
「Dの別荘にはA、B、C、Dの4人しか存在せず、
盤の開始時から盤の終了時までにそれ以外の人物の出入りはない」
「A、B、C、Dらの性別によって盤が成立しなくなることはない」
「Dは0時から7時の間に殺害された」
517: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 13:51:31 ID:4WmljUYA0
ほう、やっと人が集まったようだ。歓迎しよう!
.>>515
上はひとまず復唱拒否
【Dは自殺していない】
【Bは耳に障害などはない】
.>>516
良い攻めだ。だが・・・
【Dは他殺された】
【Dの部屋の窓を外側から施錠することは不可能】
復唱に関しては・・・
【この盤の出来事は現実世界の出来事である。決して仮想空間の出来事や妄想ではない】
復唱拒否
【A、B、C、Dらの性別によって盤が成立しなくなることはない】
復唱拒否
518: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 13:52:39 ID:J3IDtoIo0
初参加です!よろしくお願いします
復唱要求「Dの部屋の扉は、Dの死体発見時まで鍵で施錠されていた」
519: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 13:58:29 ID:4WmljUYA0
.>>518
ウェルカム!
しかし勘違いはするなよ?私はそうホイホイと復唱要求に応じるような魔女ではない。
私を倒したければ青字を用意せよ!
というわけで復唱拒否!
520: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 14:10:47 ID:P7uZ0S3o0
なら 青字で切られにいってやろう
Dは休みに行くときに腹痛を訴えてる表現があるわけだし
『Dは犯人Xによりリビングから退室時にはすでに刺されており
部屋に戻って施錠後 死亡した』
521: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 14:24:30 ID:4WmljUYA0
む、何故かレスの通知が来ない・・・手動で更新するしかないか。
.>>520
【Dは自分の部屋の中で刺された】
522: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 14:33:20 ID:1m/Xleik0
切られてないので外部犯ではなく
0時から7時の間に死んだというのは一応真実っぽいですね…
じゃあ一回可能性を潰すためにも
『A、B、C、Dがいた世界はフィクションの世界だった。
犯人はDの部屋にゲームや小説内の魔法または特殊コマンドを用いて侵入した』
『見取り図に書いてあることは真実ではあるが、
隠し通路及び隠し扉は意図的に描かず、
「書いてあること」は真実なだけだった。
つまり、あえて見取り図に書かなかった
隠し通路及び隠し扉によって犯人は侵入して殺害した』
確認程度ですが復唱要求
「Dが死んだとはDが生物学的に死亡したことを指す。
決して比喩、Dの体の一部の組織だけが壊死、および脳死のことは指さない」
523: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 14:34:58 ID:J3IDtoIo0
3Fのミンミン音はなんだろう・・・?
青字の使い方間違ってたらご容赦を
『C子、もしくは犯人XがDの部屋に入りDを殺害。
部屋の入退室時に鍵は施錠されておらず、ただ扉が閉まっているだけだった。』
524: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 14:52:29 ID:P7uZ0S3o0
根本的なの一つぬけてたな
『犯人はBでDをDの部屋で刺殺後
そのまま部屋を施錠そのまま発見時まで部屋にいた』
ここは抑えとかんとね
525: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 14:52:31 ID:4WmljUYA0
.>>522
1回目の赤字は先言った
【この盤の出来事は現実世界の出来事である。決して仮想空間の出来事や妄想ではない】
で無効だと思うが?
2回目は・・・そうだな、【隠し通路や隠し扉の類はない】で十分。
家具など描いていない物はもちろんあるからな?
そして【Dが死んだとはDが生物学的に死亡したことを指す。
決して比喩、Dの体の一部の組織だけが壊死、および脳死のことは指さない】
.>>523
早々やってしまった、なんたる恥だ・・・
【3Fの廊下はミンミンと音がする】は撤回する。
正しくは【3Fの廊下は”ミシミシ”と音がする】。
要はボロい床のきしむ音。擬音など二度と使わない!
あとは【AがDの部屋の扉を破った時、その扉はちゃんと施錠されていた】
526: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 14:55:45 ID:4WmljUYA0
.>>524
君はいい着眼点を持っているようだ。だが生憎、
【Bは0時から7時まで自分の部屋を出ていない】
527: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 15:02:30 ID:1m/Xleik0
ああ、やってしまった…
2番目と4番目が復唱拒否ということでしたか…勘違いしていました。
では、『Dは犯人Xによって0時以前に刺殺されていた。
A、B、Cは勉強会で拘束されていたため外部犯。
0時以前に殺されたためBはミシミシ音を聞くことはない。』
密室についてはわからないな…
とりあえず『犯人はまだ密室の中にいた』としておきます。
528: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 15:13:06 ID:4WmljUYA0
.>>527
いや、こちらの表現にも問題があった、気にする必要はないぞ。
それにXか・・・なるほど、悪くない。これをどう躱すかな?
