蟲武者初登場
426: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 21:37:08 zYq5xa3e
鬼子が契約を持ちかけている図に見えたのは俺だけではないはず
427: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 21:52:07 WLtAc62i
 >>426 
wwww なんかセリフ当ててみたくなった。 
その1 
蟲武者「問おう。貴君が我が主か」 鬼子「うるさい、萌え散れ」 ザキュ! 
その2 
蟲武者「冷蔵庫のプリン!食ったなあ! 鬼子「うるさい、萌え散れ」 ザキュ! 
その3 
蟲武者「その胸ち鬼子「うるさい、萌え(ry」ザキュ! 
その4 
蟲む鬼子「うザキュ!。萌え散れ」ザキュ! 
429: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2010/12/03(金) 22:11:32 mWJkeRN5
絵は互いに中成でコイツの擬人化が出てくるようなら生成形態にししてしまおうかと思う 
生成で中成鬼子と同等くらいの強さかな…努力や友情が無いと勝てない相手。 
 >>426 
鬼子 「シリアス路線構築の為に貴方をスカウトしたいのですが…」 
 >>427 
コミカル化は避けられんのかw 
 >>428 
おお!やっぱ詰めてくと蟲系は某ライダー風になってきますね。 
430: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 22:15:24 MAZDu30L
段々世界観が仮面ライダー響鬼に見えてきたぜ 
431: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 22:19:26 zYq5xa3e
 >>427 
4番目ww 
蟲武者が喋ってないとな!w 
 >>429 
「そんなことより乳の話を……」 
と会話途中でヒワさんが出てくるんですね。 
個人的にはこいうのを見ると 
人であったものが憎悪とか怨念・悲しみとか現世への執着心で 
こうなったんだろうなとおもってしまったりなんたり。 
ちょっとSS書いてくる。 
433: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2010/12/03(金) 22:30:44 mWJkeRN5
 >>431 
心の鬼が肉体を蝕み融合してしまうような感じでしょうかね…般若は正にそんな感じですが。 
434: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2010/12/03(金) 22:39:06 mWJkeRN5
今思ったが擬人化(生成)とか細部を詰めた完成図を 
Pixivでも個人として募集した方が良いのかな… 
絵として載せる気は無かったし個人だと反応も然程あるとは思えないが。 
437: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 22:58:34 zYq5xa3e
 >>433-434 
俺の考えてるのとはちょっと違ったです。 
俺が考えてるのは生前に心にある悪意のない鬼だったものが、 
宿主が死んだ時に入れ替わる又は肉体を変化させながら乗っ取るという感じですね。 
武者ということなので戦争、つまり戦死者の憎悪等を汲み取った鬼が肉体を乗っ取り、代わりに 
宿主の意思を実現させようとしているという感じっす。 
今、思い浮かんだのは過去にこの鎧武者が鬼子と出会っていて、その事を思い出しているシーンって所かな。 
それは良いと思いますよ。 
そのほうが創作の幅が広がると思いますし。 
ただ、広がりすぎて収集がつかなくなるといろいろと問題が…… 
なんか人が減った気がする…… 
439: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2010/12/03(金) 23:11:12 mWJkeRN5
 >>437 
成る程。あっ>>433は別に自分の意見という事ではなく単に話を聞いての推測です 
細かい設定も他の方に委ねてしまおうかと思う。 
432: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 22:19:59 ID:/s1k3wEk
蟲か…かっこいいな 
よし、ここはひとつ心の中に住む鬼に対抗して 
- 腹の中に住む蟲 
 
- 口の中に住む蟲 
 
- 足の指に住む蟲 
 
- 家の柱に住む蟲 
 
などを…うわ何をするやめry 
435: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 22:41:45 ID:KSc5DGON
も追加してくれ 
436: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 22:58:30 LkpkAKsR
コーヒーの隣に住む虫 
440: 創る名無しに見る名無し 2010/12/03(金) 23:17:25 vVglUccM
米櫃に棲む蟲 
鬼子の敵・・・ 
蟲武者と鬼子の戦闘画像完成
※ラフ画の段階のレスがなぜか見つけられませんでした。あれれ?
909: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/05(土) 23:45:44 ID:H04kzBtz   ※本スレ22
やっとシリアスなの描けた… 
鬼子さんのデザイン考えた時に真っ先に頭に浮かんだ構図がこんなでした。 
数珠はpixivの絵師様の代表鬼子絵から拝借…動き見せやすそうだったので。 
910: 創る名無しに見る名無し 2011/02/05(土) 23:52:38 syVnEJAt
俺の心にシュヒビボーンっとキタキタキタ!!! 
