心の鬼募集企画 > 投稿分まとめ > 22スレ目4

+ クリックで開きます

【獣耳博士(けもみみひろし)・けもな】

643 名前:名無しさん@避難中:2011/01/30(日) 19:41:35 ID:8BeP.Hq20
http://loda.jp/hinomotooniko_kokoronooni/?id=47.jpg
◆名称:獣耳 博士(けもみみ ひろし)
◆形態:ねこみみ状のサリーちゃんのパパヘアーをもつ眼鏡男子。
    常に白衣。
◆生態:けもみみ、しっぽ至上主義の上級ケモナー。全人類にけもみみを付けようと助手のけもなと共に暗躍する。
    持ち前の高い知能で科学的に事を成そうとするため実質的被害としては、他の心の鬼よりたちが悪いように思う。
    助手からは「はかせ」と呼ばれているが、博士号は持ってない。体力はなく肉弾戦は不憫なほど弱い。
    基本的に博士がボケで助手がツッコミ役だがたまに逆転する。
    博士「鬼子やこにぽんがネコ耳なら、さらに萌えると思わんかね?」
◆体験談:名探偵ホームズのハドソン夫人。
    彼女との出会いが全ての始まり。同じ境遇の人は多いんじゃなかろーか。

645 名前:創る名無しに見る名無し [sage] 投稿日:2011/01/30(日) 20:33:13 ID:SV+ZBSyX
元から猫耳犬耳狐耳のキャラもいるんだがそいつら感染したらどうなるんだろうなw

675 名前:創る名無しに見る名無し [sage] 投稿日:2011/01/31(月) 21:17:12 ID:ohawqMGr
この二人はデキてるのかなとか不純なことを考えてしまいますw
このキャラの登場する話、おもしろそうですね。


【西洋菓子(せいようがし)】

650 名前:創る名無しに見る名無し [sage] 投稿日:2011/01/31(月) 00:12:55 ID:DccSGyRa
◆名称:西洋菓子(せいようがし)
◆形態:ケーキ屋にありがちな全体的にスイーツな外見でケーキの箱にリボンをまいたような感じの服
髪型は一本の長めの三つ編みパンのようなやつ。
◆生態:餡子やもち米が嫌いで和菓子は認めん!!お子ちゃま舌なおにゃのこの外見の男の娘!!
花見なんかで団子を食ってる人に文句を付けにやって来る。
好きな西洋菓子はケーキ、クッキー、チョコレート、プリン、シュークリーム!!
体験談:和菓子小さくて侘びしくね?ていうか餅と餡子苦手・・・枯れた大人になったら食ってやる。

寝不足で渋見てたらこんなん出たかと勘違い。忘れないうちに書いておこう


【無茶ブリ(むちゃぶり)】

702 名前:644 [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 15:24:31 ID:iL5Ums/U
ところで、また新しい心の鬼を思いついたので、文字ですけど投稿します。

◆心の鬼の名前:無茶ブリ
◆形態:魚型。手足の生えた寒ブリという姿。グラサンをかけ、手には脚本、
    肩からセーターを羽織ったTVプロデューサーのような格好。
◆生態:寒ブリなので、キャラが寒いくせにテンションが高い。
    この鬼に取り憑かれると、つい調子に乗って、
    人様に無茶なネタフリや要望・お願いをするようになってしまう。
    下手すると越えてはいけない一線を越えてしまい、人間関係を危うくするぞ!
◆「自分の中に鬼がいる!」と自覚した体験談:
    このスレの自分です(笑)。長芋さんに田中さん使用のご許可をいただいたうえ、
    同じ日のうちに般ニャーまで…! さらには、「♪心の鬼108匹、言えるかな?」まで…
    無茶ブリもたまにはしてみるもんですねw ノリの良いこのスレ住人に乾杯!


