570: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 09:25:54 ID:9gS1/T/o0
『犯人はA 自室の窓から壁伝いにDの部屋の窓へ
Dに窓を開けてもらい部屋に入り殺害
窓をしめカギをもって部屋の外へ、
そのまま部屋の鍵を閉めそのまま7時まで待機』
【0時から7時までBの部屋の扉の前を誰も通らなかった!】があるので
それ以外にAがDの部屋の前に
7時に行くことができないって屁理屈
一つ気になったのは【このゲーム盤は悪質で意地悪だ】
.>私は外国人なので、日本語がうまく使えません。
.>文法はクレイジーでオーマイガーですし、語彙はスクールチルドレン並です。
白字なわけだな ここがフェイクだったりして?!
571: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 09:42:07 ID:MHWj4gss0
.>>570
1個目は無駄、【0時から7時まで、Aは自分の部屋から出ていない!】
2個目は・・・HAHAHA,それはいわゆるサムライジョークか?
【片言の魔女とその中の人は外国人である】
572: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 09:52:34 ID:nOwgaPoc0
『別荘の中に時差があった
すなわちCとDの部屋の間に時差を分ける場所があり
15分間のズレが生じている』
573: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 09:59:15 ID:9gS1/T/o0
書き込みの時間差ですでに切られてたか
あと あれは
サムライジョークというよりも 大阪人のボケ ってやつです
地図のほうに何かフェイクが隠れてるんだろうか
むずかしいもう少し考えてみるか
574: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 10:03:16 ID:SqKQKZr.0
【0時から7時まで、Aは自分の部屋から出ていない!】
【0時から7時まで、Bは自分の部屋から出ていない!】
【0時から7時まで、Cは自分の部屋から出ていない!】
……これは強烈だなぁ 自分の部屋って言い方が気になるけど
Dは即死で犯行場所はDの部屋なのに
0時から7時は五人とも各部屋にぱっと見て封印
勉強会解散からの寄り道も発見後の殺害も赤で否定されてるのか
しかしまだまだ屈しない!青!
『犯人は勉強会後、
寄り道せずに自分の部屋まで来たが、扉の前で立ち止まる。
そのまま自室には入室せずにDの部屋を訪問し、刺殺。
つまり自分の部屋から出てはいないが入ってもいない!』
575: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 10:34:41 ID:fHDi8J5k0
あーらら、切られちゃいましたか、結構自信あったんですけどねえ…
拒否されるかもしれませんが復唱要求
「各赤き真実の自分の部屋とは全て違う部屋を指している」
…まあこれも出しておきますか、復唱要求
「自分の部屋とはXにとってのの部屋ではない」
「部屋とは世間一般的な部屋のことを指す。決して比喩ではない」
576: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 10:36:32 ID:fHDi8J5k0
.>>575
失礼しました
Xにとってのの部屋→Xにとっての自分の部屋
577: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 10:47:19 ID:MHWj4gss0
.>>572
否、
【時差に関するトリックはない!】
.>>574
あの赤字を前にして屈服しないだと・・・?ならばこれで絶望を知るが良い!
【勉強会が終わった時、A,B,Cはリビングから寄り道をせずにそれぞれの部屋に入り、
そして各人は7時まで自分の部屋から一歩も出ていない!】
.>>575
1個目は少し曖昧なのでそのまま復唱出来ない。代わりにこれを言おう
【各赤き真実の”自分の部屋”という表現に嘘も偽りもない】
【自分の部屋とはXにとっての部屋ではない】
【部屋とは世間一般的な部屋のことを指す。決して比喩ではない】
578: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 10:52:56 ID:nOwgaPoc0
『Dの本名が〈 自分〉であり全員Dの部屋にいた』と思ったが
既に赤字て否定されてるしうぐぐ
579: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 11:41:26 ID:SqKQKZr.0
【図に書いてある事は全て真実】で図の各部屋は保証されているから
他に部屋がなければ自分の定義に集中できそうだけどなー
隠し通路や隠し扉は否定しているけど隠し部屋は上手くかわされている気がする
A,B,C,Dの部屋が複数ある可能性はさすがに復唱拒否されそうだし、
否定させる青字が思いつかない助けて
言ってくれないだろうけど復唱要求
「Aの部屋、Bの部屋、Cの部屋、Dの部屋は図にあるもの以外には存在しない」
「トイレは3Fに一箇所だけである」
直球だと思いつかないから変化球の青連発!
『実は部屋やトイレの横幅はものすごく狭く、
自分の部屋に片足を置きながらDの部屋に半身を入れることができた。
犯人は自分の部屋もしくはトイレにいながら
Dの部屋にいるということが両立できた』
『犯行時とは、Dを刺した時のことではなく、
その後密室作りなどをした時も犯行時として含めている』
『Dが殺された自分の部屋とは犯人の主観的な表現であり、Dの部屋のことではない。
DはDの部屋で刺殺されていない』
580: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 12:08:57 ID:9gS1/T/o0
〇の部屋と書かれているのがすべて窓のそばってことは
『3Fの図 と書かれてる部分が実際の部屋で
〇の部屋の表記はその部分が部屋ってことではなく
その上部が部屋ってことで
4人の部屋は大きな一つの部屋だった』
ってことで『犯人はずっと起きていたB』
なんて屁理屈はお好みか?
