【参考】
サイコゴーレム参照
【共通設定】 本作に登場するキャラはごく一部を除き全員二頭身
【作品名】 SDガンダム外伝
【ジャンル】 OVA
【名前】 騎士ガンダム(アニメ)
【属性】 伝説の勇者、人外
【大きさ】 青年並み
【攻撃力】 腕力…自分より大柄な人型の魔物をジャイアントスイングで投げ飛ばす。鍛えた成人女性が目一杯力んでようやく持てる重さの弓矢を軽々扱える。
電磁スピア…山なりに投げて使用する大きめの槍。飛距離は数十mで高度はその倍くらい。この距離を1秒程度で飛ぶ。槍相応の威力はあるか。
ナイトソード…左手の盾に収納されている剣。自身を何十mも吹き飛ばせる衝撃波を受け止められる。
【防御力】 サイコゴーレムに二発殴られても戦闘続行可能。賊二人に剣やモーニングスターで袋叩きにされても耐え凌げる。
左手に持っている盾を使えばサイコゴーレムの踏み付けも受け止められる。
【素早さ】 馬やサイコゴーレムと同じくらいの速度で走れる。賊二人を同時に相手取って互角の剣戟が可能。
【長所】 最高位の騎士
【短所】 これより強い形態もあるが描写が少なすぎてまともにテンプレ化できない
【戦法】電磁スピアを持った状態で参戦。投擲した後ナイトソードを抜いて斬る。
参戦:vol8
vol.8
764格無しさん2023/02/18(土) 17:38:55.73ID:hxrmd1zL
騎士ガンダム(アニメ)考察
そこそこ硬くて素早いが、サイコゴーレムには劣る性能。
とはいえ防御力もあってゴーレムの壁下までは分ける事はあっても負けはほぼない。
戦法はナイトソードで斬りかかった方が勝率がいいだろう。等身大のキャラが多い壁上を見る。
○
ポルク・ハン あちらの攻撃は耐えて勝ち
△レッドキング(かっとびランド) こちらの攻撃は耐えられ、あちらの攻撃は避けて分け
○
ブリーザ 賊二人に互角と達人並みの反応速度を比べると前者の方が速いか。勝ち
△
トロルコング 15mのサイコゴーレムは40トン以上の重量はあるはずなので、あちらの攻撃には耐えられる。こちらの攻撃は避けられて分け
×
殺人トマト ナイトソードで切るも、あちらは完全に潰されない限り行動可能なので、死角から攻撃されるか。負け
これ以上は速かったり耐久が段違いだったりで勝てない。
なので位置は レッドキング(かっとびランド)>騎士ガンダム(アニメ)>ポルク・ハン
765格無しさん2023/02/19(日) 00:15:15.16ID:ssRfHolg
ああごめん間違えた レッドキング(かっとびランド)=騎士ガンダム(アニメ)>ポルク・ハンだったわ
最終更新:2023年02月24日 00:29