| 選手名 | 製作者 | 守備 | 寸評 |
| 王黒虎>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=934? | 羅刹 | 左 | 【獅子所属虎】&br()20年度オフに楽天から転生移籍してきた。&br()先代は長年抑えを勤め最多セーブを6度獲得した楽天の守護神。&br()新天地として西武を選びあらたに野手としてスタートを切った。&br()若い頃は成績に伸び悩んでいたが、9年目ごろから開花。3割前後の打率を残し指定席1番を獲得する。 |
| ティアニー>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=943? | Sanders | 中 | 【大豪邸に住んでいた時期もありました】&br()20年度オフ転生入団。&br()先代はいわずと知れた西武でエースを務めたウィロウズ>http://highpena2.com/player/342.html?&br()大豪邸転生で、当時西武の弱点だった野手として新たなスタートを切った。&br()初期は外野手型であったが、捕手の衰えに伴い捕手への道を進む。しかし次世代捕手のめどが立ったため再び外野手型へ。だが内野手大型放出があり内野手転向を志すも内野手に大幅補強。結果当初の外野手として守備にたつことになった。 |
| ハツ>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=961? | retnac | 三 | 【守備型DNAもまだ伸び悩み】&br()21年度オフ転生入団。&br()先代はなかじーたー>http://highpena2.com/player/527.html?先々代はごーや>http://highpena2.com/player/364.html?と西武でながくショートを守り続けてきた守備の家系。&br()今回も守備型で登録するが、これまでの早熟ではなかった。&br()晩成型ということもあり初期から守備得能は豊富で、安定した守備力が売り。&br()33年度から3番に抜擢されたが果たして。 |
| 山科>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=911? | バニラ | 二 | 【寡黙な打点製造職人】&br()内野手大放出の翌年に日ハムから移籍してきた。&br()高い守備力と球界屈指のパワーで打点を量産。移籍1年目から4番は不動の位置になった。&br()神主打法から生み出される弾道がSEIBUドームを今日も貫く。 |
| 怪物さま>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=1145? | takeshi | 右 | 【3世代にわたる西武の打撃の怪物】&br()29年度に転生入団した。&br()正捕手の衰えに伴い捕手として転生入団。若いときから肩には定評があり、3年目には早くも捕手○を獲得する。&br()マスクをかぶり始めたのは4年目から。ベテラン投手陣を相手に今日もリードを負かされる。 |
| ミッドランド>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=1175? | チョップス | DH | 【うねりは吉と出るか凶と出るか】&br()30年度オフに新規入団した大砲型野手。&br()ミート・パワーに素晴らしい能力を持ち入団1年目の31年度最優秀新人を獲得した。&br()だが守備はややお粗末。打撃を磨きつつ守備も上手くなってほしいところ。 |
| 前田敦子>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=1185? | みいちゃん | 一 | 【neo high pena 最強・凶・狂・恐・驚 指揮官降臨】&br()数々の逸話でneohighpenaを騒がしてきた選手であるが、30年度オフに転生で西武に入団した。&br()初期から弾道5とかなりの高弾道で、打撃には一抹の不安。守備はそこそこだが左投げにもやや不安を抱えるスタートとなった。&br()高弾道から打ち上げられた白球が行き着く先はどちらに? |
| リーヅモトイトイ>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=1220? | じごたん | 右 | 【立直自摸対々和】&br()32年度オフにヤクルトから転生入団した野手。前世は沢村賞も獲得したことのある国士無理そう>http://highpena2.com/player/633.html?&br()である。&br()初期から得能・能力に大きなアドバンテージを抱えており期待も大きい。それに答えることができるだろうか。 |
| 選手名 | 製作者 | 投順 | 寸評 |
| 5/9>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=732? | らっど | 先 | 【今日の練習はなんでしょう?】&br()西武初代エースであった3/5>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=278?の息子が再び投手で入団。&br()逆天才を引き当てるも、初期能力が高くむしろ好都合。&br()成長によってはリーグ随一の選手になれる可能性も。&br()積極的に得能を取り、ほぼ1年にひとつのペース。意識さえ見つければエースの道はすぐそこ。&br()18年度に2点台を記録すると、20年度に一度つまずくものの、21年度の1.78を筆頭に毎年2点代序盤の防御率を記録、西武エースの座は手中にしたか。&br()逆天才ながらもスタミナ・守備能力共に高く20年まで粘り大豪邸転生目前に到達。今後は転生の動向に注目される。&br()また球界屈指の子沢山でも有名。結婚1年目に男の子が二人生まれると、長女→三男→次女→四男→三女と合計7人の子沢山。ちなみに長男と三女の年の差は15歳。 |