【Dは自分の幼馴染達以外の者の為に自室の扉の鍵を開くような真似はしない】
さらに【発見時、Dの部屋にはD以外の者は居なかった】
529: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 15:30:39 ID:1m/Xleik0
なるほど、間違えていたら少しばかり恥ずかしいですが
『Dは自分の幼馴染Dに殺害された。
犯行時刻は0時以前だったためBは音を聞かずに済む。
そして犯行後には部屋の鍵を閉め密室にした。
密室には被害者Dの死体と幼馴染Dしかいなかったということである』、
これでどうだッ!
530: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 15:41:27 ID:P7uZ0S3o0
まだ情報が少ないな もう少し情報出すために切られに行こう
『犯人はC リビングからBが戻る前にDの部屋に移動 D殺害後そのまま待機
Aが部屋のドアを破った後 死体を確認する前に窓から脱出した』
こんな感じでどうでしょう
531: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 15:41:40 ID:J3IDtoIo0
復唱要求!
「リビングは3Fにはない」
「勉強会が終了したのは0時以前」
「0時から7時までBの部屋を誰も通らなかった!」
青字!
『CがDを0時以降に殺害。扉はオートロックだった!』
532: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 15:56:56 ID:4WmljUYA0
.>>529
実に爽快な推理だ、切るには惜しいくらいだ・・・
これはきっと別のカケラの真実だろう。
【Dには3人の幼馴染しかいない】
【Dの幼馴染はA、B、とCのみである】
しかしあの音の結界がここまで持つとは・・・いや、失敬。
.>>530
うむ、その調子だ。情報は常に多い方が有利だ。
【勉強会が終わった時、A,B,Cはリビングから寄り道をせずにそれぞれの部屋に戻った】
.>>531
【リビングに3Fはない】。昔はこういうゲーム盤があったな、懐かしい。
2回目は復唱拒否。かわりに【勉強会が終了したの0時だった】
3回目は・・・そうだな、隠すまでもない。
【0時から7時までBの部屋の扉の前を誰も通らなかった!】
Bは実に良いガードマン役だ。おかげでAには犯行不可能!
最後に
【Dの部屋の扉はオートロックではない】
533: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 16:10:56 ID:P7uZ0S3o0
犯人Xの存在がまだ完全には否定されてないな
『犯人XはDが部屋に戻るより前にDの部屋に侵入して隠れた
そのまま0時をすぎてから犯行に及び
犯行後に扉が破られるまで待機
破られた後 窓から脱出した』
534: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 16:20:06 ID:4WmljUYA0
.>>533
犯人Xの存在は魔女にとって強力な切り札だからな。
犯人にもなるし、そうでない場合は良い囮役になる。
【Dが自分の部屋に戻った時中には誰もいなかった】
535: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 16:24:54 ID:1m/Xleik0
わーお、違ってましたか、恥ずかしい…
まあ振り出しに戻った気がするので適当に
『犯人は廊下を歩いていたが偶然音がしなかった、
それでBは気づかずに犯人は殺人を遂行した』
思い過ごしだと思うけど、復唱要求
「Cは死体をA、Bと同じタイミングで発見した」
「CはDの幼馴染である」
「3階の廊下は人が歩けば必ずミシミシと音がする」
536: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 16:25:48 ID:4WmljUYA0
赤字が増えたのでまとめてやった。
【A、B、とCはDの部屋でDの死体を発見した】
【発見時は午前7時】
【Dの死因は刺傷。凶器は包丁】
【勉強会が終了するまでDを除いて退席した者はなかった】
【Aが扉を破るまでDの部屋は密室だった】
【Dの部屋の扉の鍵は同室の机の上で発見された】
【3Fの廊下はミシミシと音がする】
【Bは0時から7時までずっと起きていた。
その間、自分の部屋の前を通る人の足音を一切聞いていない】
【Dは自殺していない】
【Bは耳に障害などはない】
【Dは他殺された】
【Dの部屋の窓を外側から施錠することは不可能】
【この盤の出来事は現実世界の出来事である。決して仮想空間の出来事や妄想ではない】
【A、B、C、Dらの性別によって盤が成立しなくなることはない】
【Dは自分の部屋の中で刺された】
【隠し通路や隠し扉の類はない】
【Dが死んだとはDが生物学的に死亡したことを指す。
決して比喩、Dの体の一部の組織だけが壊死、および脳死のことは指さない】