581: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 12:24:53 ID:SqKQKZr.0
3Fで殺されたとあるけどどこまでの高さを3Fとみなすのか。。。
図の壁無効化に便乗
『図の壁は床から天井までを占めておらず、
ついたてのように高さの低い不完全な壁だった
犯人は壁のない部分から身を乗り出しDを刺した』
復唱要求
「図はゲーム版の舞台となったDの別荘の3Fの図である」
「Dの死体発見時のA,B,C,D,Xは3Fの図の何処かにいる」
582: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 12:30:36 ID:uTCZCypE0
うーん、分からん!
『包丁に天文学的な確率で自我が芽生えDを刺殺した』
…復唱要求
「見取り図にきちんと廊下は書かれている」
「廊下の位置を知られると魔女にとって不都合である」
「部屋の形は見取り図で全て長方形である」
…まあ2つ目は拒否されて当然でしょう
583: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 12:34:33 ID:uTCZCypE0
失礼、書かれているんだった
復唱要求「aたちの部屋のトイレと反対側に、窓のある側に廊下はない」
584: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 12:45:02 ID:nOwgaPoc0
『ABCDは全員兄弟で三階自体が彼らに与えられた部屋である。
分けられているのは後で自分たちで作ったものであり
簡単に取り外しができる』みたいな
585: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 13:15:54 ID:SqKQKZr.0
自分の部屋や【部屋の名前に関するトリックはない】をどこまで解釈すればいいのやら
高度な言葉遊びは期待しないでって発言に素直に頷きたいけど
日本語がそこらの日本人より上手そう
とりあえず別方面からのアプローチ。バッサバッサ切られに行こう
『勉強会の時四人は一箇所に集まってるのでななく、
スカイプなどを使って複数の場所で行われた。
犯人とDはDの部屋で勉強しており、
Dはみんなより先に勉強会の通信を切断、すなわち退出した。
その後犯人がDを刺し、
Wifiなどで勉強会を続けながら0時より前にDの部屋を出た』
586: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 14:07:44 ID:MHWj4gss0
待たせたな。
.>>579
ふん、今ならいくらでも復唱できる。
【Aの部屋、Bの部屋、Cの部屋、Dの部屋は図にあるもの以外には存在しない】
【トイレは3Fに一箇所だけである】
【犯行時、犯人の全身はDの部屋の中に居た】
【犯行時はDが刺された時とする】
【Dが見取り図にあるDの部屋で刺された】
.>>580
面白い。どう切ろうか・・・
【4人の部屋は大きな一つの部屋ではない。部屋の共有はない】
.>>581
【Dの部屋には窓と扉以外の出入り口は存在しない】
【犯行時、犯人の全身はDの部屋の中に居た】
【図はゲーム盤の舞台となったDの別荘の3Fの図である】
【Dの死体発見時のA,B,C,D,Xは3Fの図の何処かにいる】
.>>582
その青字、屈服と見なして良いか?
【包丁に自我が芽生えるわけがない】
【見取り図にきちんと廊下は書かれている】
2個目は復唱拒否。代わりに
【廊下の位置を知られると魔女にとって不都合ではない】をくれてやろう。
【部屋の形は見取り図で全て長方形である】
.>>583
む、「窓のある側に廊下はない」とはどういう事だ?
よくわからない物は復唱拒否
.>>584
【4人の部屋は大きな一つの部屋ではない。部屋の共有はない】
.>>585
その赤字はあんまり疑わない方がいい・・・といっても信じないだろうな。
【勉強会開始時、4人は全員リビングにいた】
587: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 14:30:13 ID:MHWj4gss0
さて、君たちは見たところまだ絶望していない。
何やら図に隠されている真実があると信じ切っているが、
私の心臓はあそこにいないぞ?
【階段側の廊下にはエレベーターがある。それを除いて図には嘘も偽りもない。】
さあ、どう出るか?
