四天王、敵組織命名
227: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 13:38:36.35 ID:lVOVLTeO
では話を四天王に移しますかv 
今は、デザイン・設定両方とも枯渇してるので皆さんの考えを募集します 
それと!組織の名前って以前モヤモヤなまま流されましたね。No.15さん、組織の名前は決まりましたか?もしくは名前は付けない方向ですか?そこが知りたいです。 
228: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 15:09:42.32 PA0CJ2AG
憎女さんは四天王の局ポジションじゃなかったかしらん? 
部下設定でも面白いとは思うけど、上司に憧れる女性も萌えるねぇ。 
あと何となく四天王って虫系のイメージって流れで感じるんだが 
ケモノとかもOKかなぁ? 
虫系で統一したい!って見解が多いならそんな感じで考えますし 
別に構わんって言うなら爬虫類とか猛禽類とかでも考えてみたい。 
皆さんはどう思いますか? 
229: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 15:24:52.67 ID:UsO17Yhd
局さんと憎女さんは別人ですね。 
局さんは組織の紅一点ではなく四天王の紅一点で。 
侍軍団が蟲で、その他の軍団には設定がなかったと思います。 
231: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 16:05:37.42 PA0CJ2AG
そうか別人でつか。 
とりあえず局さんのデザインはムチムチボインで頼むよ。みんな。 
249: 恵方巻き巻き ◆kIe7/eJrNc  2011/04/11(月) 04:02:51.67 ID:lBbaoMPm
憎女(お憎さん)と局は別人ですよ?(四天王のデザインはさすがに遠慮しました)。 
どこらへんが違うかというと、局は巨乳で、お憎さんは美乳。 
232: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 16:07:22.56 EE44skCB
 >>228 
組織ごとに特色あっても面白いかも知れませんけどね。 
と言っても認知されてる
敵組織がNo.15さんのとこのしか無い現状なれば 
獣系や猛禽系、爬虫類や魚類でも文句出る方がどうかと思いますけども。 
 
234: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 16:45:44.98 ID:8jIg6IvC
今のところ陰の翁面の方が烏を頭に乗っけてみたりして、微妙に鳥類な感じがあったかな。 
あとは忍の部下案で綿抜鬼が出て絵も付き、古い人形っぽいから九十九神系という案もあった気が。 
特色・属性が何か付きそうなのはこんな所だと思うけど、他にもあったっけ? 
局は…部下もトップも案自体出ていないよね?あと老中やその部下・側近も。 235: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 17:10:58.24 PA0CJ2AG
局は敵キャラ女幹部らしくセクシー系でってのしか方向性は決まってないね。 
上記のイメージ以外だとなんだろね? 
爬虫類とか植物系も面白いかも 
236: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 17:21:25.25 EE44skCB
まーアレだ、基本no.15さんが立ち上げた組織で、その性質とか基本設計も15さんが作ってるのに 
いきなり幹部クラスのキャラを作っちゃっていいのかな?ていう遠慮はあると思うのデスヨ。 
個人的には幹部クラスとか組織の細かい設定を15さんに作ってもらって、 
そこに参入する「怪人クラス」「戦闘員クラス」のキャラを募るか、 
幹部クラスから募って選抜するかした方が話は進むと思いますけど。 
237: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 18:46:48.34 ID:zroNIRXx
 >>227 
陰のやつは四天王じゃなくて幹部では? 