【AがDの部屋の扉を破った時、その扉はちゃんと施錠されていた】
【Bは0時から7時まで自分の部屋を出ていない】
【Dは自分の幼馴染達以外の者の為に自室の扉の鍵を開くような真似はしない】
【発見時、Dの部屋にはD以外の者は居なかった】
【Dには3人の幼馴染しかいない】
【Dの幼馴染はA、B、とCのみである】
【勉強会が終わった時、A,B,Cはリビングから寄り道をせずにそれぞれの部屋に戻った】
【リビングに3Fはない】
【勉強会が終了したの0時だった】
【0時から7時までBの部屋の扉の前を誰も通らなかった!】
【Dの部屋の扉はオートロックではない】
【Dが自分の部屋に戻った時中には誰もいなかった】
537: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 16:36:54 ID:4WmljUYA0
.>>535
せっかくだからその3番目の復唱要求を借りるぞ。
【3階の廊下は人が歩けば必ずミシミシと音がする】。
この事実を覆る事は絶対に出来ない。
残りの2つは
【Cは死体をA、Bと同じタイミングで発見した】
【CはDの幼馴染である】
538: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 16:41:10 ID:J3IDtoIo0
Aが怪しく見えてきた・・・切られて本望!
『Aは自分の部屋に戻った後、その窓から脱出し、
3F廊下の突き当り、Dの部屋の前の窓から廊下に侵入してDを殺害』
『Dの部屋の扉は鉄格子のようなものだったので、
Dを殺害後、廊下から鍵をその隙間からDの部屋の机の上に投げた。』
539: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 16:47:47 ID:h28yGpEU0
初めまして。
『A犯行を行ったがBの部屋の前を通るときは天井に張り付いていた』
というのはいかがでしょう?
540: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 16:58:05 ID:4WmljUYA0
.>>538
.・・・ッ!
【発見時、廊下の窓は施錠されていた】
【Dの部屋の扉は一枚の木材で出来ている。
扉を開けずに廊下から鍵を投げ入れる事は不可能】
窓の謎も鍵の謎は何があっても守り通す!
.>>539
オー、ジャパニーズニンジャーだ!
【ゲーム中、廊下の天井に張り付いた者はいない】
541: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 17:01:13 ID:1m/Xleik0
…気のせいか?復唱要求
「Cという人物はこの盤に一人しか存在しない」
「Dという人物はこの盤に一人しか存在しない」
「「とC」などという人物はこの盤に存在しない」
542: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 17:06:38 ID:h28yGpEU0
たとえば『犯人Xは扉ごとDを指した』
543: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 17:09:41 ID:4WmljUYA0
.>>541
その心配は無用だ。
【このゲームに人の名前に関するトリックはない】
.>>542
【犯行時、犯人はDの部屋の中に居た】
544: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 17:12:19 ID:J3IDtoIo0
『Dの別荘3Fには天井がなかった。Aは壁を登って犯行を行った!』
545: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 17:12:44 ID:h28yGpEU0
天井に張り付いていないの赤が廊下に限定されてるのが引っかかる。
たぶん思い過ごしだと思うけど
なので
『犯人Xは天井から侵入。その後刺殺し、また天井から脱出した』
546: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 17:23:05 ID:4WmljUYA0
どこぞの蜘蛛男にでも影響を受けたか?
.>>544
【ゲーム中、家の中の壁を登った者はない】
.>>545
【Dの部屋には窓と扉以外の出入り口は存在しない】
547: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/10(日) 17:47:30 ID:4WmljUYA0
突然ですまないが、私は今にも寝落ちそうなので今回はここまでだ。
今日集まってくれた君たちには感謝しかない。
推理への返事は目覚めた時やるので好きなだけ書き残してくれ。
最後にヒントを一つくれてやろう。
【このゲーム盤は悪質で意地悪だ】
君たちは既に囚われている。
最初に言葉遊びは特にないと宣言したが、あれを赤字で言ったわけではないぞ?
