ある生き物

【作品名】パンドラにて
【ジャンル】漫画
【名前】ある生き物
【属性】宇宙空間に棲むタチウオのような生物
【大きさ】体長約2000m、太さ約10m
【攻撃力】【防御力】【素早さ】
大きさ相応のタチウオ並み
宇宙生存可能
【特殊能力】未知のエネルギーを持ち、ワームホール移動可能らしいが詳細不明
【戦法】絞め殺す

参戦:vol.9 728-729



vol.9

753格無しさん
垢版 | 大砲
2025/08/07(木) 14:52:06.73ID:u9ebdhAG
ある生き物考察
体長2㎞で太さ10mのタチウオ タチウオの平均サイズは80-90㎝なので最低値を取って90㎝とすると倍率は約2222倍
タチウオの時速は平均2-6㎞だから最低値で時速4444㎞=秒速約1234m=マッハ3.7となる。
しかし体長に反して太さは10mと差が極端なので、体長と太さが釣り合ったキャラより性能が劣るのは確実だろう。
体長数㎞のキャラがごろごろいる島破壊の壁では全く勝てないので、空中要塞の壁下から見る。

スモラ 大きさ勝ち
×微塵嵐アトラゼク 山を一瞬ですりつぶす砂塵には耐えられない。負け
×ライガーゼロ(素体) あちらは50mの地盤を貫く荷電粒子砲に耐えるデススティンガーの装甲を容易に切り裂くので、
           急所を狙われたらひとたまりもないだろう。負け
改造ガイガン怪盗ドラパン 大きさ勝ち
生ける山~ブルトン(FER) お互い打つ手なし分け
○妖怪獣(鬼太郎6期) 大きさ勝ち
×GMKゴジラ 引力放射能熱線負け
○フェンリル あちらの反応速度は相当なものだが、移動速度は大した事ないのでこちらの攻撃を避けられない。勝ち
○巨大ス・ノーマン・パー 大きさ勝ち
×ダゴン 咆哮負け。人間の大声は少なくとも数十m=20m範囲にまで届くので、もう少し位置が上がるかもしれない。
×デカンダー 急所を石化されて負け
○ヴラドの主 大きさ勝ち

これより下は負けない。
ダゴンとデカンダーの負けを取り返せないので位置は デカンダー>ある生き物>ヴラドの主

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月10日 23:36