588: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 14:36:18 ID:MHWj4gss0
赤字まとめその3.ダブりくらいは許せ。
【A、B、とCはDの部屋でDの死体を発見した】
【発見時は午前7時】
【Dの死因は刺傷。凶器は包丁】
【勉強会が終了するまでDを除いて退席した者はなかった】
【Aが扉を破るまでDの部屋は密室だった】
【Dの部屋の扉の鍵は同室の机の上で発見された】
【3Fの廊下はミシミシと音がする】
【Bは0時から7時までずっと起きていた。
その間、自分の部屋の前を通る人の足音を一切聞いていない】
【Dは自殺していない】
【Bは耳に障害などはない】
【Dは他殺された】
【Dの部屋の窓を外側から施錠することは不可能】
【この盤の出来事は現実世界の出来事である。決して仮想空間の出来事や妄想ではない】
【A、B、C、Dらの性別によって盤が成立しなくなることはない】
【Dは自分の部屋の中で刺された】
【隠し通路や隠し扉の類はない】
【Dが死んだとはDが生物学的に死亡したことを指す。
決して比喩、Dの体の一部の組織だけが壊死、および脳死のことは指さない】
【AがDの部屋の扉を破った時、その扉はちゃんと施錠されていた】
【Bは0時から7時まで自分の部屋を出ていない】
【Dは自分の幼馴染達以外の者の為に自室の扉の鍵を開くような真似はしない】
【発見時、Dの部屋にはD以外の者は居なかった】
【Dには3人の幼馴染しかいない】
【Dの幼馴染はA、B、とCのみである】
【勉強会が終わった時、A,B,Cはリビングから寄り道をせずにそれぞれの部屋に戻った】
【リビングに3Fはない】
【勉強会が終了したの0時だった】
【0時から7時までBの部屋の扉の前を誰も通らなかった!】
【Dの部屋の扉はオートロックではない】
【Dが自分の部屋に戻った時中には誰もいなかった】
【3階の廊下は人が歩けば必ずミシミシと音がする】
【Cは死体をA、Bと同じタイミングで発見した】
【CはDの幼馴染である】
【発見時、廊下の窓は施錠されていた】
【Dの部屋の扉は一枚の木材で出来ている。
扉を開けずに廊下から鍵を投げ入れる事は不可能】
【ゲーム中、廊下の天井に張り付いた者はいない】
【このゲームに人の名前に関するトリックはない】
【犯行時、犯人はDの部屋の中に居た】
【合鍵やマスターキーは存在しない】
【Dの部屋には窓と扉以外の出入り口は存在しない】
【人間以外の動物は登場しない】
【ヘリコプターや飛行機は登場しない】
【勉強会は至って普通の勉強会、隠語などではない】
【凶器の包丁はどこのキッチンにでもある通常の物だ】
【窓を開けずに窓からDの部屋に出入りする事は不可能】
【ピッキングで扉を施錠・解錠する事は不可能】
【ゲーム中、家の中の壁を登った者はない】
【Dの部屋には窓と扉以外の出入り口は存在しない】
【このゲーム盤は悪質で意地悪だ】
【勉強会の開始時はDの死亡時より前である】
【0時から7時までBはずっとBの部屋の中に居た】
【A,B,C,DはそれぞれAの部屋,Bの部屋,Cの部屋,Dの部屋を使っている】
【超能力は存在しない】
【Dの部屋の窓に施錠ができる】
【Dの部屋の窓を開けずには外から包丁で殺すことはできない】
【A、B、Cの中に盲人はいない】
【階段側の廊下にはエレベーターがある。それ以外のエレベーターは登場しない】
【Dは刺された後に即死、すなわち意志を持った行動ができなかった】
【Dの部屋の扉の鍵は1つ】
589: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 14:36:30 ID:MHWj4gss0
【Dには包丁による刺傷以外の死に至る外傷は無い】
【Dが刺されたとき、Dは3Fにいた】
【A,B,C,とDの部屋はそれぞれ一つしか存在しない】
【ゲーム開始時、Dは生存している】
【このゲームの登場人物はA,B,C,D,とXのみである。6人目は存在しない】
【Xはゲーム開始時からゲーム終了時までずっと3Fのトイレの中にいた。
つまりXは犯人でも共犯でもない】
【Dが部屋に入った直後その扉の鍵を内側から施錠した】
【部屋の名前に関するトリックはない】
【Bは0時から7時までイヤホンもヘッドホンもしていなかったし、
音楽などを聴いていなかった】
【廊下には手すりなど存在しない】
【ルームメイトは存在しない】
【Dの部屋の鍵はDの部屋の中で見つかった】
【犯人は廊下の床を這っていない】
【Dの部屋の中にはトイレはない】
【廊下のトイレの中からDの扉に干渉する事は不可能】
【Dは7時より前に死亡している】
【Xは一切犯行と密室作りに関わっていない】
【0時から7時まで、Aは自分の部屋から出ていない!】
【0時から7時まで、Bは自分の部屋から出ていない!】
【0時から7時まで、Cは自分の部屋から出ていない!】
【0時から7時まで、Dは自分の部屋から出ていない!】
【0時から7時まで、Dの部屋を出入りした者はいない!】
【Dは自分の部屋の中で刺された!】
【犯行時、犯人はDの部屋の中に居た!】
【片言の魔女とその中の人は外国人である】
【時差に関するトリックはない!】
【勉強会が終わった時、A,B,Cはリビングから寄り道をせずにそれぞれの部屋に入り、
そして各人は7時まで自分の部屋から一歩も出ていない!】
【各赤き真実の”自分の部屋”という表現に嘘も偽りもない】
【自分の部屋とはXにとっての部屋ではない】
【部屋とは世間一般的な部屋のことを指す。決して比喩ではない】
【Aの部屋、Bの部屋、Cの部屋、Dの部屋は図にあるもの以外には存在しない】
【トイレは3Fに一箇所だけである】
【犯行時、犯人の全身はDの部屋の中に居た】
【犯行時はDが刺された時とする】
【Dが見取り図にあるDの部屋で刺された】
【4人の部屋は大きな一つの部屋ではない。部屋の共有はない】
【Dの部屋には窓と扉以外の出入り口は存在しない】
【犯行時、犯人の全身はDの部屋の中に居た】
【図はゲーム盤の舞台となったDの別荘の3Fの図である】
【Dの死体発見時のA,B,C,D,Xは3Fの図の何処かにいる】
【包丁に自我が芽生えるわけがない】
【見取り図にきちんと廊下は書かれている】
【廊下の位置を知られると魔女にとって不都合ではない】
【部屋の形は見取り図で全て長方形である】
【4人の部屋は大きな一つの部屋ではない。部屋の共有はない】
【勉強会開始時、4人は全員リビングにいた】
【階段側の廊下にはエレベーターがある。それを除いて図には嘘も偽りもない。】
590: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 14:41:43 ID:MHWj4gss0
それにしても結構な数の赤字だな。これらを接触しない青字をはたして撃てるかな・・・?