548: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 19:54:40 ID:1m/Xleik0
これはこれは、すっかり見事に騙されてました…
じゃあ下手な鉄砲もなんとやらと言いますし…
『Dの部屋の鍵は実は複数あった。
そのうち1つはDの部屋にあったが
他の鍵は犯人Xが持っていて鍵を開けて殺人に及んだ。
部屋は鍵のかかった密室となった』
『犯人は排気ダクトなど出入り口以外から侵入した。
見取り図にはあえて書いてないだけである』
『Aはある程度の知能を持った動物を飼っていて(ここでは仮に猿とする)、
猿が鍵を開けてDを刺殺した。
人間の足音ではないし、Aが密室を破ったとも言える』
『実はDの別荘はマンション等の部屋であり、3階にリビングがあった。
A、B、Cは「マンションの」部屋から退室せずにDを殺害することが可能となる』
壁から登ってないのなら『ヘリコプター等で犯人は上から廊下の窓から建物に入った。
その後鍵の空いていたDの部屋に侵入し殺害を犯した。
Bの部屋の前は通らずに犯行が可能となる』
『勉強会とはそもそもテスト勉強ではなく殺人を示す隠語であった。
即ち退席するとは移動することではなく計画から降りることであったので
退席せずにDを殺すことは可能であった。
Dが信用して鍵を開けたところを刺殺。
その後0時になって真っ直ぐにそれぞれの部屋に戻った』
『包丁というのは調理用具ではなく他の包丁という名前のものを示している。
それは遠方から刃を飛ばして自殺できるようになっていた。
それを用いて密室外から殺害した』
『窓が開いていてもこの盤では密室と見なしていた。
つまりDの部屋の窓から中に侵入して殺人を犯して窓から逃げた』
『Dと言う名前の動物が存在してそれがDを殺害した、
よって密室内には動物Dしか存在しない。
これは人名ではないため人名トラックに引っかからない』
『犯人はピッキングでドアの鍵を開閉した』
549: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 20:32:05 ID:1m/Xleik0
.>>548
やってしまった…
人名トラック→人名トリックです
550: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 20:36:31 ID:wTp5bPwE0
一応、時系列の整理を
『Dが殺されたあと、勉強会が開かれた』
あと
『BはCの部屋にいたから、足音が聞こえても、
「自分の部屋の前を通る人の足音」であるかはわからなかった』
その場合、『BとCが一緒にいたので、犯行可能なのはAのみ』かと
551: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 22:55:54 ID:h28yGpEU0
思いついたのが
『部屋のアルファベットと人物のアルファベットが一致しない可能性、
つまり、赤字中のXの部屋はXが使っている部屋と
「Xの部屋」という名前の部屋という意味がが使い分けられている。
Dの部屋が密室であるという赤字は
Dの部屋という名前の部屋(実際はD以外のものが使っている)についての言及であり、
Dが使用していた部屋の鍵は開けてあった』
加えて復唱要求
「A,B,C,DはそれぞれAの部屋,Bの部屋,Cの部屋,Dの部屋を使っている」
552: イ :2017/09/10(日) 23:06:42 ID:U7tKf8bw0
片言の魔女さん、よろしくお願いします。
では、一応念のため。
『彼らの通っていた学校は”恵まれし子らの学園”(X-メンのミュータント専門学校)だった。
Cは壁を通り抜けDを殺害した。』
「Cは壁抜けができた」
それとは別に確認。
「Dの部屋の窓に施錠ができる」
「Dの部屋の窓を開けずにはではいりできない」
「Dの部屋の窓を開けずには外から包丁で殺すことはできない」
「A、B、Cの中に盲人はいない」
以上よろしくお願いします。
553: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/10(日) 23:44:02 ID:Xb5ayzK.0
初参加です。青字等の使い方間違いがあればスミマセン
0時やら7時やらが何日目の午前午後なのか
赤がないのが気になるので復唱要求
「勉強会が終了した時からDの死体を発見するまでの時間は7時間である」
上の復唱が拒否されたとき用の青字
『物語の二日目とは二回目に会話描写のあった日のことであり、
勉強会の次の日を意味するものではない。
勉強会が終了した後、皆、寝不足で疲労困憊となった。
Aはそのまま30時間ほど爆睡し、Bも明け方7時まで起きていたが寝た。
CはAとBが眠ったあとDの部屋をノックし、
Dが扉を開けると同時に入室して刺す。
追撃を恐れたDがCを突き飛ばして部屋から追い出し
鍵を施錠し閉じこもるも、その後出血により死亡。
Cは自室に戻り隣や廊下の物音を伺う。
解散後31時間後の7時にA,B,CがDの死体を目にする』
書いてて思ったけどCじゃなくてA,Bでも同様のことはできる
554: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 00:24:26 ID:SqKQKZr.0
もひとつ青字
『Dの部屋はエレベーターのように部屋ごと上下に移動する。
別の階Xに移動した後、刺殺され、その後また3Fに部屋が戻った』
拒否前提で復唱要求
「Dは刺された後に即死、すなわち意志を持った行動ができなかった」
「Dの部屋の扉の鍵は1つ」
「Dには包丁による刺傷以外の死に至る外傷は無い」
「Dが刺されたとき、Dは3Fにいた」
555: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 01:28:20 ID:GPAZclZc0
魔女様はじめまして。ゲーム盤の作成ありがとうございます。
まさか海外でもこのゲームがプレイされていたとは驚きです。
魔女様もとても外国の方とは思えないほどペラペラですね……!