なにこれ凄い 
間に立って眺めたい 
そして斬られた(ry 
911: 創る名無しに見る名無し 2011/02/05(土) 23:53:44 Kt33G1eb
議論所の方でも拝見しましたが、やはり只者じゃないなぁとしかもう……。 
912: 創る名無しに見る名無し 2011/02/05(土) 23:59:54 p5fyeboH
乙っす。ネタばらしも悪くないですが、暫く放置していろんな妄想を楽しませてもらった方が 
変わった化学反応とか起きそうでwktkです。個人的には。 
例えば、件の数珠一つとっても、敵の策略で力を削ぎにきたのか、 
鬼子の張った結界の為の道具で敵が破ったのか 
攻撃の手段の一つなのかetc,etc…←もちろん元ネタ知らないままてきとー行ってます。 
蟲武者(?)が西洋鎧っぽいのも何かあるかもしれないとか。 
913: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 00:16:36 ID:PFxlnc6Z
すげえええぇぇぇ!!! 
カッコよすぎてなんと言えばいいやら…とりあえずごちそうさまでしたっ(? 
これWikiのトップとかにしてくれないかなぁ。 
代表デザインもいいんだけど、そろそろ違う感じのが欲しい…。 
これ見たら創作したくなるわ。 
914: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 00:51:17 ZaSgJZ2X
創作したくなるけど 
鬱展開しか思い浮かばないよ! 
どうなってんだ俺の脳内は…… 
915: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 00:59:16 ID:FkudBMVD
鬱展開も吐き出せばすっきりするかもしれないし、 
それを見た他の人が今度はパッパラ明るいのや泣けるのやハートウォームなのを作ってくれるかもしれないからおk 
916: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/06(日) 01:19:37 ID:/uyh6QeF
手間かかった分、反応があるってのはより嬉しいですね。 
 >>910 
間は止めましょうw 
 >>911 
楽な方楽な方へ逃げる性質なのでこういう絵は熟練度が… 
期待に答えられると良いのですが 
 >>912 
了解です 
 >>913 
萌えから燃えキャラに移行してしまいそうな気もしますな 
 >>914 
鬱からの更なる展開が腕の見せ所かと… 
 >>915 
その通りですねぇ 
917: 心の鬼動画提案人 ◆zUQbYCXzxc  2011/02/06(日) 01:23:58 ID:aApqojT+
ぞくぞくしました。 
あの…よかったら、心の鬼動画の一番最後(クレジットの後)に、この
イラストを使わせていただけませんか? 
脳内に物語をかきたてるイラストなので、鬼子ワールドはこれからまだ展開していくよ!ということを、なんとなく示せそうで。 
 
918: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 01:25:07 ZaSgJZ2X
ようし!何だかすっきりしたいから鬱展開でも頑張ってくるかな! 
おじさん、絵がメッキリポッキリ駄目だからSSだけど。 
919: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/06(日) 01:36:42 ID:/uyh6QeF
 >>917 
どうぞどうぞ。自分の絵でしたら、どれでも遠慮なく使ってください。 
 >>918 
期待して待ってます。 
924: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 09:40:09 ID:3JaYPg50
やべええええええええええええ。すげぇええええ。 
pixivでも見たけど、すごいですね。すごく躍動感あって素敵です。 
カッコイイ。すごい。戦ってる鬼子の絵ってやっぱ良いですね。素敵です。 
937: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 22:30:17 gZYYvIy2
………よし!いんすぴれぇしょん、キタキタキタ! 
──────────────────────── 
蟲武者「オオォォオォおぉ……おのれぇ、ひのもと鬼子ぉ我が無念…今こそ晴らししてくれようぞぉおお」 
鬼子「フ……できるかしらあなたに?返り討ちにあうとは考えなくて?」 
 ジャッ! 
     バシィッ!  ジャララララララ…… 
蟲「むごぉっ、こ、これはあ?!」 
                     ギシィィッ 
鬼「かつて、アナタを封じた数珠縛りの術式。お味はいかがかしら? 
   あなたの様な突進と力ずくでしか物事を考えられない殿方には丁度いいでし…」 
蟲「こぉれくぅらいでぇぇえええ!我が怨念、封じきれると思うなぁあああ フンっ!」 
鬼「なっ!力ずくで破られる?! ちぃっ! 解けて戻れ!!」 
   ジャッ! 
蟲「わぁがあぁあ恨みぃ?そんなモノで止められるとおお、思うなああ 
 食らえぇえ我が刀ぁあ?邪骨飢刀をおぉぉ大人しくぅう頂戴しろぉおぉおぉぉ??」 
 ブンッ!! 
    ドガッ!! 
        ギキュンッ! 
鬼「くっ!そんな、大振りな攻撃、見切れないと思って?!いくら振り回しても当たらないわ。 
   私を討つことなど諦めて大人しく鎭まりなさいっ! 
   一体、何が気に食わないというの?! この前まで土地神としてこの地に 
   封ぜられていたというのに!!」 
蟲「氷室ぉのぉお?プリンを食ぁべぇたぁろおぉぉぉ??????」 
鬼「・・・・・・・へっ?」 
蟲「ゆぅるぅさぁあぬぅうう?ゆぅるぅすぅものぉかぁ???春にぃ?食ぁべぇよぉと??? 