591: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 14:42:46 ID:SqKQKZr.0
魔女さま切れ味の良い復唱連発ありがとう(赤字で血だらけ)
密室の鍵もシンプルだったし
部屋関係は屁理屈言葉遊びじゃなくて推理小説的トリック?
言葉遊び以外も考えてみるか
とりあえず赤をかわしつつ追加の青
『勉強会開始時A,B,C,Dはリビングにいたが
勉強会が終了した場所はリビングではない』
『勉強会は途中でDの部屋へと勉強場所を移し行われた。その際Dが最初に入室した』
『トイレに行くなど一時的に休憩を取ることは
勉強会を退出したとはみなしていない』
復唱要求
「勉強会の開始時から終了時までA.B.Cはリビングから出ていない」
592: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 14:46:31 ID:7iHqYMbQ0
今更ながら復唱要求です
「このゲーム盤には多重人格者は存在しない」
593: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 14:55:56 ID:SqKQKZr.0
.>>591
一つ目が
【勉強会が終わった時、A,B,Cはリビングから寄り道をせずにそれぞれの部屋に入り、
そして各人は7時まで自分の部屋から一歩も出ていない!】で
終了場所はリビングと行っているので撤回
二つ目、三つ目は勉強会の途中のことなので大丈夫なはず……
念のため復唱要求
「A,B,C,D,Xは個別の肉体を持った人間である」
「D以外の死体は存在しない」
594: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 15:14:45 ID:FKN4ByiA0
包丁に自我はさすがにジョークにしてもつまらなかったですね…
失礼、一時的に頭がおかしくなってました
復唱要求
「Dのいた自分の部屋とはリビングを指さない」
「Dにとっての自分の部屋は廊下を含まない」
「部屋の共有というのは部屋のほんの一部たりとも共有していないことを示す」
595: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 15:19:11 ID:FKN4ByiA0
間違えました、復唱要求
「部屋を共有していないとは部屋のほんの一部たりとも共有していないことを指す」
596: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 15:26:18 ID:MHWj4gss0
.>>591
ふん、そう買いかぶらないでくれ。このゲーム盤は所詮くだらない。
【勉強会終了時、A,B,Cはリビングにいた】
【勉強会は最初から最後までリビングで行われた】
【勉強会中、Dを除いて席を外した者はない】
復唱は拒否、あれは他の赤字と内容が被っている。
.>>592
今更定番に頼っても遅い!
【このゲーム盤には多重人格者は存在しない】
.>>593
【A,B,C,D,Xは個別の肉体を持った人間である】
【D以外の死体は存在しない】
.>>594
.>>595
(私はここで傲慢なキャラを演じていますが、実際はあなたの青字に笑いました。
そういう原作の”小型爆弾”みたいな推理が大好きです)
ゴホン、
【Dのいた自分の部屋とはリビングを指さない】
【Dにとっての自分の部屋は廊下を含まない】
【部屋を共有していないとは部屋のほんの一部たりとも共有していないことを指す】
――――――――――――――――――――――――
さて、.>>569と.>>587の赤字に屈服しなかった実績を素直に褒めてやろう。
敬意を表し、これより我が最後の切り札を使うぞ。
赤き真実!
【Dの死亡時は0時より前である!】
597: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 15:28:33 ID:SqKQKZr.0
これから仕事なので多分本日最後の青打っていきます
『犯人は勉強会開始時にリビングにおらず、途中から参加した。
途中参加する前にDを刺し、その後勉強会に途中参加した』
598: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 15:36:10 ID:MHWj4gss0
.>>597
ここまで付き合ってくれてありがとう。いってらっしゃい!
