|
+
|
コメントの過去ログ3 |
- 【ω】嗜みを愛でる容かくあるべし(両手を腰にヒワぞ胸張る) -- 名無しさん (2010-11-27 09:18:12)
- 【き】鬼神も気になる祭りの灯(ヒ) (仲間はずれはダメ、みんなで楽しもうぜ!) -- 名無しさん (2010-11-27 12:19:30)
- いろはカルタの最後の項目に「京」ってのがあるけど、鬼子カルタの最期の項目は「ω」にしてみてはどうです? -- 名無しさん (2010-11-27 12:21:38)
- なんじゃそらー。しかし最後の文字か。まあそれより穴埋めだね -- 名無しさん (2010-11-27 20:03:58)
- 【や】藪から乳の話(①突然話を振られること。②卑猥な話は隠れて話した方がいいという戒め。③丸聞こえである様) -- 名無しさん (2010-11-28 01:42:39)
- 来年のことを言えば鬼子が笑う(上方かるた来年のことを言う江波鬼が笑うから) -- 名無しさん (2010-11-28 07:23:47)
- 【め】目の上の護符(目の上のこぶ) 意:おでこにお札貼られると!? -- 名無しさん (2010-11-28 07:27:55)
- 【こ】転ばぬ先の萌え(転ばぬ先の杖) 意:痛いことや争いが起こらないように先んじて萌え化しておくこと -- 名無しさん (2010-11-28 07:36:03)
- 【さ】触らぬ鬼神にたたりなし(触らぬ神にたたりなし) 意:鬼子の本成り怖いよ -- 名無しさん (2010-11-28 07:37:58)
- 【ふ】踏まれてもただでは起きぬ 意:ヤイカガシはMだがパンツを覗くくらいはする。転じて逆境にあってもプラス化する -- 名無しさん (2010-11-28 07:41:35)
- や=大和なでしこ、世界の宝 -- ななし (2010-11-28 12:55:17)
- ふ=古き良き 和装の乙女 -- ななし (2010-11-28 12:58:53)
- 【ほ】本成は口にできない恐ろしさ(本成鬼子の姿を見た物はおそろしさに言葉を失ってしまう -- 名無しさん (2010-11-28 15:50:17)
- 【も】萌は世界に平和をもたらす。 (とある海外のオタクが放った名言) -- 名無しさん (2010-11-28 19:32:24)
- 【ゐ】井の中のヤイカガシ鬼子を知る 意:閉じこもっていても、鬼子の情報は入ってくる。転じて、鬼子の評判はすごい。 -- ○子 (2010-11-28 22:10:31)
- 辞書で調べてみると、「縁」が「えん」で、「絵」が「ゑ」でした。項目を逆にしませんか? -- ○子 (2010-11-28 22:16:33)
- 【ゆ】雄弁は銀、萌え化は金 意:何も言わずに萌えとけ。 -- 名無しさん (2010-11-28 23:44:39)
- 少年よ鬼子を抱(いだ)け -- タロー・ヤマモト (2010-11-29 01:58:49)
- 【か】書き手変われば作品変わる 意:沢山の絵師により様々な鬼子が描かれた -- 名無しさん (2010-11-29 05:12:27)
- 【ほ】惚れて通えば千里も一瞬 意:ヒワイドリって凄い速そうなので -- 名無しさん (2010-11-29 07:01:58)
- 【お】王侯将相、日本鬼子を愛づる者、寧くんぞ種あらんや。 (秦末期、陳勝の名言より。鬼子を愛するものは誰もが対等の存在であるの意) -- 名無しさん (2010-11-29 12:14:07)
- 上のやつ、「王」は歴史的仮名遣いで「わう」だから【わ】でもいいかも。 -- 名無しさん (2010-11-29 12:16:41)
- 【ふ】踏みにじり踏みにじれども天(アマ)昇る (紅葉着の日本鬼子より、どんなにけなられても太陽は昇る明日を信じてひた走れの意) -- 名無しさん (2010-11-29 14:59:28)
- 【い】狗も歩けば棒子が当たる(何かにつけ高麗棒子が邪魔する事) -- alp (2010-11-29 18:49:45)
- 【ほ】仏の光より鬼子の光 意:仏様より鬼子の方がありがたい -- ○子 (2010-11-30 04:13:18)
- 【も】萌えを以って毒を制す 意:良くない事は萌えで良くしてしまおう -- ○子 (2010-11-30 05:48:29)
- 【ω】(オメガ)お眼が高い!嗜み写(うつ)す粋心(いきごころ)。(両手を腰にヒワぞ胸張る) -- 名無しさん (2010-11-30 19:57:14)
- 【り】律儀者の日本狗 (意味はそのままです。) -- ○子 (2010-12-02 02:03:58)
- 瑠璃も玻璃も鬼子にかすむ 意:どんな宝玉も鬼子の前ではかすんでしまうほど、鬼子は素晴らしい。 -- ○子 (2010-12-02 02:10:17)
- 【つ】"つんつん" するは ヒワイドリ -( この乳はヨイ乳 -- 東洋鬼 (2010-12-02 17:33:47)
- 【り】リンリン鳴れば縁成就 -小日本 -- 東洋鬼 (2010-12-02 17:39:32)
- 【ふ】二つの胸のフクラ身はナンデモ出来る証拠なの -(う~~ 倒錯かな・やっぱ。 40念経っても通用するとは、やはりタダモノではナイ。 -- 東洋鬼 (2010-12-02 17:43:55)