  楽ぁのぉしぃみぃにぃぃい???取っておぉいぃたぁ?のぉにぃぃ???(泣)」 
鬼「あ、あの??要らないから残ってたんじゃ……なかったの?」 
蟲「賞味期限ん??ぎぃりぃぎぃりぃがぁあ?ウマぃいのにぃぃいい???(号泣)」 
鬼「ご、ごご、ごめんなさぃいぃ???????」 
その後、あちこち走りまわって希望の期限切れ間近のプリン三つで許してもらいました。 
 教訓:食い物の恨みは恐ろしい。 
──────────────────────── 
……あれ?シリアスな戦闘シーン考えたハズだったんだけど…あれえ? 
938: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/06(日) 22:39:58 ID:/uyh6QeF
おっ来たね。 
……あれぇぇぇええ?? 
939: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 23:10:38 ID:Wi5S14VJ
プリンなら仕方ない。 
940: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 23:17:01 ID:syJyT703
全くだ。プリンなら仕方ないな。 
941: まとめ人 ◆M3pXrrUt96  2011/02/06(日) 23:47:29 ID:2O8vVGRE
本当に。プリンなら仕方ないですね。 
942: 創る名無しに見る名無し 2011/02/06(日) 23:57:06 3ncGdRUV
まぁプリンだし……仕方が無い。 
945: 音麻呂 ◆70K6ta6e8s  2011/02/07(月) 00:09:09 ID:Xjq9DRKV
たしかに・・・プリンなら仕方ないですね。 
946: 創る名無しに見る名無し 2011/02/07(月) 01:09:59 2IwGg5oQ
プリンなら怒りも納得ですね。よく殺されなかったもんだ…。 
943: 創る名無しに見る名無し 2011/02/07(月) 00:06:47 ID:AK+NqWtK
みんなプリン大好きか?!w 
 ひょっとして、心の鬼に設定できるレベル?! 
.   A_ 
   /?ヽ 
  (。・-・) プリン 
   ゚し-J゚ 
生態: 
 この鬼に取り憑かれている者から無理に引き剥がそうとすると 
狂的ともいえる抵抗を受ける。また、無理に引き離された際の精神的ダメージは 
一言では言い表せない程の喪失感をともなう。 
944: 創る名無しに見る名無し 2011/02/07(月) 00:08:02 3ncGdRUV
心のプリン……かな。 
947: 創る名無しに見る名無し 2011/02/07(月) 01:30:30 3Ve6IiQW
氷室プリンたん 
959: 創る名無しに見る名無し 2011/02/07(月) 20:43:01 ID:AK+NqWtK
ん?と、他には……… 
──────────────────────── 
鬼子「そこの者!止まりなさい!それ以上人里へ近づくこと、まかりなりません!」 
蟲武者「・・・・・・」 
   ビュンッ!      ドガッ! 
鬼「…ふぅ、危ないわね。いきなり斬りかかるとは、なんて剣呑な」 
蟲「ほほほ、わらわの太刀を躱すとはなかなかに使い手よの」 
鬼「女性……やはり、女郎蜘蛛の変化… 
  何者であろうと人の世を乱すのを見過ごす訳にはいきません!」 
蟲「無粋よの。愛しき人との逢瀬を邪魔するとは…わらわに斬られて死んでしまえ!」 
 斬っ! 
   メキメキメキ……ずずぅうん…… 
鬼「こんな大木まで真っ二つに……とても殿方との逢瀬に向いた装いには見えないわよ? 
  その南蛮の具足。まるで合戦に向かうみたい。それとも、相手を殺すつもり?」 
蟲「しかり。わらわを捨ておいて何百年も迎えに来ぬ。もはや、待つのも疲れた…… 
  ウヌにはわからぬ。いくら尽くしても報われぬ。そう、知りつつ、一目会えるだけでもと待ち焦がれ…… 
  だが、結局、約束を違え、迎えにはこなかった。そしてつい先日、かの人の気配をやっと感じとった… 
 …もう逃さぬ。縊り殺して喰らい、我が血肉としようぞ」 
鬼「・・・・・」(ジャラ…) 
蟲「ほ。数珠?!数珠とな!鬼の身で神仏にすがるか?!笑止!わらわには効かぬぞ!」 
 ブンッ ドガッ ヒュン ガキュッ!! ギンッ! 
蟲「ちょこまかと、小賢しいことよな。そんなものでわらわをどうこうするつもりかえ?!」 
鬼「違うわ。これはあの人の遺品。知人の蔵の奥から出てきたの。分からない? 
