チテインコ > 1月9日

117 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 03:04:27 ID: 1thADND5O
オマイラが知らない事実がまだある

124 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 03:07:31 ID: 1thADND5O
俺は死ぬときは死体が見つからないように死にたいな。氷河のクレバスでも落ちるしかないか。死んだということを認めたくないからかもしれない。永遠に行方不明の方がなんかいいな

132 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 03:11:09 ID: 1thADND5O
>>122

どうやって地底湖ができるか分かるか?

155 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 03:19:44 ID: 1thADND5O
>>122、おれはこの洞窟の伝説と謎を知っている

160 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 03:23:01 ID: 1thADND5O
この洞窟の名前の由来と伝説、

164 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 03:25:27 ID: 1thADND5O
なぜ この洞窟がこんなにも探検家を引きつけ、死人がでるのか。 伝説は伝説だが からくりはからくり

620 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 08:08:51 ID: 1thADND5O
>>585

昏睡状態だが
という表現はしない

628 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 08:11:48 ID: 1thADND5O
いや、ローカルだが なんか生存で身元不明の男性がいたみたいだな。さすがにこれは当人ではないよな? PCニュースでは出てない?

649 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 08:18:38 ID: 1thADND5O
>>585

こっちはロカルだが 新見市豊永の山林で身元不明の男性保護キターー!!!!

665 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 08:24:36 ID: 1thADND5O
水位と温度、泡、浮力の関係より、ある季節のある時間帯だけ今まで行方不明になった遺体が蝋化し、浮き上がってくることがあるらしいな。次の日行ったら無かったとかのからくり

676 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 08:28:44 ID: 1thADND5O
蝋化したら蝋燭みたいに燃えるのか?

713 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 08:44:08 ID: 1thADND5O
>>698

ググレカス

783 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:16:57 ID: 1thADND5O
>>720はメガネかけて頭ボサボサじゃないよな?

794 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:21:24 ID: 1thADND5O
>>761

おまいは去年税金いくら払ったの? この親も税金払ってるわけで

802 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:24:15 ID: 1thADND5O
>>788

捜索費用も捻出できないのにってお前は知り合いなのか? 税金払ってんだから捜索費用出す必要ないだろ。社会保障システムだろ。おまえは火事になったら消防出動代自己負担なのか?

813 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:28:04 ID: 1thADND5O
>>797

だーから 自分の万一の保障があるわけだから他人にもあるの。自分は助けて、他人は助けなくていいって考えはいくない

828 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:33:06 ID: 1thADND5O
>>814

お前は頭がおかしいのか? 消防出動、救急車、警察通報など正月だから云々て感覚なのか? 正月に人が死なない理由なんてあるのか? そんな心構えで一国家の公共機関としての役割が果たせるのか?

841 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:40:02 ID: 1thADND5O
>>839

おまえみたいな市民ばかりだと殺伐として情のないつまらない国になるんだろうね。大切な人が亡くなった経験はないの?

854 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:44:57 ID: 1thADND5O
1000近いからまとめ

当学生は油断があったが調査内容などみる限り真面目な国立大青年、他メンバーも同様、着衣遊泳壁タッチなどの学生の伝統システムがあったことは当学生の責任ではない。許可はとるべき>>839は基地外ファシズム

872 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:49:26 ID: 1thADND5O
1000近いからまとめ2

親が詰め寄ったことに関して、この台詞はパニックだったが正解。遺体も見つからないし冷静ではいられないはず。まず「危機管理」がしっかりしてるのを確認してから自分たちの教育などを反省する流れ。

902 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 09:54:55 ID: 1thADND5O
過失責任のあるべき割合

親10%、当人20%、メンバー10%、部20%、大学20%、行政20%、

親が70、80%責任ならば君たちが親の言動を避難することが分からないでもない。

928 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:03:31 ID: 1thADND5O
>>918血税血税っておまえいくら稼いでいくら払ってんだよw

940 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:07:05 ID: 1thADND5O
探検に必要な装備

ライター、タバコ、長靴、ロープ、ヘルメット、携帯電話、食料、懐中電灯、バンソウコウ、ティッシュ、お菓子(500まで)、メガネ

960 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:12:54 ID: 1thADND5O
責任割合

当人10%、父親4%、母親3%、行政20%、部長10%、副部長7%、member5%祖父2%、


>>839、46%

974 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:17:33 ID: 1thADND5O
日テレで無事保護キタコレ!!!