元のファイル名が幹部候補イメージになってるし 
四天王の残り三人は15さんが自分でデザインするのか 
それともスレ内あるいはピクシブ含め企画で募っていくのかその辺りを15さんにお聞きしたいところ 
251: 創る名無しに見る名無し 2011/04/11(月) 11:30:50.13 ID:Wuf9CiIZ
 >>237 
ファイル名で誤解させてすみません。 
当時は「幹部」=四天王 のつもりで描いていました。 
翁面の少年(仮)ですが、敵組織キャラとして採用されたら嬉しいなーと 
生半可な気持ちで提示したもので、他にも色々候補上がると思い込んでいました。 
思ったより反応が薄かったので、こりゃ没かなと設定空白・丸投げの上に放置してしまいました。 
せっかくいくつか御提案頂いていたのに、作者なら責任もって仕上げないといけませんね…。 
需要があるならば急ぎ完成させるように善処致しますが、如何いたしましょう。 
先日スケブに「四天王の忍は中年のおっさん…おっさん…」と念じながら描いてたら、 
何故かただのデ…ぽっちゃり系になってしまったでござる。消したい。 
238: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 21:35:10.25 OMc1T2nr
 >>227 
いつだったか、忍部門は寄生虫をキボンヌした事がある。敵の体内に潜って操る事で色々とやらかす感じで。 
敵将「くっ、おのれ黒金蟲!このタイミングで攻めてきおったか!誰だ!城門を開いた奴は!」 
部下1「うーー・・・あー・・・・」 
敵将「えぇいっ!なぜ報告しなかった!応えぬか!」 
部下1 びゅるっ! がしっ!(口の中からいきなりヌメった手が飛び出して敵将の首を押さえる) 
敵将「ぐぬっ!き、きひゃまわ。ぐ、ぐぐぐ・・・」 
ヌメってる腕「くくく・・・・貴様の部下はもはや我が傀儡よ・・・おぬしもここで果てるのだな」 
敵将「き、きひゃまわ・・・し、忍びのg(ごきゃ)」 
傀儡「くくく・・・・では今度はコイツに取り憑くか」 
      どくん どくん どくん・・・・ 
敵将だった傀儡「おい、命令だ・・・降伏の旗を掲げよ」 
こんな感じで 
239: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 21:46:06.52 mh5lMPFL
おいらは忍は毒虫のイメージでした。 
241: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 22:19:40.99 84wB30SY
蠍をイメージしていた…… 
ほら、ゾンビパウダーとか麻痺毒とか……色いろあるジャンヌ…… 
242: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 22:25:49.70 OMc1T2nr
それで行くなら、蜘蛛もありだなあ・・・百足は・・・侍系かな?下衆な奴っぽいけど。 
243: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/04/10(日) 22:48:22.14 emCwwL5M
金曜の夜から昨日まで山梨で温泉&富士山と朝日見に行ったのですが 
雲に覆われてて結局一切富士山拝めないまま帰ってきたw 
そして今さっき震災以降の面倒な案件片付けたんでコレで色々出来るぞっと! 
でタイミングよく敵組織の話。 
四天王の姿が固まると部下の系統も自然と偏るかも知れませんね。 
長らく停滞してたんで各アイデアも過去スレから再収集しないと… 
確かに忍びは寄生虫とか付喪神とかありましたね。 
組織名は色々考えたのですが候補の中の大天魔党の大を取り 
読みも普通に変えて天魔党(テンマトウ)で行こうと思います。 
シリアスに意味が通った上で元ネタの甘党やトンマ党とか駄洒落も楽なんで。 
大天魔党や帝国を名乗るイベントがあると盛り上がると考えたのですが 
ちょっと政治的なイメージ付くかなぁ…まぁ今考える必要ないですね。 
 >>237 
四天王は別に自分が作ろうとは思っていないんですが選出方法をどうして良い物か… 
基本設定の候補から合っていそうな絵師様に投げる形とかなら 
とかだと絵を描かない人にもチャンスあって面白いのかな。 
248: 創る名無しに見る名無し 2011/04/11(月) 00:59:39.48 ID:VcHMrC3w
 >>243 
237です。レスありがとうございます 
小日本以降は投票はしない方向になりましたからそこは難しいところですね 
絵を描かない人にもチャンスがあるのは参加者が増えそうでいいと思います 
 
あと、自分の考えた組織名が採用されてうれしいですw 
244: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/04/10(日) 22:58:40.04 emCwwL5M
そういや黒金さんだけでメジャーな虫、3形態使っているんですよね蟲 
被っても問題無いですが四天王+各部下蟲縛りはキツイいかもです 
245: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 23:16:17.06 OMc1T2nr
あれ?忍び部門のメンツの話だと思ってた・・・つい流れで昆虫オンリーな方向へいっちゃったけど 
246: 創る名無しに見る名無し 2011/04/10(日) 23:29:42.30 mh5lMPFL
とりあえず、なんか描いてみようかなぁ。 
四天王はムリでも部下にならなるかもしれん。 
自分のキャラが設定にくいこむチャンスとも言えるぜ、みんな。 
247: 創る名無しに見る名無し 2011/04/11(月) 00:04:40.04 ID:zI/tUC6m
設定やキャラ提案のチャンスか…。 
もし忍が付喪神系として、トップは万能タイプが良いのかな?四天王の案出しに挑戦…。 
【名前】 
回令鬼(エレキ) 
【形態】 
忍び装束に四肢は取り替え可能な機械型。髪は黄色で…男? 