   アナタには聞こえない?この人の想いが…未練がまだこんなに強く残っている」 
蟲「な……に?この…声?……まさか、まさかあの方の……そんな……」 
 ───私はもう、ここまでのようだ……仏門に入り、今までの悪業を悔いて償いをしてきたが 
 やはり、天は見逃してはくれぬか……最後に、あの人への償いを果たせずここで朽ちて 
  しまうのか……それだけが心残りだ……必ず迎えに行くと約束しておきながら……─── 
鬼「この数珠に取り憑いている幽霊に届けるよう頼まれたの。 
  まさかとは思ったけど……アナタの事だったなんてね」 
 ジャラ…… 
蟲「くくく…愚かよの……大成できなんだから、迎えに来れなかったと……そのようなこと 
  わらわは気にせぬのに……その為に幾多もの人々を犠牲にし、罪に手を染めたと…… 
 わらわの家なぞとうに没落しておったのに……じゃが、もういい。許すとするかの…こうし…て… 
  迎え…に来て…くれ…た……」 
シュウゥゥウゥウゥ 
            ガラガラ ガラン・・・・ 
鬼「……具足の中はカラッポ。成仏した……ようね。この数珠もいつの間にかボロボロ…… 
  数珠と一緒に埋葬して祀ることにしましょう。 
 ……願わくば、来世では添い遂げられるといいわね……」 
───────────────────────── 
今度はシリアスな方向で。中の人が女性になっていた。 
モミアゲが長い髪みたいだな。と、思ったらなんか思いついてた。 
でも、よく考えたら戦闘してなかったような? 
次スレ(本スレ23)で話題再開
111: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/14(月) 21:37:19 ID:H29BbEHV
あの鬼は世界観広げようと路線変更してボス級として詰めて行く予定なんですが 
とりあえず甘党という設定は最早外せない感じになってきましたよ。勿論度合いは創作者によるでしょうが。 
112: >>16 @ レス代理 2011/02/14(月) 22:05:38 eLMtcOIi
とりあえず甘党という設定は最早外せない感じになってきましたよ。 
ぶばっwマジですかw まさかそこまで影響するとは思ってもみませんでしたw 
今までいくつか妄想ネタ投下しましたが、ガチ王道ネタはすでに考えてらっしゃるみたいなんであえてやりませんでした。 
け、けっして思い浮かばなかった訳じゃないんだからねっ! 
……ウソです。コミカル路線脳回路が形成されているのでどーしてもそっち方面ネタに偏りがちでス。 
118: 創る名無しに見る名無し 2011/02/15(火) 17:34:57 Ioze4r25
あの巨体でちっこいプリンを食う所想像してまたフいたw 
142: 創る名無しに見る名無し 2011/02/16(水) 09:02:32 P65szvOi
甘党の蟲武者だなんて…大量の部下を従えた蟻タイプしか思い浮かばなくなったw 
144: レス代理 2011/02/16(水) 12:16:11 gNicsvNu
甘党で武者ならカブトムシ・クワガタムシもありだろ。流石に蝶は無理な容姿だがw 
232: 創る名無しに見る名無し 2011/02/19(土) 16:10:43 ID:k/E6Lb7D   ※No.015さん
武者鬼の鎧は上手くデフォルメしないとベルセルクみたいな難易度になるなぁ 
ペン入れ途中まで行った所でこりゃ無いと思い消してしまった…どうシンプルにしようか 
元々頻繁に描く為のデザインじゃないんで補正しないと 
235: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/19(土) 18:26:15 ID:k/E6Lb7D
コテハン無かった…プリンのですね 
男に多い甲殻欲(ロボット、昆虫他)はかなり満たされる感じにはなってます。
259: 創る名無しに見る名無し 2011/02/20(日) 14:05:59.07 SG7MjMa2
赤カッコ良すぎるだろww 
黒もかっこいいけど織田モッコリに見えたのは秘密 
260: 創る名無しに見る名無し 2011/02/20(日) 14:58:49.93 ID:6AJ0i4ZK
鬼子ちゃんと並べると黒がいいな 
漆艶っぽいのたまらん 
しかし赤も捨てがたい 
敵組織全体像
343: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/25(金) 22:46:26.36 hYGPb6bv
やっと幹部鬼の設定画完成。 
滅ぼされた?は絵を描くために自分が大まかに考えていた脳内設定とほぼ同じですね。 
だから廃墟での戦いだったり…中成は中二力全開で別格な強さを加えました。 
で元は奴一人の問題だったのですが更にそこを国レベルまで拡張して全体の組織としました 
(利害でしか組まない様な鬼たちが本能レベルで団結する状況を固めたかったので) 
あまり細かい設定を見せるのは好きではないのですが 
ジリジリ決めてても進まないと思ったのでその辺りの大枠は、ちょっと率先して行きます。 
後は組織の構成、幹部の数や役割(四天王とか適当ですし)を 
皆で詰めた所で、残りの幹部や部下の募集かけようかと。色々出来る最高位は空白としました。 
国に鬼をけしかけた奴とか、従わない強い鬼とかもいるのでしょうな。 
345: 創る名無しに見る名無し 2011/02/25(金) 23:03:44.90 ID:+AF9RyDH
うぉぉ!戦国色の強い部分が出来てきた!さすがとしか言い様が無い。 
一瞬、蟲武者は赤線を合わせて虫成(チュウナリ)と読んでしまった…。 
346: 創る名無しに見る名無し 2011/02/25(金) 23:07:40.29 cUe4RusN
なんというイケメン! 