ご期待に添えられるかわかりませんが、よろしくお願いします。
『Dの部屋は3Fの他に、もう一か所別の階にあった。
Dが殺されたのは別の階にあったDの部屋であり、
そのため3FにいたBは足音を聞いていない』
『ゲーム開始時、既にDは殺されていた』
『犯人Xは車椅子に乗って移動した。よってBが「足音」を聞くことはなかった』
556: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 01:40:56 ID:GPAZclZc0
あ、【0時から7時までBの部屋の扉の前を誰も通らなかった!】の赤字がありますね
.>>555の一番下の青はスルーでお願いします、すみませんorz
解くべきは足音の謎、密室の謎、鍵の謎ですかにぇ?
切られるだろうけど可能性潰しとして
『犯人は3Fトイレに隠れていた』
どうやってDの部屋に入ったかだけど、
【Dは自分の幼馴染達以外の者の為に自室の扉の鍵を開くような真似はしない】の赤から
『Dは鍵を開くことはないけど扉を開くことはあるかも知れない。
Dが自室に入ってから犯人が侵入するまで、Dの部屋に鍵はかかっていなかった』
557: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 03:19:21 ID:t7PwE.IA0
おはよう、いや、こんばんは、あるいはおやすみ。
日曜の深夜だからまだ起きている人はいないと思うが、一応ゲーム再開だ。
今日は16時頃まで待機する予定なのでいつでも来い。
.>>548
なんという屁理屈の嵐だ!そうでないと私の心臓には到底届かないと思え。
【合鍵やマスターキーは存在しない】
【Dの部屋には窓と扉以外の出入り口は存在しない】
【人間以外の動物は登場しない】
.・・・ゴホン、【ヘリコプターや飛行機は登場しない】
な、なんだその暴論は?【勉強会は至って普通の勉強会、隠語などではない】
【凶器の包丁はどこのキッチンにでもある通常の物だ】
【窓を開けずに窓からDの部屋に出入りする事は不可能】
【ピッキングで扉を施錠・解錠する事は不可能】
.>>550
【勉強会の開始時はDの死亡時より前である】
【0時から7時までBはずっとBの部屋の中に居た】
それと勘違いている者はいないと思いたいが念のために
- Bが自分の部屋が出る
- 皆がDの部屋でDの死体を発見する
以上の出来事は全て7時で起こった、それと1分以内に。
理由はわざわざ分単位を使いたくなかっただけだ。
.>>551
【A,B,C,DはそれぞれAの部屋,Bの部屋,Cの部屋,Dの部屋を使っている】
.>>552
歓迎するぞ。
【超能力は存在しない】。もちろん、私の魔法が例外だがな。
【Dの部屋の窓に施錠ができる】
【Dの部屋の窓を開けずには外から包丁で殺すことはできない】
【A、B、Cの中に盲人はいない】
.>>553
参加者が多くて嬉しいぞ。
【勉強会が終了した時からDの死体を発見するまでの時間は7時間である】
.>>554
【エレベーターは】・・・駄目だ、言えない。
3Fまである豪邸にはエレベーターくらいあっても何らおかしくはない。
【{階段側の廊下にはエレベーターがある。それ以外のエレベーターは登場しない】
【Dは刺された後に即死、すなわち意志を持った行動ができなかった】
【Dの部屋の扉の鍵は1つ】
【Dには包丁による刺傷以外の死に至る外傷は無い】
【Dが刺されたとき、Dは3Fにいた】
.>>555
その褒め言葉、痛み入る。
【A,B,C,とDの部屋はそれぞれ一つしか存在しない】
【ゲーム開始時、Dは生存している】
.・・・ッ!【0時から7時までBの部屋の扉の前を誰も通らなかった】
.>>556
ふん、あれはスルーで良かったか・・・まあ、どちらでも構わないがな。
そしてそう、その3つの謎で合っていると思っても良い。
今のところ3番目が鬼門になっているようだが、正直に言うとそれは予想外だ。
青字に関しては・・・そうだな、Xの活躍はここまでにしよう。
【このゲームの登場人物はA,B,C,D,とXのみである。6人目は存在しない】
【Xはゲーム開始時からゲーム終了時までずっと3Fのトイレの中にいた。
つまりXは犯人でも共犯でもない】
さぞ驚いただろう。Xはミスリード役だが決して幻想ではない。
それでも彼女は犯行に関わっていない.から居ないと思っても結構。