- 【き】着物の換えは12棹 -(月毎,変わります・ 今、思いついたのだが-着替え中/般若面で変身/三光で大地震,五光で日本沈没 てェ技はどうだろう? そういう事に為らない様_ 鬼子様を奉れ・とか? -- 東洋鬼 (2010-12-02 18:01:00)
- 【よ】善く游がぬヤイカガシは溺る 意:いくら鬼子が好きだからって地上にばかりいるヤイカガシは泳ぎも下手になる -- 名無しさん (2010-12-02 19:23:50)
- 【ひ】ヒワイが止まらない 意:ヒワイドリ暴走中 -- 名無しさん (2010-12-02 19:49:31)
- 【ゆ】夕焼けに釜おこげ 意:今日の夕飯はおこげです;by鬼子 -- 名無しさん (2010-12-02 20:10:52)
- 【わ】災い転じて萌えと化す;日本鬼子の生まれ -- 名無しさん (2010-12-02 20:47:24)
- 【い】生簀の恋 意:生簀に飼われるヤイカガシは鬼子に恋せざるを得ない運命にある、という身の例え -- 名無しさん (2010-12-02 20:54:05)
- 【な】鳴かぬ鰯が身を焦がす 意:パンツは所望しても、鬼子への想いをはっきり口に出せないヤイカガシは胸の奥に秘めた情熱でその身を焦がしてしまう -- 名無しさん (2010-12-02 21:08:47)
- 【む】胸がおっぱいになる 意:胸部が良い具合に発達すること(良い具合とは人それぞれ好みによります) -- 名無しさん (2010-12-02 21:40:19)
- 【め】目をむくより乳を向け 意:目を大きく開いて怒るよりも乳の話をしようじゃないか -- 名無しさん (2010-12-02 22:08:22)
- 【い】諍い果てての乳の話 意:喧嘩が終わったら、乳の話をすれば解決する。転じて乳の話に手遅れということはないという意味。 -- 名無しさん (2010-12-02 23:40:52)
- 【な】無い袖も萌える 意:袖なしバージョンの鬼子にも萌える -- 名無しさん (2010-12-02 23:57:29)
- 【に】人間到る処鬼山あり 意:ここでいう人間は、本来は「じんかん」と読み、世の中という意味。鬼山とは鬼子が住んでいる山のこと。あなたが何処に居たってすぐ傍で鬼山に繋がっていて鬼子に会おうと思えば会える。だからみんなそれぞれの場所でそれぞれの役割を演じて頑張れというお言葉。 -- 名無しさん (2010-12-03 02:36:03)
- 【や】ヤイカガシの頭も萌心から 意:ヤイカガシの頭のような臭いものでも、一旦萌えてしまえば非常に愛おしく見えるということから、萌えの不思議さを例えたことわざ。 -- 名無しさん (2010-12-03 19:25:17)
- 【ち】乳に上下の隔て無し 意:乳の大きさ・色・形による上下の区別はない。大きいものも小さいものも乳の道。 -- 名無しさん (2010-12-03 19:25:55)
- 【ぬ】濡れ手にフトモモ 意:濡れた手でフトモモを掴むと、ひやっとした感触でびっくりした鬼子に叱られる可能性が高いことから、リスク覚悟で利益を得ることをいう。 「濡れ手でフトモモの掴み取り」ともいう。 -- 名無しさん (2010-12-03 19:27:00)
- 【も】萌えは一日にしてなる 意:萌えになど興味もなかった者が鬼子に出会い、その日の内に萌えに目覚めてしまったという実例に基づくことわざ。 -- 名無しさん (2010-12-03 19:27:32)
- 【お】鬼子の居ぬ間に洗濯 意:親切心で鬼子がいない間に洗濯物を洗ってあげたらうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp -- 名無しさん (2010-12-03 19:28:42)
- 【お】鬼子の犬魔に洗濯 意:鬼子の使い魔の犬たんの身体が匂ってきたので洗ってあげてモフモフしたいです。 -- 名無しさん (2010-12-03 19:29:15)
- 【も】萌えた上を踏まれる 意:萌え散っているときに、さらに幸運が重なる -- 名無しさん (2010-12-03 19:31:23)
- 【る】類は萌友を呼ぶ 意:似たような萌えの傾向を持つ者は、自然に寄り集まるものである。また、萌えで意気投合したものは自ずから集まるものである。 -- 名無しさん (2010-12-03 19:32:06)
- 【そ】袖の下に回るこにぽんは打たれぬ 意:叱ったときに、逃げまわるヒワイドリは追いかけてでもお仕置きするが、袖の下にすがりついてくるこにぽんは可愛くてお仕置きなんてとても出来ません。 -- 名無しさん (2010-12-03 19:32:29)
- 【い】炒豆とこにぽんはそばに置かれぬ 意:炒豆がそばにあると、こにぽんがもぐもぐ食べてしまうので。 -- 名無しさん (2010-12-04 00:31:11)
- 【ω】んn♡と目に付く粋心。(乳…と呟くヒワが胸張る) -- 名無しさん (2010-12-04 20:54:05)
- ここまで記載しました -- 編集 (2010-12-05 02:40:00)
|