【勉強会開始時、犯人はちゃんとリビングにいた】
599: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 15:53:48 ID:7iHqYMbQ0
『さすがに一人にするのはどうかと思うので誰かがついて行った。
普通に考えてcがついて行った気がする。
でその時殺害。追撃を恐れたdが内側から鍵を閉めた』
600: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 15:55:09 ID:7iHqYMbQ0
.>>599
訂正『扉にもたれかかったときの衝撃で鍵がしまった』
赤字見逃してました
601: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 16:58:51 ID:MHWj4gss0
今回は16時までと宣言したが、もう少し延長しようと思う。
.>>599
【勉強会中、Dを除いて席を外した者はない】
602: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 17:10:12 ID:MHWj4gss0
いや、前言撤回。これより20時まで仮眠を取らせてもらう。
青字と復唱要求は書き置きの形でどうぞ。
603: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 18:28:39 ID:G0VK1Af.0
『そもそもリビングにはいたけど、
勉強会に参加していないEさんがいて、そいつが犯人』
これなら赤字に引っ掛からないはず
604: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 19:07:30 ID:xmUE9.JQ0
【ゲーム開始時、Dは生存している】が気になる
『ゲーム開始時とは一日目の23時よりも前のことだった。
Dは勉強会の前にDの部屋で殺害されている!』
復唱要求
「ゲーム開始時とは、一日目リビング23時のことである!」
605: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 19:10:38 ID:j.OPZCog0
うーん『死体に自我が芽生え…』、やめよう、これはないな
…まさか『まず始めに0日目に勉強会を開催した。
その後に犯人は1日目の7時の少し前にDを殺した。
犯人はA、B、Cの三人。
7時に死体を目撃したことで間違いない。
その後死体を遠隔操作出来るように機械を埋め込んだ。
外傷はついたかもしれないがこれは死に至る外傷ではない、もう死んでいるのだから。
その後A、B、C、Xの4人はDの死体とともに勉強会を開催した。
0時より前にDの死体を退席させ、遠隔操作でDの部屋の鍵を閉めさせた。
これでDは自分の手でドアの鍵を閉めたことになる。
その後A、B、Cは自分の部屋に、Xはトイレへと向かった。
そうしてA、B、C、Xはそこでじっとしていた。
2日目の7時に皆部屋を出たがこれは赤字に抵触しない』
これなら自分の意思で死体も動かないし、自分の手でDは鍵を閉めることができる。
…まさかな、今日は早く寝ることにします
606: イ :2017/09/11(月) 19:47:25 ID:zXRxTscM0
いやー、なんか難しくなってきたな。
トイレを占領してしていただけのX、犯行時間の謎と、密室の構成。
密室の構成について。
例えばDの部屋は後から屋上に増設されたというのはどうだろう。
元々は屋上に繋がるドアなので、鍵穴は外(つまりDの部屋側)にあり、
廊下側にサムターンがついているという構成だったというのはどうだろう。
「Dの扉は廊下側にサムターンがついている。」
ところで、片言の魔女さん、睡眠時間はちゃんと取って、
体を壊さないようにね。
607: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 20:59:19 ID:MHWj4gss0
よし、スッキリした。これでまだ戦える・・・!
.>>603
甘いぞ!
【このゲームの登場人物はA,B,C,D,とXのみである。6人目は存在しない】
.>>604
【ゲーム開始時とは、一日目リビング23時のことである】
.>>605
悪くない発想だが、
【ゲーム開始時とは、一日目リビング23時のことである】
.>>606
くっ、君の言う通りだ、睡眠はとても大事。
どうやら先は寝不足のせいで
肝心の【犯人は死体発見後に鍵を机の上に置いた】という赤字をまとめに入れる事を忘れた。
とにかく密室構成の謎はあれですでに解かれている。
608: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 21:09:35 ID:NxB7HkoY0
これはまだなかったはず…
復唱要求「1日目23時以前、または23時ジャストに勉強会は始まった。
言い換えるならゲーム盤開始時にはすでに勉強会は始まっていた」
609: イ :2017/09/11(月) 21:09:53 ID:zXRxTscM0
.>【犯人は死体発見後に鍵を机の上に置いた】という赤字をまとめに入れる事を忘れた。
なるほど。w
では、Xの役割(あるのか?)と、犯行時間の謎だな。
610: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 21:20:53 ID:MHWj4gss0
.>>608
復唱は拒否する。
物語では勉強会の開始時が1日目の0時になっているのだが、ゲーム的にそれは少し不便だ。
故に【勉強会の開始時はゲーム開始時と同じく1日目の23時とする】
611: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 21:33:50 ID:NxB7HkoY0
もう一つ復唱要求
「ゲーム版開始時からDの死体が発見されるまで19時間以内の出来事である」
612: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 21:52:19 ID:MHWj4gss0
