ブルトン(FER)

【参考テンプレ】
【名前】改造タイラント
【属性】暴君怪獣タイラントを強化・改造した存在
【大きさ】身長53mの設定のウルトラマンタロウの約1.75倍ぐらい つまり約92.75mになる。
     外見は二足歩行のタイラントに二本の足が生えてケンタウロスのような4足歩行になった姿。
【素早さ】タイラントを強化・改造した存在なので大きさ相応の怪獣よりは上

【作品名】ウルトラマン ファイティングエボリューション リバース
【ジャンル】格闘ゲーム
【名前】ブルトン
【属性】四次元怪獣
【大きさ】60m。形状についてはなんともいえない。しいていうならフジツボ。

【攻撃力】突進して高さ60m程度のビルを壊せる。

【防御力】・空間歪曲

      自分の周囲数mの空間を常に歪曲させており、相手の打撃や光線は空間ごと軌道が曲げられブルトンに当たることがない。
      惑星の約10倍規模の爆発を引き起こす威力の光線と同等の威力の光線だろうと、歪曲して防ぐ。
      高さ50mのビルを半壊させるパンチや蹴りも曲げて防ぐ。
      しかし直接掴みかかることは可能のようで(もしくは歪曲した空間ごと掴んでいる?)、
      高さ50mのビルを全壊させる勢いで投げられるとその衝撃で空間歪曲は解けてしまう。
      作中では解かれた空間歪曲を再度発動してはいない。

     素の耐久は高さ50m程度のビルが壊れる攻撃を受けてダメージは受けるが、
     そのレベルの攻撃なら何発くらっても戦闘不能にはならないぐらいのレベル。

【素早さ】自分の体長程度の距離を一秒かかるかどうかくらいの速度で転がることができる。
     戦闘・反応速度は【参考テンプレ】の改造タイラントと互角に近接戦闘が可能なほど。

【特殊能力】相手を異空間へと送ることができる。タメは2~3秒程度。射程は100m程度。
      改造タイラントでも異世界に送れる。自分自身も異世界に移動可能。
      また異世界では体が250m程度に巨大化し、自分以下の大きさの相手をその巨体で押しつぶせる。
      押しつぶしの威力は設定上、惑星の10倍程度の直径を持った爆発を引き起こす威力の光線と同等。

【長所】このスレにおいてだと異空間送りだけで勝利かもしれない
【短所】異空間送りは若干隙がある。投げられると空間歪曲が解除される理屈がよくわからない。

参戦:vol.9 504



vol.9

667格無しさん
垢版 | 大砲
2024/11/28(木) 23:20:20.90ID:1v/QAsdk
ブルトン(FER)自己考察
空間歪曲原理の防御と異次元追放が強力。防御は投げられると解除されるが、最強議論的には空間歪曲を無視してつかんで投げられる方が特殊と解釈出来るか。
ちなみにゲームの仕様により、必殺技(ブルトンの場合は異次元追放と巨大化)は相手が射程距離内にいればどの方向からでも確実に命中する。
戦法は相手が自分より小さかったら体当たり。自分より大きいのなら異次元追放。それでもダメなら体当たりし続ける。
100m級の壁の壁下までは空間歪曲防御のおかげで全く負けないのでその上を見る。

ギガンデスハデス 異次元追放は範囲より大きいので通じず、体当たりは避けられるか。あちらの攻撃は空間歪曲で防いで分け。
ガジラ~ウルトラマン(かっとびランド) 異次元追放勝ち
ピッポwithザンダクロス あちらは各攻撃の射程距離が100m以上あるので異次元追放の射程距離内に入らない。攻撃は空間歪曲で防いで分け
△昭和ギャオス いくらなんでも速すぎる。攻撃は空間歪曲で防いで分け
○キングコング(怒りのメガトンパンチ) 反応速度はあちらが上回るが、攻撃の射程距離の都合で異次元追放の射程距離内にギリギリ入る。勝ち
△ウッドストック 速すぎる。攻撃は空間歪曲で防いで分け
×ミネルヴァ 即死負け
○ロボット爆弾 反応速度はあちらが上回るが、接近戦しか出来ないので異次元追放の射程距離内に入ってくれる。勝ち
△藤崎真子 異次元追放は使うのに数秒のため時間が必要なので、その隙に射程距離圏外に逃げられる。あちらの攻撃は空間歪曲で防いで分け
×バン王 任意全能負け
×ゴミィ 悪臭負け
○チャンプ 異次元追放勝ち
○トリプロイド 異次元追放勝ち 位置が高いと思う
○キングダーク(大ショッカー)~デストール 異次元追放勝ち
△カンデオン お互い攻撃が通じず分け
○ポイズンゴースト 異次元追放勝ち
△メタ・グラードン お互い攻撃が通じず分け
×地獄のたまねぎ 甘い息といった類の不思議攻撃は空間歪曲でも防げないか。眠って負け
○オーバのゴウカザル~オシリス あちらは接近戦しか仕掛けられないので異次元追放の射程距離内に入ってくれる。勝ち
△ジュラルモンス お互い攻撃が通じず分け
×エンシェントドラゴン 不思議攻撃の魔法負け
○ウナギング~笑うヤカン 異次元追放勝ち

連敗してないので巨大怪獣の壁上を見る

○怪獣帝王ゴモラ~ゼロムス 異次元追放勝ち
×アメフラシ(宝石泥棒シリーズ) 任意全能の想像力言語負け
△ギリメカラ~エンツィオ お互い攻撃が通じず分け
○ジジラ 異次元追放勝ち
△魔皇魚 お互い攻撃が通じず分け
○ギララ 異次元追放勝ち
△ダーティベーム~ヴラドの主 お互い攻撃が通じず分け
○デカンダー 異次元追放勝ち
×ダゴン 発狂負け
△巨大ス・ノーマン・パー お互い攻撃が通じず分け
○フェンリル~妖怪獣(鬼太郎6期) 異次元追放勝ち
△生ける山 お互い攻撃が通じず分け
×怪盗ドラパン 物質変換負け

これ以上は速かったり大きかったりで勝てない。
なので位置は 生ける山=ブルトン(FER)>妖怪獣(鬼太郎6期)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月04日 15:00