| シグナム>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=763? | ふゆ | 先 | 【★ライトニング分隊副隊長】&br()西武で長年先発ローテーションを守り14年度に引退した工藤美奈子>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=271?の娘。&br()先発型の登録であるが、勝ち運・スロースターターとなんとも中継ぎよりの得能を引く。&br()5億を越える遺産を引き継ぎリーグ屈指の投手を目指す。&br()長年中継ぎで修行を積んできたが20年度シーズン中に先発デビューを果たす。ピークを迎え能力も成績も上げられるか。&br()22年度にリーグ記録となる202の奪三振をあげると以降毎年奪三振王を獲得、西武のドクターKである。&br()衰えと共に奪三振は減少してきたが安定感はなかなか。26年度には最優秀投手も獲得しまだまだ粘れるだろうか。 |
| 河中純一>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=824? | 高見樹 | 中 | 【中継ぎ修行中→先発エースを目指す】&br()16年度オフに転生した高見樹>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=225?の息子。&br()明らかに晩成の能力で入団。伸び悩みの時期を中継ぎとして育つ。&br()その後の抑えの引退に伴い、抑えにコンバートされると1年目にいきなり月間MVPを獲得。今後の成長がたのしみである。&br()長い間伸び悩んできたが、25年度に防御率2点台で成績を上げ始める。&br()ほかの先発の陰に隠れてしまい活躍少ないように見えるがピーク以降は安定した成績を残す。打撃陣の援護が少なく負け越すことも多かったが晩成のため活躍はこれからか? |
| ワルツ>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=864? | ほっしー | 中 | 【守備はとても苦手分野ですが】&br()長年西武の抑えとして君臨した智徳>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=312?であったが結婚できぬまま17年度に引退。&br()その後ドラフトに登録、無事に指名され19年度から再び西武メンバーとなった。&br()今度は3球種ではなく、ツーシームとパームを操りエースを狙う。&br()初期には中継ぎ登録、その後先発にデビューするが打線の援護の影響もあり負け越すことが多く中継ぎで再び修行の身となった。&br()だが中継ぎで1点台の成績を残し1年で先発復帰。その後は一貫して先発ローテーションを守り続ける。&br()そろそろ転生の時期が近づき悩める日々。 |
| 七夜>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=917? | 多寡 | 先 | 【親は超えたか?】&br()19年度転生入団。&br()親は西武で長年活躍し、一時エースを務めたこともある多寡>http://highpena2.com/player/313.html?である。&br()入団当初から先発を勤め、2年目には早くも2点台の防御率をあげる。&br()だが成績は隔年傾向、成績残せた年の次は調子を落としてしまうことが多い。安定して成績を残せるようになってほしいものだ。&br()初めはストレートとCチェンジの2球種であったが、8年目にシンカーを習得。&br()10年目以降毎年2点台の防御率と安定しており、先発陣では一番若いため今後どこまで粘れるかにも期待される。 |
| みきにゃ>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=999? | 美貴様 | 抑 | 【北海道野球エリート校出身】&br()23年度ドラフト入団&br()中継ぎ・抑え陣への補強へと指名された。出身校は駒大苫小牧高校と野球エリートである。&br()初期得能は尻上がり・回復×と中次ぎ型には厳しいものであったが、153kmの速球を武器に活躍を目指す。&br()ちなみにneo high pena999人目の選手である。&br()中継ぎから29年度に抑えへコンバートされ、チーム最速の速球を武器にセーブを挙げ続ける。&br()9年目には1点台の防御率で28セーブをあげ抑えの座を不動のものにした。 |
| 岸孝之>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=1178? | ayumu | 中 | 【2006年ドラフト希望枠入団】&br()30年度オフ新規入団。&br()先発型能力で入団するが最初は中継ぎでの修行の身となる。&br()得能に勝ち運を持ち、1年目は3点台とまずまずの成績。&br()2年目は大きく崩れてしまったが今後はいかに? |
| にゃっぴー>http://highpena2.com/index.cgi?mode=person&user_id=1215? | ぱわ | 中 | 【ドラフトでは2.91 5勝】&br()32年度ドラフト入団&br()先発のベテラン化に伴い時期先発候補として指名される。&br()トルネードから投げられるのはストレートとフォークと鉄板。&br()回復○と得能もよく今後の成長に期待される。 |