コレほどまでに危険な臭いがする奴がいたら 
討伐隊とかもいそうな勢いだw
347: 創る名無しに見る名無し 2011/02/25(金) 23:20:34.03 dMBbdnDm
ボス的な敵キャラってまだ少ないよねー、そう言えば。 
348: 創る名無しに見る名無し 2011/02/25(金) 23:34:11.19 ID:g2ShJB4N
ちょwwww本当にプリン好きになってるwwww 
349: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/25(金) 23:44:15.27 hYGPb6bv
 >>345 
虫成!…そのまま意味が通じるのが凄いですねw 
舞台に見合った組織構成にしてみました。 
 >>346 
シリアスなイケメン欲しいという意見ありましたので露骨に行ってみましたよ。 
クリーチャー的な方向は中成で出せますし。 
 >>347 
これを呼び水に増えると良いのですが。まず組織の詳細固めでしょうかね。 
 >>348 
時代設定によっては難しいでしょうが現代とリンクする世界観なら行けると踏みました。 
甘党は最優先設定事項でしたよw 
353: 創る名無しに見る名無し 2011/02/26(土) 00:45:48.46 Qlne9FEG
他のも含めて変化の所以を考えるなら…たとえばこんな感じですかね? 
侍:虫成:見失った主を探すため、草の根分けて探す虫の目線へ変化。 
忍:誅成:仇なす者を明確な敵とし、闇に紛れ消す天誅の意思を持つ。 
陰:忠成:国を民草も含め全てを憂い、城主にだけでなく忠義を貫く。 
紅:柱成:城主の心の柱となりて支えんとする、慈母の如き心持なり。 
思いつく限りで書いてみました。誰かの作画参考とでもなれば…。 
354: 創る名無しに見る名無し 2011/02/26(土) 00:51:55.50 hkkiYt0B
現代に関しては時空を超えなくても行けそうな気がする。 
陰が国を範囲指定して、守ってきたとか。人間が干渉できないようにしてるとか…… 
無理があるかw 
355: 創る名無しに見る名無し 2011/02/26(土) 01:00:30.35 ID:7Ylz2Ijo
かっこいい?!おはぎになりたい女性が殺到するのではw 
ハチ姿でいろいろ言われるところを妄想してしまったw募集楽しみですね! 
357: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/26(土) 02:33:00.88 ID:0jCzshW2
とりあえず蟲の名前決まったら書き加えて組織策定中の報告と共にpixivに投下しようかと。 
幹部の名前の方向性出ると思うので。〇〇鬼でも〇〇蟲の他に固有名詞プラスとか。 
紅一点に何か良い役職や呼び名ないですかねぇ…設定弄って大方様だと大老と位置変わるかな。 
陰陽師を巫女さんにして別に男の役職入れる手もあるかな…軍師とか。いや女軍師でいいのか? 
紅のままだと鬼子さんの半身だったり影響与えた人みたいで重い連想ゲームになってきそう。ドラマにはなりますが。 
 >>353 
おおっ、いいですね!採用で。ただ上記の感じでちょっと動くかもです。 
 >>354 
陰陽師は、かなり便利キャラになりそうで期待してます。 
 >>355 
蟲姿での命令はあからさまに聞こえない振りされるとか…一気に緩そうな組織にw 
コメディ寄りにも対応してきたい所です。 
358: 創る名無しに見る名無し 2011/02/26(土) 03:05:14.91 hkkiYt0B
とりあえず思いついたので、参考までに。知ってるものばかりと思いますがw 
主 → 総大将 
老 → 副大将 
侍 → 武者大将 
忍 → 先手大将、郷談大将 
陰 → 足軽大将、仙甲大将 
紅 → 脇大将、主の簪 
ですかね。戦国時代をベースに考えるとですけど。 
陰と忍に関しては適当に当てはめてみました。 
仙甲については説明はないです。術は仙人が使うとし、甲冑に 
呪いをかけて戦に向かわせるということを聞いたことがあるので甲という感じです。 
主の簪というのは切り札的な意味で付けてみました。一様、簪で人をあいやー出来るのでw 
359: まとめ人 ◆M3pXrrUt96  2011/02/26(土) 04:12:00.49 ID:lBMBlFSU
幹部かっけぇですw 
巨大な組織はやっぱり必須ですよね! 