二番目の青字は【Dが部屋に入った直後その扉の鍵を内側から施錠した】で切る。
558: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 03:25:15 ID:t7PwE.IA0
赤字まとめその2だ。抜けている赤字はないと願いたい。
【A、B、とCはDの部屋でDの死体を発見した】
【発見時は午前7時】
【Dの死因は刺傷。凶器は包丁】
【勉強会が終了するまでDを除いて退席した者はなかった】
【Aが扉を破るまでDの部屋は密室だった】
【Dの部屋の扉の鍵は同室の机の上で発見された】
【3Fの廊下はミシミシと音がする】
【Bは0時から7時までずっと起きていた。
その間、自分の部屋の前を通る人の足音を一切聞いていない】
【Dは自殺していない】
【Bは耳に障害などはない】
【Dは他殺された】
【Dの部屋の窓を外側から施錠することは不可能】
【この盤の出来事は現実世界の出来事である。決して仮想空間の出来事や妄想ではない】
【A、B、C、Dらの性別によって盤が成立しなくなることはない】
【Dは自分の部屋の中で刺された】
【隠し通路や隠し扉の類はない】
【Dが死んだとはDが生物学的に死亡したことを指す。
決して比喩、Dの体の一部の組織だけが壊死、および脳死のことは指さない】
【AがDの部屋の扉を破った時、その扉はちゃんと施錠されていた】
【Bは0時から7時まで自分の部屋を出ていない】
【Dは自分の幼馴染達以外の者の為に自室の扉の鍵を開くような真似はしない】
【発見時、Dの部屋にはD以外の者は居なかった】
【Dには3人の幼馴染しかいない】
【Dの幼馴染はA、B、とCのみである】
【勉強会が終わった時、A,B,Cはリビングから寄り道をせずにそれぞれの部屋に戻った】
【リビングに3Fはない】
【勉強会が終了したの0時だった】
【0時から7時までBの部屋の扉の前を誰も通らなかった!】
【Dの部屋の扉はオートロックではない】
【Dが自分の部屋に戻った時中には誰もいなかった】
【3階の廊下は人が歩けば必ずミシミシと音がする】
【Cは死体をA、Bと同じタイミングで発見した】
【CはDの幼馴染である】
【発見時、廊下の窓は施錠されていた】
【Dの部屋の扉は一枚の木材で出来ている。
扉を開けずに廊下から鍵を投げ入れる事は不可能】
【ゲーム中、廊下の天井に張り付いた者はいない】
【このゲームに人の名前に関するトリックはない】
【犯行時、犯人はDの部屋の中に居た】
【合鍵やマスターキーは存在しない】
【Dの部屋には窓と扉以外の出入り口は存在しない】
【人間以外の動物は登場しない】
【ヘリコプターや飛行機は登場しない】
【勉強会は至って普通の勉強会、隠語などではない】
【凶器の包丁はどこのキッチンにでもある通常の物だ】
【窓を開けずに窓からDの部屋に出入りする事は不可能】
【ピッキングで扉を施錠・解錠する事は不可能】
【ゲーム中、家の中の壁を登った者はない】
【Dの部屋には窓と扉以外の出入り口は存在しない】
【このゲーム盤は悪質で意地悪だ】
【勉強会の開始時はDの死亡時より前である】
【0時から7時までBはずっとBの部屋の中に居た】
【A,B,C,DはそれぞれAの部屋,Bの部屋,Cの部屋,Dの部屋を使っている】
【超能力は存在しない】
【Dの部屋の窓に施錠ができる】
【Dの部屋の窓を開けずには外から包丁で殺すことはできない】
【A、B、Cの中に盲人はいない】
【階段側の廊下にはエレベーターがある。それ以外のエレベーターは登場しない】
【Dは刺された後に即死、すなわち意志を持った行動ができなかった】
【Dの部屋の扉の鍵は1つ】
【Dには包丁による刺傷以外の死に至る外傷は無い】
【Dが刺されたとき、Dは3Fにいた】
【A,B,C,とDの部屋はそれぞれ一つしか存在しない】
【ゲーム開始時、Dは生存している】
【このゲームの登場人物はA,B,C,D,とXのみである。6人目は存在しない】
【Xはゲーム開始時からゲーム終了時までずっと3Fのトイレの中にいた。
つまりXは犯人でも共犯でもない】
【Dが部屋に入った直後その扉の鍵を内側から施錠した】
559: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 04:26:30 ID:OSk8/y1k0
外国の方が作った意地悪なゲーム盤……どんな真相なのか楽しみ!