.>>609
探偵側の役は魔女幻想を否定する事だ。
Xは犯行に関わっていないので、そいつの正体を暴く義務などない。
犯行時間の謎を解く事が出来ればそちらの勝ちと見なす。
.>>611
無論、
【ゲーム盤開始時からDの死体が発見されるまでは19時間以内の出来事である】
613: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 22:15:49 ID:OSk8/y1k0
復唱要求「3Fにリビングは無い」
既出の【Dのいた自分の部屋とはリビングを指さない】で否定されるかもしれないけど、
考えてた青字を放出↓
『リビングとはD部屋内の応接間だった。
Dが「あの・・・実は先からお腹が凄く痛くて・・・」と言った時、
DはD部屋の外に居た。
トイレから戻ったふりをしたDが、廊下から部屋内の3人に話しかけていたのだ。
そして部屋の中に入り、就寝スペースに行ってベッドで寝た。
3人は近くで寝てるDを気遣って、静かに勉強を続けた。
だが3人の中の誰かが、ベッドで寝てるDに近づいてこっそり刺殺した。
凶器の包丁は、果物やチーズを切るために部屋に備え付けられていたもの。
そして0時になり、3人はD部屋から退室した』
614: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 22:28:35 ID:MHWj4gss0
.>>613
【リビングは別荘の1Fにある】
【3Fにリビングは無い】
615: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 22:36:41 ID:NxB7HkoY0
まあ切られる気もしますが今のところの最善策を
『23時に勉強会が開始。その後1時間以内にDが退室。
次の日の0時で3人は部屋に戻ったがその後午前7時ちょっと前に部屋を出る。
そしてDの部屋を訪れてドアを開けるよう頼み、中に入り刺殺。
6時59分ぐらいにDは死亡し、7時に3人は死亡を確認した。
外側から鍵をかけた後通気口から中に鍵を投げ込んだ。
その後に午後0時から午後7時まで3人は部屋にこもっていた。
Dも部屋からは出れっこないし、誰も入っていない。
これは午後0時ないし7時に殺したと言える』
復唱要求
「赤き真実の時刻は全て24時間表記である。決して午前、午後は省略されていない。」
「赤き真実の時間は日本時間に基づく時間である。
部屋の時計が進んでいたり遅れていたりした時間に合わせて
表記しているということはない」
616: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 22:43:55 ID:MHWj4gss0
.>>615
さては忘れたのか?
【?Dの死亡時は0時より前である!】
それと
【赤き真実の時刻は全て24時間表記である。決して午前、午後は省略されていない。】
【赤き真実の時間は日本時間に基づく時間である。
部屋の時計が進んでいたり遅れていたりした時間に合わせて
表記しているということはない】
617: イ :2017/09/11(月) 22:45:15 ID:zXRxTscM0
だんだん赤字をチェックするのが難しくなってきた。
魔女さんは、もっと大変なんだろうな。
なかなか良いのが思いつかない。苦し紛れにこんなのを書いてみる。
過去に585が
『勉強会の時四人は一箇所に集まってるのでななく、
スカイプなどを使って複数の場所で行われた。
犯人とDはDの部屋で勉強しており、
Dはみんなより先に勉強会の通信を切断、すなわち退出した。
その後犯人がDを刺し、
Wifiなどで勉強会を続けながら0時より前にDの部屋を出た』
と書いた。それに対し魔女さんはこう返した。
.>その赤字はあんまり疑わない方がいい・・・といっても信じないだろうな。
.>【勉強会開始時、4人は全員リビングにいた】
「リビングは、現実のリビングと、ネットのリビングの2種類がある」
また、608が
「1日目23時以前、または23時ジャストに勉強会は始まった。
言い換えるならゲーム盤開始時にはすでに勉強会は始まっていた」
と言う復唱要求をした。それに対し魔女さんはこう返した。
.>復唱は拒否する。
.>【勉強会の開始時はゲーム開始時と同じく1日目の23時とする】
では、
「ゲーム開始時とゲーム盤開始時とは同一時刻ではない」
ま、両方とも苦しいね。
618: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 22:45:45 ID:MHWj4gss0
.>>616
赤字にあるビックリマークはタイプミスといか、バグのような物だ。気にしないでくれ。
619: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 22:59:57 ID:Qc.xAgw20
ああ、Xがいたの見逃してた。
また見逃しがあるかもしれないけど、そしたら赤で切ってほしい
『Dの部屋は1階から3階まで繋がった構造になっていた』
『リビングとDの部屋はつながっていた』とか
620: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 23:00:01 ID:MHWj4gss0
.>>617
ふっ、さぞ難しかろう。
このゲームの真実を見つける事は干し草の山の中から針 1 本を捜すの如く。
私の心臓となっている赤字は既に晒してあるので、血眼になって探し出すが良い。
さて、
【リビングは別荘の1Fにある。それ以外のリビングは存在しない】でどうかな。
それと
【ゲーム開始時とゲーム盤開始時とは同一時刻である】
621: イ :2017/09/11(月) 23:04:52 ID:zXRxTscM0
そうか残念。
そろそろ、落ちます。
明日の参加は夜だけになるでしょうから、もう終わってるかもしれないので、
繰り返しになるが言っておきます。
片言の魔女さん、ちゃんと寝てね。
622: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 23:09:31 ID:z6k12nuU0
遊ばせてもらうぜ!