988 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:24:59 ID: 1thADND5O
責任配分

当人10% 大学10%、アミノペプチド20%、 グルコース 30%、 果汁20%、 内閣総理大臣5%、リンガー液食塩濃度16%

35 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:34:14 ID: 1thADND5O
やあ おまいら、また会えて嬉しいよ

46 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:38:00 ID: 1thADND5O
>>21の人物像を想像しよう。


私立大卒、昭和の厳格な親に育てられる、40代で2ちゃんねるにハマる、中流階級

53 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:40:38 ID: 1thADND5O
>>21のように あちこちのスレに定期的に同じコピペ貼りまくってる奴の方がキモいだろ

63 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:46:27 ID: 1thADND5O
>>54

そんな危険な場所を立ち入り禁止にしなかった、探検スポットとなっていたことの方が悪いだろ

77 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:50:11 ID: 1thADND5O
>>61

息子行方不明 パニック 思わず出たどこにでもある本意でない言葉だよ、冷静に考えれば出てこない言葉だよ、その一面を拾った記者に踊らされてるのはオマイだよ

88 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:54:23 ID: 1thADND5O
>>67

親にとって 大学生はまだ一人前でない子供、扶養家族です。子供が好奇心で探検spotに入ってしまうことは予見できたはずです。 30、40の誰がみても自己責任という年齢や役職ではありません。

99 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 10:56:54 ID: 1thADND5O
>>86 オマイこそモンスタペアレンスという言葉が流行ってるからこそ、今度もそうなんだろ、と勝手に決めつけてんだろ

113 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:00:49 ID: 1thADND5O
>>105
に禿しく同意。
勝手に推測して勝手に決めつけて勝手にキレるなよな。特に>>21

123 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:04:31 ID: 1thADND5O
>>111

最近の報道、マスコミに踊らされてるね、君は騙されやすいタイプなんじゃないのかなぁ

自分の体験って具体的に何なのかなぁ? 具体的に書かないとね

136 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:09:41 ID: 1thADND5O
「まとめ」

当人は油断した
親は甘かった
子供が出入りすることを想定しての措置があってもよかった。
>>105と俺以外はほぼDQN

150 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:13:14 ID: 1thADND5O
>>133

貴社の説明書がゴチャゴチャ読みにくいのかもしれないよ。そりゃ聞いた方が早いと思うわな。その点上層部に反省を促すことは君には無理か。。

160 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:17:07 ID: 1thADND5O
>>150

いいか、そこに洞窟はあったんだよ。あったの。そこまで行けば誰でも入れるの。届け出システムの存在すら知らない小学生でもな。そんなに危ない場所に通じる入り口なら物理的に入れないようにしといてもよかっただろがよ?

184 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:23:28 ID: 1thADND5O
>>155

「探検部なら想像できた」レベルではだめなんですよ。今回は自ら飛び込んだ設定らしいが、誤って落ちてたらどうなの? 地底湖は1600先だが 入り口から100m先に傾斜があってそこで転倒する危険は?有名なんだからピンポイントで

205 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:28:43 ID: 1thADND5O
>>170のような有針鉄線論者が多い。

山登り、防ぎようがない。名の知れた危険な洞窟、防ぎようがある、ってことは分かるか?防げた事故じゃないか?って怒ってるんだろ?わざわざ飛行機乗ってエベレスト登山で事故の場合は100%自己責任だよ

223 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:33:58 ID: 1thADND5O
>>186

ええ、わかりますよ。エスカレートして部員全員が柵よじ登って進入したのなら親も何も言わないと思いますよ? 小学生でも危険が分かるって何ですか?分かる分からないの問題じゃないでしょうよ? 探検部だからでしょうよ?