360: 創る名無しに見る名無し 2011/02/26(土) 08:30:42.84 bmjGCY4p
すごいすごい!やっぱりかっけーです。 
蟲さんは組織図で言うと四天王の侍なんですね。 
これきちんと企画立てて募集するんでしょうか、楽しみです。 
階級社会みたいだから 
【階級】 
【名前】 
【属性】 
みたいな感じでテンプレ作ったらどうだろうとか、妄想ふくらみまくり。 
名前も決まってないから、絵が描けない人も参加しやすいですね。 
今まで出た心の鬼にも所属してるのがいたりするのかな。 
一般論としての「鬼」の中で、こういう組織として特化した集団がいるという解釈でいいのでしょうか。 
アニメの2クール目に出てくる悪の集団みたいで滾るねえ。 
361: 創る名無しに見る名無し 2011/02/26(土) 12:53:31.96 W49sjnEf
心の鬼企画のときも悪の組織みたいなの考えていた人がいたなあ。 
 >>360のアイディアに 
【所属勢力】 
も付け足したらいいかもしれないw 
あとその他的な 
【備考】 
374: 創る名無しに見る名無し 2011/02/26(土) 22:56:35.14 Qlne9FEG
一度>>343の設定を元に、現世(?)への侵攻シーンを考えてみました。 
ただ、SSスレで書いてる途中の自作に少し被る形なのをご了承を…。 
明かり一つ無い暗い和室の中、窓から入る青白い光に照らされた腕の大きな鬼が膝を付いている。 
道引鬼『報告します。…申し訳ございません、神代の鬼の血を継ぐ者は鬼界へ引き込めませんでした… 
    ですがかの者の抱える邪気を取り込み、大きな鬼門を開ける事はどうにか…』 
蟲武者『ご苦労。下がっておれ。次に備え鍛錬を欠かすな!』 
闇の中へと消えていく鬼に代わって現れたるは、城随一の陰陽師。 
陰陽師『これだけ探しても鬼界にいらっしゃらぬとなれば、やはり主様はあの時には生きておいでで、 
    その魂も肉体も現世に囚われたままであるとみるしかあるまい…』 
蟲武者は腰を上げると、武器を手に取った。その目には深い決意の色が見受けられる。 
窓より城下を覗けば、大勢の部下が整列して並んでいる。 
蟲武者『よかろう。私が出向く!幸いにも我々でさえ通れるほどの「鬼門」が開いた! 
    皆の者よ!この国をいずれの世界にも轟く大国となさんと欲すなら我に続け!いよいよ現世への侵攻だ!』 
城下では鬼達が大きな歓声と共に拳を振り上げている。その目には血が滾っている。 
それを冷ややかな目で屋根から見ていた忍が、部屋へと入ってきた。 
忍『主様の捜索には我々忍びの者達も力を貸す。だが気をつけろ…鬼の血を引く者は、 
  後より鬼となりし者より、相当強い力を宿していると聞いているからな』 
鬼子の服従・利用を求めた鬼達が、とうとうその牙を現世に剥き始めた事を、鬼子はまだ知らない…。 
…何となく、こんな雰囲気でイメージしてしまいました。 
敵組織の名前
388: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/27(日) 11:53:40.00 rsAMHMTs
敵組織 
なんか良い組織名ないですかねぇ…村上水軍とか新宮党とかショッカーみたいな。 
 
とりあえず四天王の一角、紅一点はシンプルに高級女官を表す"局"という字を当てようかと思います。 
内政にも深く関われますし、一目で役割が分かる言葉が好ましいと思うので。 
御局様なら現代でも権力を振るう女性という意味通るハズ…まぁ変な意味も入りそうですがその辺はキャラ次第で。 
 >>358 
そんな感じでしょうかね役職。 
単に四天王or役職名+〇〇鬼or〇〇蟲(種族的な)とかだと仰々しくてそれらしいかも知れないです。 
 >>360 
一応仏教ベースなんですが四天王の下に八部鬼衆がいて更に幹部募集行けそうです。 
凄い巨大化しそうですが。幹部は作りたい方多いでしょうし。 
 >>361 
所属だけで大体の役割が掴めるはずなんで必須項目ですかね。無所属も有りで。 
しかし募集した所で枠の限られる幹部をどう固定しよう…各所属から人気ある鬼を事後承諾で選抜かなぁ。 
 >>374 
良いねすねぇ!!正にこういう創作を望んでいる感じです。 
392: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 12:32:54.43 ID:rP+NKrq2
侠鬼党(きょうきとう) 
 狂気と侠気をかけて狂った鬼の党 
393: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 12:56:23.11 PhwJV6wK
イメージ的に分かりやすいのは 
鬼兵隊とか? 
394: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 12:57:56.84 ID:o2p85eli
鬼謀党……希望党…… 
みたいな感じかな。 
395: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 12:59:05.04 ID:VXx+ffRY
羅生門 
396: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 13:31:20.92 ID:NFuiksL8
荒嚇鬼動隊…すみませんなんでもないです 
397: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 13:48:16.14 ID:NAc2Jj/1
鬼面組…これも違うか。 
鬼起旗林…も違うか。 
鬼心・心鬼同盟? 