英語に翻訳していた、ということなので、
とりあえずこちらも英語っぽい青字を言ってみます。
部屋2つ説
『Dの部屋とは、Room D(4番目の部屋)と
D's Room(Dちゃんの自室)の事であり、部屋は2つ存在していた。
Ms.D(Dちゃん)が死んでいたのはRoom Dの方だった。
置かれていた鍵はD's Roomの鍵だったので、Room Dは密室ではない。
犯人はDちゃんをD's Roomで刺した後、窓から死体を落としてRoom Dに運んだ。
そしてRoom Dの鍵を使って外から施錠して、普通にキーボックスに戻した。』
{これならDの部屋関連の赤字をすり抜けられる。
A犯人説1
『Bはイヤホンかヘッドホンで大音量で音楽(もしくはラジオ)を聴いていたので、
廊下のミシミシ音に気付かなかった。
なのでBに門番としての能力は無く、D殺害の犯人はA。
Dの部屋をノックして、ドアを開けさせた直後にDを刺した。』
A犯人説2『廊下の手すりの上を歩いてDの部屋まで行った。』
C犯人説『C子がトイレに行った時、
Xが「え?Dちゃんトイレに来てないよ?」と証言し、Dが仮病を使っていたことが判明。
激怒したC子はDを刺してしまった。』
鍵の謎1『【Dの部屋の扉の鍵は同室の机の上で発見された】とは
同室者の机の上で発見されたという意味だった。
XはDと同じ部屋を使っていた。
つまりD部屋外に置かれていたXの机の上に鍵があった。』
鍵の謎2『【Dの部屋の扉の鍵は同室の机の上で発見された】とは、
机の真上……つまり4Fの部屋にあった。』
復唱要求
「図に描かれている部屋以外の場所は、事件と関わりが無い」
「0時から7時までCはずっとCの部屋の中に居た」
「0時から7時までAはずっとAの部屋の中に居た」
活発な若者Bが静かな夜を過ごすとは思えない。
AがアニメDVDを貸して、
それを視聴している最中にAが犯行に及んだのかもしれない。
560: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 05:19:24 ID:t7PwE.IA0
.>>559
朝早くからの挑戦、ご苦労だ。
それと英語っぽい青字か・・・その発想、賞賛に値する。
部屋2つ説は【部屋の名前に関するトリックはない】で切る。
A犯人説1は【Bは0時から7時までイヤホンもヘッドホンもしていなかったし、
音楽などを聴いていなかった】で切る。
A犯人説2は【廊下には手すりなど存在しない】で切る。
悪いが、C犯人説は青字として成立していない。
その場合、Cは如何にしてDの部屋の扉を施錠した?
鍵の謎1は【ルームメイトは存在しない】と
【Dの部屋の鍵はDの部屋の中で見つかった】で切る。
鍵の謎2は上の赤字で切る
残りの復唱要求は全部拒否!理由は察してくれ。
561: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 06:33:29 ID:Qc.xAgw20
『犯人は這って移動した。故に足音はならない』
『犯人は死体発見後に鍵を机の上に置いた』
『通気口から鍵を投げ入れた』
『天井か床に穴があって、そこから鍵を机に置いた』
562: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 06:58:55 ID:SqKQKZr.0
原作の金蔵部屋みたいなことはないと思うけど青字!
『Dの部屋の中にはトイレが有り、人物Xは3FのDの部屋内のトイレの中にいた。
犯人がDの部屋でDを刺した後、Xが内側から鍵をかけた』
関連推理も一応
『Dの扉の鍵はトイレの中から手を伸ばして届く距離だった』
『Dの扉の鍵はトイレの中から棒などの道具を使って施錠することができた』
『Xは密室作りに関わっているが犯行を助けた自覚はないため共犯ではない』
Dの部屋の扉の定義について復唱要求!
