【作品名】うしおととら
【ジャンル】漫画
【名前】アリジゴク
【属性】アリジゴク
【大きさ】顎だけで巣にかかったクロヤマアリによく似たアリの体長並みの長さがある。
全体像は作中に出ていないが、アリジゴクの体長は顎のだいたい4.9倍は長い模様。
クロヤマアリの平均的な体長は4㎜なのでアリジゴクの大きさは約19.6㎜=約1.96㎝とする。
【攻撃力・防御力・素早さ】大きさ相応のアリジゴク並み
【長所】人気投票でなぜか8票も得ている。なお巣にかかったアリは1票
【短所】ヒロインの一人の真由子によってアリを逃がされた。
巻末のなぞなぞコーナーではアリばかりが取り上げられており、アリジゴクはほぼ無視されている。
【戦法】顎で挟む
参戦vol.9 643 648
vol.9
0647格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/05(月) 12:40:11.15ID:Y77uwPVC
643
どうでもいいっちゃどうでもいいけど
巣で待ち伏せは巣と一緒に参戦できないから戦法は変えた方が無難な気がする
0648格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/05(月) 17:50:12.58ID:PNLaRARz
647
それもそうか じゃあこうする。
【戦法】顎で挟む
0649 格無しさん 2024/08/10(土) 20:30:10.28
(省略)
アリジゴク(うしおととら)自己考察
大きさからしてハエの上を見る
○蟻 あちらはグンタイアリの働き蟻なので大きさは1.5?ほど 大きさ勝ち
○
ダンゴムシ 大きさ勝ち
○風船 近寄ってきたところをハサミで割って勝ち
×
ミミズ 日本で最もポピュラーなフトミミズ科のミミズは通常10?ほどの大きさになる。負け 大きさと比べて位置が低いと思う。
?
アミガサタケ 対象の神経系統を乗っ取る速度が記されてない
△
ピラミッドン あちらの移動速度は時速5?なので避けるのは容易い。こちらの攻撃は通らず分け
×
めだか めだかの大きさは最低でも2.5?はある。大きさ負け
これ以上は大きいキャラばかりなので勝てない。なので位置は
ミミズ>アリジゴク(うしおととら)>風船
ID:aiCJlAQj
最終更新:2024年08月13日 15:06