【Dが見取り図にあるDの部屋で刺された】
【図はゲーム盤の舞台となったDの別荘の3Fの図である】
『この二つの赤字は地図上、つまり紙上で事件が起こったことを示唆している。
つまり事件はリビングにあった
巨大な見取り図の上で起こったことだったんだ!』
623: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 23:12:52 ID:NxB7HkoY0
あんまり固執しすぎるのもよくないかもしれませんが復唱要求
「Dはゲーム盤開始後1時間以内に殺害された」
「A、B、C、Dが赤き真実によって部屋に拘束されるのは
ゲーム盤開始後1時間後から8時間後までである」
「Dの死体は移動しない」
624: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 23:20:50 ID:MHWj4gss0
.>>619
【Dの部屋はリビングと直接繋がっていない】
【Dの部屋に隠し通路は存在しない】
.>>621
お疲れ様。このゲームはおそらくもうすぐ終わるだろう・・・いや、どうかな。
もしかして難易度を高く設定し過ぎたかもしれない。
それとお気遣いありがとう。寝たいのは山々だが中の人には用事があってだな。
今のはそのついでにこちらを覗いているだけだ。
.>>622
歓迎するぞ。
【リビングとDの部屋は別々の部屋である】
.>>623
何を言う、復唱要求は探偵側の特権。気が済むまで使うがいい。
【Dはゲーム盤開始後1時間以内に殺害された】
【A、B、C、Dが赤き真実によって部屋に拘束されるのは
ゲーム盤開始後1時間後から8時間後までである】
【Dの死体は移動しない】
625: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 23:28:30 ID:Qc.xAgw20
言葉遊びですが
『退席とは、帰ってしまうことであるため、戻ってくれば問題ないって理屈
つまり、犯人は一回リビングから出たあと戻ってきたので”退席”はしていないって理屈』
626: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 23:34:04 ID:SqKQKZr.0
その理論ならこんな青はどうだ?
『勉強会には第一回目と第二回目がある。
一回目の勉強会はDの退出後終了し、各自解散する。
犯人がDを刺殺後、第二回勉強会が開始される。
これが23時から0時の間に行われた』
復唱要求
「ゲーム盤の勉強会は中断や複数回の開催はない」
627: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/11(月) 23:43:07 ID:MHWj4gss0
.>>625
ごふっ!(吐血
ま、まだだ!
【"退席とは、帰ってしまうことであるため戻ってくれば問題ない"という理屈ではない!】
はぁ・・・はぁ・・・これなら・・・
.>>626
【ゲーム盤の勉強会は中断や複数回の開催はない】
628: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 23:45:48 ID:Qc.xAgw20
じゃあ
『退席とは席を離れることだから、そもそも席についていなければ
退室しようが退席にならない』
629: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 23:46:18 ID:z6k12nuU0
もしかして『犯人は車椅子であり席から立っていないから問題ないということ』
エレベーターがあるのはそのため?
630: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 23:48:37 ID:Qc.xAgw20
.>>629
それでかぁ。なるほど
631: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/11(月) 23:49:32 ID:SqKQKZr.0
犯人の特定はまだできてない?
632: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/12(火) 00:02:58 ID:roeut0z60
.>>628
.>>629
.>>631
ま・・・ま・・・まだだああああああああああ!
【車椅子は足が不自由な人にしか使えない!】
【Aは休みの日にアニメの聖地まで散歩するのが趣味だ!】
【Bはれっきとしたバスケ選手だ!】
【Cは足でチェスを遊ぶ少し変わった子だ!】
この三人の中に車椅子を使う者はいない!
633: イ :2017/09/12(火) 00:03:44 ID:M1ZMBWK20
気になって見てしまった。
では、中座した人間がいたということから?
634: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/12(火) 00:04:09 ID:1zg4GRSY0
『Bは車椅子バスケの選手である』
635: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/12(火) 00:04:25 ID:QTQuttgI0
.>>632
『Bくんは車椅子バスケの選手だった』これでチェックかな?
636: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/12(火) 00:12:42 ID:roeut0z60
.>>634
.>>635
ま・・・ま・・・ま・・・ままならない、か。リザイン!