「Dの部屋の扉とは、3F見取り図の廊下からDの部屋に入る扉を指す」
563: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 07:22:09 ID:prnag2Yo0
『Aは午前7時に施錠されていたDの部屋を開けた。
Dはその時まだ生きていて、扉の鍵は同室の机の上にあった。
A,B,CはDを包丁で殺害して、Dの死体を発見した!』
564: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 07:22:11 ID:NxB7HkoY0
5階建ての豪邸かあ…住んでみたいなあ…
それはそれとして、筋道が立たないのでまあ適当に
『7時ジャストにBは部屋を出て、7時20秒ぐらいでA、Cと合流し、
7:01になる前にDを刺殺した。
まさかDは殺されるなどと思わないのですぐドアを開けるだろう』
565: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 07:33:37 ID:NxB7HkoY0
.>>564
まさかのネタ被り…失礼しました
566: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 07:33:46 ID:t7PwE.IA0
.>>561
【犯人は廊下の床を這っていない】
残りは・・・くっ、直撃だ。認めよう、【犯人は死体発見後に鍵を机の上に置いた】。
だがまだだ、この程度でリザインをするつもりは毛頭ない。
廊下の音の結界はまだ機能している!犯人の名前と行動を青字で示せよ!
.>>562
【Dの部屋の中にはトイレはない】
【廊下のトイレの中からDの扉に干渉する事は不可能】
【Xは一切犯行と密室作りに関わっていない】
【Dの部屋の扉とは、3F見取り図の廊下からDの部屋に入る扉を指す】
.>>563
.>>564
【Dは7時より前に死亡している】
567: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 08:34:32 ID:SqKQKZr.0
足音について
【Bは0時から7時までずっと起きていた。
その間、自分の部屋の前を通る人の足音を一切聞いていない】と
【3階の廊下は人が歩けば必ずミシミシと音がする】への青字
『犯人はC。Bは自分の部屋の前でないなら足音を聞き逃している』
『犯人はA。Bの部屋の前はジャンプで飛び越えて足音はしなかった』
『AとCは共犯者。片方がBの部屋を訪れ雑談しBの注意を引いた。
Bは訪問者との対応のため足音が聞こえなかった』
568: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 08:45:38 ID:FKN4ByiA0
…『犯人はA単独またはAとC。とにかくAが関与していたことは確かである。
CはBの廊下の前を通らずともDの部屋に行けるがAは通る必要がある。
そこでAはエレベーターまたは階段で3階より上の階または屋上に行って
そこから壁を降り(多分はしごなどを用いたと思われるが)
3階の端の窓からDの部屋の前にたどり着いた。
おそらくXは使用人や外部の管理人などDの部屋の鍵を持っていた人物。
そこでDの友達であるAかCに頼まれ鍵を貸した。
ついていきそうなものだが赤字でトイレに拘束されているためその心配はない。
そして犯人はDの部屋の鍵を開け中に入った。
その後にドアの鍵を閉め、鍵を中に置くのを忘れずに』
あとこの時点で死体を発見しないためには…
『そしてDを刺した後にその後に死んだかどうか確認せず
犯人は外に出て鍵を閉め通気口から部屋の中に鍵を投げ入れた。
翌日不審に思った犯人以外の登場人物がドアを開けるように言って
開けたら死体を目の当たりにしてしまった。
そして犯人はこの時点で初めて殺害に成功したことを確認したのだ』…
{これが当たってても鍵の謎を解いた人の手柄だな…
569: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 09:21:35 ID:MHWj4gss0
.>>567
.>>568
.・・・ぐわあああああああああ!
この青字はとてもじゃないが躱しきれない。
業腹だが、リザイン・・・
.・・・をするとでも?いいやまだだ、この時を待っていた。
言ったはずだ、君たちは囚われている、と。
準備は整った、これより攻めに入らせてもらう!赤き真実!
【0時から7時まで、Aは自分の部屋から出ていない!】
まだだ!
【0時から7時まで、Bは自分の部屋から出ていない!】
まだだ!!
【0時から7時まで、Cは自分の部屋から出ていない!】
まだだ!!!
【0時から7時まで、Dは自分の部屋から出ていない!】
まだだ!!!!
【0時から7時まで、Dの部屋を出入りした者はいない!】
まだだ!!!!!
【Dは自分の部屋の中で刺された!】
まだだ!!!!!!
【犯行時、犯人はDの部屋の中に居た!】
これにてチェックメイト。
最終更新:2018年05月29日 04:27