【責任転花(せきにんてんか)】

704 名前:創る名無しに見る名無し [] 投稿日:2011/02/01(火) 16:16:58 ID:PUndKo6O
◆責任転花(せきにんてんか)
◆形態・生態
植物形態・人の体にタンポポのような花を咲かせる。
自分が起こしてしまった出来事を疎ましく思う心が花となる。
花の咲き始めは「運が悪かった」や「最初からそうだった」
などの心の香りを発散させるだけだが、
責任を認めずに花を放置していると
その責任を種に封じ、他の人やものに付着させる。

自家受粉することが多いが、「君は悪くない。」「君は頑張ったのにね。」
といった無責任な慰めや、「どうしてくれるんだ!」など、
更なる責めを受粉することもある。

◆体験談
自分の仕事が失敗した時に、たまたま一緒にしていた新人に
責任を求めてしまったりしましてね・・・。
人間相手の場合、相手に自分のダメな部分を
重ねてしまうと特にある気がします。


【八当り樹(やどりぎ】

705 名前:創る名無しに見る名無し [] 投稿日:2011/02/01(火) 16:21:47 ID:PUndKo6O
◆八当り樹(やどりぎ)
◆形態・生態
大きなやどりぎ
責任転花(>>704)が過剰に受粉し、凶悪な突然変異したもの。
人の脳に寄生して、客観的な判断を失わせる。
時に全身を支配し、種を飛ばした相手を精神的または物理的に攻撃する。

通常、種を飛ばす相手は自分より弱いものであり、
種を飛ばされた相手に心の暗部がある場合はそこでまた発芽し、
更に弱いものへ種を飛ばさせる。
種をとばさせないためには多大な精神力を要し、
うまく消化できないと、我慢してもパンクする。
暗くじめじめした心の闇を栄養とし、明るい雰囲気では発芽しにくい。
この樹と完全に同化してしまうと八当り鬼(やどりき)となり、
悪い事は全て他人のせいにして、犯罪に奔ることもある。
虐待の原因になることも。

◆体験談
腹の立つことを言われてぶつける相手が居なくて壁殴(ryとか・・・。
いや、実際に壁殴ると痛いんでペットボトルを殴りましたけどw
それと、自分の体験ではないのですが、上司に八当たりされ続けた人が
うつ病になったりと散々な目にあっていたので…。
彼女は八当たりから来るストレスでつい彼氏に当たってしまい、
彼氏と別れ、相談相手をなくして自分を責めた結果病んでしまいました。
今日本ではこいつが異常繁殖してる気がします…。


【吹意鳥(ふいちょう)】

706 名前:創る名無しに見る名無し [] 投稿日:2011/02/01(火) 16:29:20 ID:PUndKo6O
もうちょっとだけ続くんじゃ。

◆吹意鳥(ふいちょう)
◆形態・生態
口が異様に大きい鳥で、とにかく大きなよく透る声を出す。
憑く相手によって大きく印象が変わり、
楽しい人に憑くと冗談や、面白いことを膨らまして喋るムードメーカーになる。
しかし、悪意や邪な鬼に憑かれている人に取り憑くとその性質を助長してしまう。
(例;誹謗中傷、クレーマー化、過剰な権利主張、悪質宗教など)
同じような性質の吹意鳥同士は群れを成す性質があり、
周りを扇動して大きな社会問題を起こすこともある。

また、八当り樹(やどりぎ;>>705)の種を食すと糞としてばら撒く性質もあり、
集団いじめには大体こいつが関わっている。

◆体験談
自分はあまり該当しないと思いたいのですが、
これは絶対居ると思って作ってみました。
ムードメーカーは扇動者にもなるって事で。
余談ですが、某大きな情報媒体さんは存在自体が馬鹿でかいコイツなんで、
こいつの中身の良し悪しで社会の雰囲気が変わってくるんじゃないかと思ったり。


【マイン・ドレンズ】

707 名前:創る名無しに見る名無し [] 投稿日:2011/02/01(火) 16:33:35 ID:PUndKo6O
これでふぃにっしゅ!

◆マイン・ドレンズ
◆形態・生態
メガネをかけたおっさん。かけているメガネによって性格が異なる。
陽気な奴がつくとポジティブさが身につく。逆も同じ。
誰しもこのおっさんを飼っているのだが、このおっさんが成長過程で道を外すと、
暴走して事実を歪めて、無かったことにしたり、捏造したりする。
心の中に情報が入るときにこいつが検閲するので、
事実と異なっても本人の中では真実になってしまう。
おっさんが病気になったり、ちゃんと育たなかった人は色々な悪鬼に憑かれ易くなる。

◆体験談
いわゆる心の目です。同じ事を体験しても感想が異なるって事で思いつきました。
自分が病気になったとき、日常さえ恐怖に思えたので、
こいつも病気にかかったりするんだろうな~って事でこんな感じに。