――――――――――――――――
探偵側の勝利です。真相とあとがきは後ほどで。
637: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/12(火) 00:15:36 ID:QTQuttgI0
魔女様お疲れ様です。とても取り組みがいのあるゲーム版でした。
638: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/12(火) 00:17:30 ID:GbJBQ5d.0
乙です。いやー面白かった
639: イ :2017/09/12(火) 00:17:58 ID:M1ZMBWK20
取り敢えず手短に、ご苦労様でした。
寝れる。
640: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/12(火) 00:22:45 ID:zwki/bzY0
時間帯の異なる中、この時間まで対応感謝します
お疲れ様でした
641: 片言の魔女 ◆puc8EvlKCo :2017/09/12(火) 01:04:13 ID:roeut0z60
<真相>
ゲームの簡単な流れは以下です
・ゲーム開始時直後、Dはリビングから出て自分の部屋に戻る。
・その後Bは飲み物を取るためにキッチンに向かう。
Bは車椅子を使う足が不自由な人なので、
彼は”席を離れる事なく”移動出来る唯一の人物。
・キッチンにてBは自分が明日の為に持ち込んだワッフルミックスがなくなっている事に気づく。
Bは携帯を使ってそれをDに報告する。
・そのDが「ワッフルミックスの事は知らないけど、明日の朝ごはんはクレープを作る予定」
という反人類的な発言をした為BはDの殺害を決定した。
・Bはエレベーターに乗って3Fに上がる。Dは素直にBを自分の部屋に招き入れた。
Bは彼女を包丁で刺し、部屋の鍵を盗んで扉を外側から施錠した。
その後Bは何食わぬ顔で勉強会に戻った。
・0時から7時に起こった出来事は一切関係ない。
・発見時で他の二人がDの死体を見に行った時
Bはさり気なく部屋の鍵を机の上に置いた。ゲーム終了。
・ちなみにBのワッフルミックスを使ったのはメイドのXだ。
Xはワッフルの食べ過ぎで腹を壊し、結局3Fのトイレで寝落ちた。
<あとがき>
お疲れ様です。私のゲーム盤はいかがでしたか?
蓋を開ければ全くしょうもないトリックだと認めますが、
それは屁理屈推理の醍醐味とも言えるでしょう。
弁明になりますが、今回はある状況を作りたかったです。
普段のゲームでは魔女側が赤字を出せば出すほど探偵側が有利になりますが、
それを逆手に取ったらどうなるのでしょうか?
つまり赤字を探偵側の足枷にする事は可能でしょうか?
そう思い浮かべてこのゲーム盤を作りました。
このゲームは一つの小さなトリックと
たくさんのミスリードとミスディレクションで出来ています。
偽の犯人と偽の犯行時と偽の犯行方法に探偵側の注意を逸らせば
彼らは何もかもを誤認すると踏んだ。
真犯人は遠い場所にいるから、偽の要素に関する赤字をいくら出しても支障は出ません。
それどころか、その赤字の数々は真犯人を守るノイズと化します。
赤字がある程度増えた後、
その偽の要素を全てこちらから排除する事で探偵側は大変混乱し、
数多い赤字から唯一魔女の弱点となっている一行を突き止めるしかなくなります。
それがこのゲームの底なし沼だ。
以上は今回のシナリオでした。
余談ですが、このシナリオの演出のためとあらゆる状況に対応するために
フローチャートを幾つも作りました。
ですが鍵の謎が長く持った為
(あれは定番中の定番だから一番最初の青字で来ると思いました・・・)、
どのフローチャートにも狂いが生じました。
おかげでXの事は予定より早く告白するはめになりました。
それ以外に廊下の窓のオートロックなど
使用出来なかったミスリードもありましたが、それはもはや関係ありませんね。
付き合ってくれた方はありがとうございました。
しばらくは探偵側に戻りますが、
片言の魔女はいずれ真っ当なゲーム盤を用意するかもしれませんので、
その時はまたよろしくお願いします。
642: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/12(火) 12:27:59 ID:RGnpwhOI0
なるほど、椅子からたってないから退席してないということでしたか…
場所やら時間やら何度もミスリードされてしまいました。お疲れ様でした
644: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/12(火) 16:58:27 ID:0sYAigRs0
片言の魔女様お疲れ様です。
音の謎に対して車椅子説を挙げた者ですが、
まさか全然違うところに刺さっていたとはw
ずっとトイレにいたXちゃんはもしかして壮絶ないじめを受けていたのでは!?
とゲームに全く関係ない想像をしていた無能探偵は私です。
次回のゲームも是非楽しみにしております。
646: アンチファンタジーorミステリーさん :2017/09/12(火) 20:06:48 ID:dPbDeQD60
片言の魔女様お疲れ様お疲れ様でした 退院準備やらで挨拶おくれてしまってすんです
私は XちゃんはDちゃんの保護者設定とか考えてたよ
そうそうに赤で犯人否定されてたしね
652: イ :2017/09/12(火) 22:13:57 ID:M1ZMBWK20
片言の魔女さん、ご苦労様でした。
ものの見事に騙されました。
.>それを逆手に取ったらどうなるのでしょうか?
素晴らしい着想だったと思います。
しかし、それだけではなく貴方のゲームマスターとして能力がなければ、
これほど楽しめるゲーム盤にはならなかったでしょう。
ありがとうございました。
最終更新:2018年05月29日 04:28