251 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:43:47 ID: 1thADND5O
俺なりのまとめ

親は半分大人の大学生の行動を細かく監視することは不可能(責任0%) 、探検部とは半一人前の連中のサークル(責任40%) 。これらがここを探検するのは管理者としては予見できたはずで物理的に進入不可にしてもよかった(責任30%)

264 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:48:54 ID: 1thADND5O
>>259
俺のレスに明解な反論ができないからか?

274 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:52:10 ID: 1thADND5O
>>264

親は育て方が甘かっただろうという意味な。しかし甘ったれだから責任感が無かったとかいうのも実証できないこと。結局そいつの性格の問題で油断した に尽きる

290 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 11:56:58 ID: 1thADND5O
>>250の俺の意見が ど真ん中だと思う。ただいろんな意見があるはずだが、ここの人たちの意見はかなり一方に偏ってると感じる。血税だのなんのと 自分の納めた税金が自分の得になること以外に使われることを目の敵にしてるだけのような感じ

308 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 12:05:33 ID: 1thADND5O
>>293
>>265
何回言えばいい?ピンポイント予見できただろ?各大学で例年の伝統になってたくらいの場所だろ? そんなあちこち管理しろとは言ってないだろ? 天然記念物かなんかに指定してある場所だろ? 指定したあとの管理は?

317 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 12:11:02 ID: 1thADND5O
>>250の俺の意見は妥当だろ。
おまえらなあ 考えてみろよ。まだ大学生で「オヤジ、就活始まったら~頑張るぜ」「気抜くなよ」なんて会話してた息子だぜ? こんな怖ろしい場所探検して、ある日突然行方不明だぜ?100%息子が悪いなんて当日に思える?

333 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 12:17:58 ID: 1thADND5O
>>317

入ってからの話で屁理屈にしか聞こえない。他大学も含め他毎年、地底湖までたどり着いて岸までタッチなんていう人気spotだろ?あぶねーだろ? いずれ事故起こるの予見できない?なんらかの処置は?

348 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 12:24:09 ID: 1thADND5O
>>338

だーから 届け出systemなんて ある程度常識ある大人 を想定したsystemだろって言ってんの! くどすぎる。そんな完璧な社会か? 勝手に入る奴(現に毎年入ってたのか?)を想定するのが行政でない?

357 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 12:27:23 ID: 1thADND5O
おまいらホントに自己責任で完璧な生活してんだなあ。 批判:擁護が10:1くらいのレス割だもんなあ。冷たいつーかなんつか。パニック起こしてる親に同情する奴がいてもいいんでない?あたたかい社会であるべき

374 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 12:33:17 ID: 1thADND5O
「警官に詰め寄る親」という記述が無ければおまいらどうなの?
スレタイに誘導されてないのは俺だけだな

411 : [[チテインコ]] ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 12:41:43 ID: 1thADND5O
俺はしばらく消えるから 次スレでもよろしく

421 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 12:44:32 ID: 1thADND5O
みんな よろしくな! チテインコだ

439 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 12:50:33 ID: 1thADND5O
>>419はスレタイ読んだだけで決めつけにかかってる思慮のない人だな

456 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 12:57:43 ID: 1thADND5O
>>250からさらにまとめ

責任はこの探検部の人たちと管理者、及び洞窟の管理者が対象ではないかと思う

465 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:00:55 ID: 1thADND5O
親のこの発言から親がどうこういうのはスレ違い。問題は、探検部の当事者と管理者 、および洞窟の管理者 ということに絞らないか? みなさん、モンパレの議論など わざわざこのスレでしなくていいだろ

476 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:03:39 ID: 1thADND5O
>>460

毎年、他大学も含め進入してたとの情報がある。洞窟の入り口あけっぱほったらかしというのもな、なんかできることがあったんじゃないかと思う。無断駐車ですら罰金100万なりなんなり書く人いるだろ