絵なしで申し訳ない。
画力の問題で、絵ではイメージがつたわらなそうだったのです。


【コイノボセ】

658 名前:644 [sage] 投稿日:2011/01/31(月) 17:00:49 ID:H8bx8V1B
よく考えたら、心の鬼は文章投稿にすればよいことに気が付きました。
ちゅー訳で。…ちなみに、少し前話題にあった「恋の鬼」です。

◆名称:コイノボセ
◆形態:ずんぐりむっくりした、鯉のぼりの「大きい真鯉」に、短い角がついている姿(コ○キングやトサキ○ト風)。
    風車のついたポールとロープ付き。
◆生態:五月五日ごろによく出没する鬼。人の心の奥底にひっそりと巣食う。
    日々少しずつ大きくなっていき、ある日、何かをきっかけに急に巨大化する。
    そうなった場合、この鬼に取り憑かれた人は道ならぬ恋におぼれてしまう。時として人生を破滅させてしまうことも。
    これは不吉な邪恋の鬼なので、小日本はこの鬼のことを少し怖がっているらしい。
    …しかしその一方で、この鬼が滝を昇るとその恋は成就するという伝説もある。が、まあ大概そういうことにはならない。
    ちなみに粗煮にすると、レモンのような甘酸っぱい味がする。
◆体験談:思い起こせばあれは大学時代、研究所でいっしょした年上だけど同期の人に…って、
    言わせんなよ、チクショウ (つД`)・゚゚・。


【タランチラ】

684 名前:創る名無しに見る名無し [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:10:05 ID:J4FS70gX
◆心の鬼の名前:タランチラ(他覧致裸)
◆形態:基本的には蜘蛛。脚が手足。尻?にデカイ唇。
 この唇から喋ったり糸を吐いたり。
◆生態:タランチラ=足らんチラ。チラリズムこそ至上と考える。
 普段は隠されている箇所がチラリと見えることで、
 普段は抑えている感情が制御できなくなり、全体を想像して暴走してしまう色欲の鬼。
 雄ではあるが、蜘蛛の定めとして雌の方が強いので牝に憧れる結果オネエである。
 故に女としての究極の魅惑を追い求める、という部分もあるようだ。
 トリトリグモ(鳥取り蜘蛛)、またはトリクイグモ(鳥喰い蜘蛛)の別名がある…
◆「自分の中に鬼がいる!」と自覚した体験談:
 ヤイカとか各種鳥とかを見てて、
 「そんな一部箇所をピックアップなんてナンセンス!
 エロスとは各部分の絶対領域のチラ見えによって一層の爆発力を得る。
 しかも鬼子は着物…これぞチラリズムへの天啓ッ!」
 と、勝手にここ三ヶ月脳内暴走中。
http://loda.jp/hinomotooniko_kokoronooni/?id=50.jpg

693 名前:創る名無しに見る名無し [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 00:52:30 ID:MEowPbY4
なんというか……セクシー?

698 名前:創る名無しに見る名無し [sage] 投稿日:2011/02/01(火) 02:04:19 ID:4ccX6GP6
タランチラとの戦いは鬼子さんのチラリズムが見れるんでしょうかw
また、どんなの人型になるかとっても楽しみですw


【横恋坊(よこれんぼう)】

276 名前:271 [sage] 投稿日:2011/02/03(木) 00:01:15 ID:pUnGLRao0
あと書いている内に思いついた文章のみの鬼…恋愛系。
◆名称:横恋坊
◆形態:キザっぽい、イケメン風のビリヤードの棒を持った生臭坊主

◆生態:人の恋愛感情を球状に具現化し、寄り添う恋人たちの感情へ
    無理やり自分(とり憑かれた人)の事を突き込み割り入れる。
    隣の芝生を青く感じ、強く妬み奪う事が快感となっていると憑かれる。

    成功すれば相手の恋人を奪う事が出来る、魔性の鬼ではあるが、
    基本的に揉め事に巻き込まれる事が多く、いつしか誰にも相手にされなくなり、
    弾き飛ばされた相手に暴行を受ける時さえある危険な鬼。

◆体験談:あんまりありません。でも両想いだろうと思う人達にちょっかい出して、
     くっつけようとしたら逆にこじれた経験はあります…本当にごめんなさい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月13日 01:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。