398: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 13:57:40.16 075JAbht
武装心鬼… 
すまん、言ってみただけです 
399: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/27(日) 14:14:13.04 rsAMHMTs
鬼甲師団とかも考えたんですが部隊名っぽいですね。 
冥宮党とか…常世に住まう集団という直球。冥には心の奥底という意味もあるようです。 
400: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 15:15:45.37 7TQofCyl
戦国時代に鬼化したみたいですけど、領国を滅ぼした鬼というのは信長ですかね。 
戦国時代は実は人と鬼化した人が覇権を争った時代であり。最強の鬼信長を倒した光秀=天海の正体は日本鬼子だった。 
最終的に人である家康が天下を取って、鬼の勢力を封印した。しかし、現代になって封印が緩み始め。てな感じかな。 
401: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 15:39:20.47 PhwJV6wK
逆でも面白そうだね。 
国を滅ぼして回ったのは信長だが、実は領土の鬼化を止めるためだった。 
信長を倒した光秀は、鬼側の人間で信長が邪魔になっていたとか。 
402: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 15:51:45.94 WPIVMy03
ベース仏教なら大六天の魔王はありかも知れない。 
魔王=信長か否かはわからんが 
組織名…百鬼帝国。正義の心で合体だ。 
403: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 16:28:50.78 7TQofCyl
信長が鬼化を止める側なら、黒木メイサの女信長みたいに、鬼子さんが信長で、森蘭丸がこにぽんかな。 
その設定なら、鬼人党の領国が滅ぼされたのは少し前の時期で、滅ぼした鬼は武田信玄かな。 
404: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 17:59:04.56 ID:X7Pc6mYN
戦国時代に絡めるのは流行だし面白いけど、 
あまりたくさん有名人の生まれ変わり(?)みたいなのばっかりだと、 
ありきたりでもういいやってな気がする。 
時代背景が戦国時代でも有名人本人じゃなくて、 
何かの繋がりを持ってたくらいの方が、 
色々いじりやすいかな。 
405: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 18:10:29.43 ID:NAc2Jj/1
歴史詳しくない身として同意。正直細かい史実と絡むとやり辛い気がしてしまう。 
ただ、ほぼ歴史内では無名の呪術や儀式に長けた武将とかがいたなら、 
雛形として参考にはなりそうな気がする。呪術の使用が噂されるような方っていましたっけ…? 
ググッたらチラホラと出ては来るけど、
ゲームとかが多いや…。 
 
407: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 18:16:53.70 sf8KF44L
組織名……八百鬼門(やおきもん) 
鬼門を組織名にいれてみたのと、百鬼夜行っぽい響きにしてみたのと 
あとノリで鬼屋というのを思いついたのだが一体どんなお店だろう 
408: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 18:27:00.21 E32MkOMV
組織名だけじゃなく部隊名も作るのかな? 
とりあえず自分もいくつか考えてみた 
大天魔党(おおあまとう)…大の甘党 
悪堕組(わるだくみ)…悪だくみ 
傑鬼蒐会(けっきしゅうかい)…決起集会 
409: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 18:28:28.42 sf8KF44L
組織名……神無房(かむなぼう) 
鬼門とかの重要なキーワードを含んだら創作の幅を狭める気がしたので訂正 
410: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 18:37:06.38 WPIVMy03
百鬼夜党 
411: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 18:39:50.65 PhwJV6wK
有名人は出さなくて、裏で進行しているストーリーとして扱えばいいんじゃまいか? 
直接、主軸のストーリーには関係せず、鬼としても扱われないが 
その武将たちが行った行動(歴史上の)によって翻弄されるとかなんとか 
……ダレルな。ありきたりすぎる。 
412: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 19:03:28.25 sf8KF44L
組織名……鬼臣蔵(きしんぐら) 
キーワードが主君だから、あと年末の定番だから 
主君の仇をうつのとはちょっと違うかもしれんけど 
幹部
玄翁
413: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 20:05:21.80 sf8KF44L
幹部も考えてみた 
【名前】 玄翁(くろおきな) 
【所属勢力】 陰の配下 
【階級】 奉行所補佐官 
【属性】 魔人 
【備考】 裁判官みたいに罪人を裁く役人だった爺さんの鬼化したもの。顔にはひょっとこの面をつけ、左手はかなでこ、右手は金鎚と一体化している。 
 左手のかなでこ『抜舌(ばつぜつ)』は相手の術を無力化してつまむ。 
 右手の金鎚『判官挽き(はんがんびき)』は相手の術を粉砕する。 
 ひょっとこは火を吹く。などなど。 
 絵は頑張ってかく。 
448: 413 2011/02/28(月) 02:59:56.45 lNi6zdmW
 >>343 
後は組織の構成、幹部の数や役割(四天王とか適当ですし)を皆で詰めた所で、残りの幹部や部下の募集かけようかと。 
ごめんなさい、まったく読んでなかった 
473: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/02/28(月) 21:13:47.78 1yWiBGJb
いやいやいやいや大歓迎ですよ!!。むしろ気を使わせてしまって悪い… 
もう組織名決まったら行けそうなので問題ないかと。皆にも良い製作例として示せそうです。 
414: 創る名無しに見る名無し 2011/02/27(日) 20:09:14.61 x2B57N7g
頭は牛で体が蜘蛛の『牛鬼』という西日本の妖怪と>>343の幹部鬼さんが似てて、不思議な運命を感じて思ったのですが 
戦国時代に限定しないで、全国各地にある鬼にまつわる地名から 
鬼達が集結して軍団化した、とすれば戦国以前の古い鬼伝説も使えるのではないですか? 