484 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:06:46 ID: 1thADND5O
なんですか?>>478さん。

私はふざけることもあれば、新年に基づいて意見することだってあるんです

492 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:09:42 ID: 1thADND5O
>>485

昔も今もそうは変わらないでしょよ。無茶して事故ったひといくらでもいるでしょ?その頃はあんたも若くて今ほど「バカだなあ」と思えなかっただけで気づかなかったんでしょよ

505 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:16:20 ID: 1thADND5O
>>501

ひさしぶりに親発言擁護者きた

519 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:20:48 ID: 1thADND5O
まとめ

当人、好奇心からハメ外した 。 探検、こんな伝統は部として適切ではなかった。洞窟管理、このくらいのアマチュア学生が入れてしまう状態がよくなかった

526 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 13:23:54 ID: 1thADND5O
>>521

なんで香川と?

543 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:29:36 ID: 1thADND5O
おれ分かったわ

このスレsが伸びてる理由が。
責任の所在論、モンスタペアレンツ議論、洞窟の神秘性と構造論、あと未だ行方不明であることが入り交じってさまざまなトークポイントを尽きさせないから

572 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:39:12 ID: 1thADND5O
次スレタイ希望

【謎の】岡山、日め坂鐘乳池内1600m地底湖で大学生依然行方不明【空洞】

585 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:42:49 ID: 1thADND5O
て言うかあれだ。おまえらと議論しても無駄やわ。こっちはコテハンで一貫した意見言ってるわけよ。それを後から後からスレタイ読んだだけの新参者が親批判。くどなるわ。次から次へと今読んで来ましたみたいなの尽きんからキリ無い2ちゃん

613 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:52:11 ID: 1thADND5O
このスレの要素

モンパレ論★★★☆☆、、責任論★★☆☆☆、、洞窟ミステリー★★★★★、、安否情報待ち★★★☆☆
星13個、そりゃ多角的なレスがあってスレ伸びるわな。小さな事故だろうが、スレクオリティーとしては数え役満だわ

623 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 13:57:57 ID: 1thADND5O
>>612

ただしモンスタペアレンツ論の星三つは「スレタイ」が誘導してる可能性がある、モンパレ論的な要素を取り入れた記者「ばぐた」のスレタイ技術がスレを星13にまで盛り上げたのかもしれない。

647 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 14:15:33 ID: 1thADND5O
スレ流れの法則

たいていの場合、DQN批判か、管理側批判かで意見が分かれる

今回はDQNとDQN親批判という流れが主流派になっているが、これはスレタイの誘導と思われる。

666 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 14:22:58 ID: 1thADND5O
>>646だが
今回DQN側批判が多いのはなぜか。おまいらの意見じゃないと思うんだ。スレの主流派に無意識に納得させられてしまってるだけと思う。

676 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 14:27:17 ID: 1thADND5O
おまいら一人一人が自己責任批判できるほど完璧じゃないやつもいると思うけどなあ。たしかに日本国民あんたらみたいな常識人ばかりなら危機管理もクソも要らないわな。てか警察もいらないわな。けど人間社会だからこそ間違いも有るわけで

697 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 14:33:10 ID: 1thADND5O
>>687スレが伸びる理由はこれ>>622

708 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 14:38:02 ID: 1thADND5O
ピザデブだったら重装備関係なく浮いたのにな。おれこういう時のために普段からピザデブになるように心がけるわ

740 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 14:54:44 ID: 1thADND5O
原因や責任は他方にあるだろう。

仮に、当人が常識なしで無茶した、としよう。しかし管理側の問題はそれとは無関係に有ると思われる。国民全員が完璧で理性で動く のではないからだ。無知、無謀を想定し、悲惨な事故事件に繋がらないように努力するのが管理側の責任だと思う

741 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 14:58:57 ID: 1thADND5O
>>739
では事故は防げたか、という観点から見る。他大学も進入し、地底湖で壁タッチが伝統になるくらいの天然記念物で事故は予見できたのではないかと私は考えます。「入り口」を物理的に塞ぐ、もしくは進入の危険を激しく喚起するに値する場所ではなかっただろうか?