【生態】 
モーターの付喪神。電気を得て動きが加速したり、腕や足に装着するパーツを回転させて攻撃する。 
逆回転を行う事で電気を生産し、電化製品を操る事も可能。 電気ある場所での応用力は抜群。 
コンセントから直接電気を得て、命令信号を乗せて他へ流す事も可能である。 
【性格等】 
…思いつかない。諜報活動は基本部下だろうし、派手な動きをしても大丈夫だとは予想…。 
こんな感じにてみんなで色々案を出していけば良いんですかね? 
271: 創る名無しに見る名無し 2011/04/12(火) 22:55:51.85 ID:kL5qDVdQ
 >>247 
鬼で電気タイプは雷神様や某宇宙人を連想し易いから結構難しいのかもね…。 
指揮系統を考えるなら操り糸使いや、電話・無線等でも良いかもしれない。 
単体での能力重視なら素早さに長けた形状を意識すれば何か出てくるかな? 
272: 創る名無しに見る名無し 2011/04/13(水) 05:55:50.61 ID:3W9ucqLM
 >>247 
モーター=バイク=暴走族っぽいイメージで浮かんだw 
性格不良のボスっぽい感じで、部下もそれ系。 
エレキギターとか持った部下も居そう 
和風じゃなくなってしまうか…? 
273: 創る名無しに見る名無し 2011/04/13(水) 08:59:48.38 ID:LNmxj8Ol
ちょっとがんばれゴエモンの世界観イメージした。 
250: 創る名無しに見る名無し 2011/04/11(月) 11:27:08.02 rURH9BBK
 >>244 四天王+各部下蟲縛りはキツイいかも 
黒金さんのクモは昆虫じゃないしなぁと考えてたらちょっと思い当たった 
四天王それぞれのデザインモチーフを 
例えば生物学上の分類、動物界・植物界・菌界…のような大きな枠組みをあてがってみては、と 
方向性バラバラだが明確、としてあげればキャラ付けしやすく・動かしやすくなるんじゃないかなぁ 
特撮ヒーロー的なノリでね。 
256: 創る名無しに見る名無し 2011/04/11(月) 19:56:45.40 ID:rYtvsDIN
 >>244>>250 
自分もそう思いました。各部下、蟲縛りでは被ってもいいと言われても、そのうち苦しくなると思いますから。 
ただ、侍グループだけは黒金蟲の意思により蟲のみで構成され、他のグループは種族が混ざっている。…みたいな設定でもいい気がした。 
鳥類・爬虫類・哺乳類?動物界ってこれくらい? 植物界縛りは局でイケそうな気がしますがv 
個人的に 局=植物(花のイメージから)忍=鳥・猛禽類(侍[蟲]が諜報部には弱いイメージ+空を行きかい偵察) 陰=哺乳類(純粋に他の者と比べ頭がいいイメージ) 
258: 創る名無しに見る名無し 2011/04/11(月) 22:49:30.40 ID:NtDDmtH4
無理に蟲縛りにする必要はないと思うけど、何故か軍隊アリを連想するんだよな・・・>天魔党 
…天魔塔という蟻塚っぽい居城をかまえて・・・いや何でもない 
心の鬼をスカウト?
343: 創る名無しに見る名無し 2011/04/19(火) 18:25:58.01 ID:Lp+Vygr9
天魔党メンバー、あまり出て来ないなら心の鬼企画で投稿された中からどんどんスカウトしては? 
前に青狸や出武将の方がそんなテーマで連投されてたけど、心の鬼に憑かれるまでの語りとかも 
実際出来ていないなら、せっかく投稿頂いたのを生かすためにも良さそうだと思うんだけど…。 
344: 創る名無しに見る名無し 2011/04/19(火) 18:50:40.01 ID:3fDgGmC6
例えばどの鬼がどの部隊に似合うと思う? 
345: 創る名無しに見る名無し 2011/04/19(火) 18:57:05.57 ID:