時間

【作品名】 アリス イン ワンダーランド
【ジャンル】 映画(洋画)
【世界観】
アリス イン ワンダーランドの世界観はいわゆる現実と別次元に存在する
不思議の国といわれる世界の二つである。
「不思議の国」のみの広さを考えた場合、宇宙は描写されていない
(星空はあるがそれが現実相応の宇宙であるか不明)ため「不思議の国」は
単一惑星並みの大きさの世界観となると考えられる。

【名前】 時間
【属性】 概念存在
【備考】
意思があるキャラなのかと思われるだろうが、マッド・ハッター(帽子屋)曰く、
「『時間』をぶっ飛ばそうとしたら、ぶっ飛ばされることに怒った『時間』は動くことを辞めちまった」らしい。
そして、時計を見ながら時が進まないことをアピールしていた。
ちなみに、アリスの帰還でぶっ飛ばされなくて済んだと思ったのか「時間」はそのあとすぐ動き出した。

【大きさ】 不明 ただし概念であるため「不思議の国」の世界観依存の大きさ
     あるいは世界そのものを構成する一要素
【攻撃力】 なし
【防御力】 概念であるため物理無効
     単一惑星の概念存在であるため、拠り所となる世界が存在する限り
     そこに有り続けるだろう、逆に言えば「不思議の国世界」を破壊するほどの
     攻撃をうけ概念として存在できなくなった時がキャラ的に負けと思われる。
【素早さ】 動けない・反応は人並み
【特殊能力】
時間停止・自分の気持ち一つで時間を止めること、及び動かすことができる。
効果範囲は世界観相応。

【長所】世界そのもの系で、時間停止効果持ち
【短所】 時間のくせに短気なのか?
【戦法】 世界ルールで即時間停止発動



vol.8

518格無しさん2022/07/30(土) 21:49:07.89ID:lTzVvcnX

(省略)

?時間 続編の「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」にタイムというキャラが登場するけど、これ時間と同一人物なのか?
    タイムは半分人間半分機械で過去の改変を目論むキャラで、見た目はほぼ人間そのもの。
    公式サイトの紹介には時間の化身と記されているからタイムと時間が別存在である可能性はあるけど、
    このテンプレでは双方の関係が説明されてないから修正が必要かもしれない。

(省略)

時間は修正待ち送りにするには微妙なところかなー 他の人の意見を募りたい。



475 :格無しさん:2011/01/07(金) 19:07:24 ID:3QcHzKNs
時間 考察

○ サイバーデスドラゴンまで
任意全能以外は規模のデカイ概念存在であるためここまではたとえ不思議攻撃
でも効果は薄い、先制されても特別負けの要素はないため時間停止勝ち

○ マザー・バグ 土の竜
威力的にはこのあたりから危険域、ただし物理無効であるため倒されない
惑星規模であるため相手が勝手に寄ってくるなら動けなくてもギリで時間停止の
範囲に収まるかな。

× ゴーヤーン 闇のオーラ負け
× ギャラクタス 食われて負け
○ カオスロイドS ウルトラキーは発動に時間がかかる時間停止勝ち
× プライマス 大きさ負け
× カスケードブラックホール 飲み込まれて負け

ゴーヤーン>時間>マザー・バグ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月09日 15:51