744 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 15:02:54 ID: 1thADND5O
>>741
それは議論が違う。これは行方不明を聞いた時のパニックが引き起こした騒動を断片的に記者が記事にしただけかもしれないだろ?このスレタイはスレタイで別においとけ。このスレタイ一つで100%DQN家族だと勝手に決めつけてるおまいら

749 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 15:08:05 ID: 1thADND5O
>>744
いいか、よく聞けよ。おまいはある断片を見てAと判断した。しかしBの可能性もあるわけだ。おれはBと勝手に決めつけたわけじゃない。おまいはAと決めつけている。俺はAかBか分からないと言っているんだよ。この記者しか取り上げてない記事であるという情報もあるしね

771 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 15:15:01 ID: 1thADND5O
さすが>>761

781 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 15:20:34 ID: 1thADND5O
>>772

君の意見はスレタイや>>1以外にソースが無いからそれを基に議論しようという考えですね?
それならばスレタイと>>1以外に意見は無いですよ。全員スレタイと>>1をなぞる発言すればいいの?なんでここに来てるの?新聞読んでればいいでしょ

787 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 15:23:44 ID: 1thADND5O
>>779
そんな意見分かって言ってるんですよ。ナメないで下さいね。海、川、ふつうのベンチ、こんなの管理側は防ぎようがありません。注意を喚起するくらいで、現にしてるでしょうよ?その反動で今回もモンスタパレンツに決めつけてんじゃないかと言っている

800 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 15:29:01 ID: 1thADND5O
>>788
ほんとに分からない奴だな。俺はAB分からないよ?と言っている。君は>>1からAと判断してる。しかし、この記者しか記事にしてない内容であることや、ソース元などのみなさんの意見より、Bの可能性もあるならAB分からないよ、と私は言っている

814 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 15:33:40 ID: 1thADND5O
>>772
>>804焼きそばでも喰ってろや

824 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 15:39:46 ID: 1thADND5O
>>812

コテハンにしたからこれからはコテハンで呼んでくれ。

833 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 15:42:31 ID: 1thADND5O
>>622で、だいたいモメルのは責任論だな。もっと探検の話したいんじゃないのみんな?

841 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 15:46:33 ID: 1thADND5O
「そんな冷たい温度で泳ぐなんて」

1600マラソンしてきたみたいなもんだし 登山で登頂した時のような解放感や興奮はあったはず。ハメ外した奴がたまたま今回は失敗だったからって、その点避難しすぎ

854 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 15:52:53 ID: 1thADND5O
ちょっと携帯だからワープ作らせてね
>>750

858 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 15:55:35 ID: 1thADND5O
>>851
なぜそうなる?屁理屈で駄レスはやめろ。

868 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 15:59:29 ID: 1thADND5O
今回思ったことは テレビジョン系のメディアがあまり動いてない?動いてるのかもしれんがあまり報道されない点だな。ここのスレ数から分かると思うがネタ的にはかなりデカいはず。なぜなんだ?

875 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 16:04:05 ID: 1thADND5O
>>870

1600m先の地底湖で
未だ行方不明だぞ?普段ならもう少し煽るだろmass communication

886 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 16:08:29 ID: 1thADND5O
>>877

ありきたりな冬山遭難とはわけちがうと思う。そうとうでかい地底湖で大学探検部が行方不明なんて新しいだろ。

899 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 16:13:08 ID: 1thADND5O
このスレは時間帯によっていろんな風に矛先が変わるのが不思議だ。

910 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 16:16:40 ID: 1thADND5O
>>900

私はただの小市民

918 : 名無しさん@八周年 2008/01/09 (水) 16:20:48 ID: 1thADND5O
>>911

まあ そのへんは高知大内で好きにやってくれ

872 : チテインコ ◆svD1Cqriak 2008/01/09 (水) 23:42:49 ID: 1thADND5O
13スレ目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月04日 03:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。