古来からの鬼軍団が現代人の心から生まれた若い鬼を使って、悪さをしようとするのを鬼子が止めているとか。 
四天王の「陰」(鬼駆慈童)1
521: 創る名無しに見る名無し 2011/03/02(水) 15:52:13.80 ID:aTEhMPsM
四天王キャラのイメージ 
なんか幹部と言うより翁っぽいなv まぁずっと笑顔のお偉いさんなんて大抵どす黒い腹してますからねw 
頭がさみしいのでなんか、烏帽子とかつけたらどう? 
523: 創る名無しに見る名無し 2011/03/02(水) 16:07:07.68 13JrJWgz
狩衣を着て翁の面をつけた少年or少女のイメージです。鬼子の般若に対して翁。 
当初は鬼子関連のオリジナルキャラとして容姿を考えていて、 
このスレ読むようになってからロダ見たら白髪キャラは夜叉子がいたので統合してもらおうかなと思っていた矢先、 
今度は悪役設定で盛り上がってきたのでこっちに流用したという経緯でして。 
なるほど、烏帽子つけたらぐっと陰陽師っぽくなりますね。 
あるいは行方不明の敵組織トップ…はさすがに畏れ多いですw 
でも四天王とか幹部とかなら、もっと鬼らしくゴツい方が良いかな…。 
524: 創る名無しに見る名無し 2011/03/02(水) 16:10:10.39 pUJpIkIX
 >>521 
たぶん翁の面だと思ふ。中身は美形。 
だったらイイにゃー。 
525: 創る名無しに見る名無し 2011/03/02(水) 16:16:53.75 13JrJWgz
正解です。じゃあ少年でいきましょうか。 
551: 創る名無しに見る名無し 2011/03/04(金) 15:20:01.03 ID:bE+0+J4l
とりあえず「烏帽子ってそういうのじゃNEEEEEEEE!!」と突っ込んどくw 
552: 創る名無しに見る名無し 2011/03/04(金) 15:47:38.30 1h4cHVa1
おぉ!?大人しく烏が座ってるならそれはそれで似合うかもしれない(笑) 
式神っぽい感じ?w 
553: 創る名無しに見る名無し 2011/03/04(金) 16:54:47.09 RZYFnML1
 >>551 >>552 
「烏帽子とか どう?」と>>521が 言ったから     (字余り) 
◇追加設定 
式神(使い魔)の烏 穢墓司(えぼし):毎度頭を止まり木扱いし、たまに翁面を奪ったりする困った子。 
基本的に仕事はしてくれるけど、必ず主の頭に止まる。手には止まってくれない。 
555: 創る名無しに見る名無し 2011/03/04(金) 18:34:35.82 ID:YzdmYH7h
このまま続けられたらアレだな・・・・ 
とりあえず、お面を咥えてとんでくカラスを「うわーん、えぼしのバカーっ」って叫びながらおっかけていく 
後ろ姿のSD絵とか投下されてしまうわけか・・・被害は深刻かもしれん・・・・ 
557: 創る名無しに見る名無し 2011/03/04(金) 22:01:37.80 1h4cHVa1
翁面なのに動きは活発ですなぁ 
Mr.15サンの四天王案から。陰は「魔法使い系 国の終焉を憂い死に際に国に鬼化の呪いをかけた人物」 
とあるから、魔力は相当だよね。ただそうなると姿形が少年というのには、何か理由が必要になる……かな? 
- 元は翁のような老人だったが鬼化の呪いをかけた際に反動で小さくなった 
 
- 実は二代目で、一代目の息子。一代目は鬼化の際に主と同様に蒸発 
 
- 「ふははv僕は年を取らないんだよ」 
 
まぁ他にも考え付きますが。個人的には敵組織の中に一人くらい人間が居てもいいと思うのだよ。 
576: 創る名無しに見る名無し 2011/03/05(土) 21:50:02.21 0rsjZ4hO
烏帽子wwww主に尊敬の念がなくてわろすwやっぱり性格悪そうだと面白いですね 
664: 創る名無しに見る名無し 2011/03/07(月) 16:22:50.64 ID:XNYM/SU3
 >>557 
色々描いといて何ですが、年齢などの設定は後から変えても別に良いんじゃないかと。 
まだ組織名も定まっていないし、あのキャラもとりあえず提案しただけで、あくまで候補の一つという立ち位置です。 
長年生きていて、姿が少年ってのはちょっとマズイかな…とうpしてから色々悩んでました。 
鬼化されて以降、あまりに長い間憂い過ぎて若干躁鬱気味な性格になっちゃって、度々\(^o^)/オワタしたくなる衝動に駆られてたり。 
二代目の設定も良いですね。それなら穢墓司は先代の形見だったり(だから小馬鹿にされてる)。 
最終更新:2011年06月23日 16:18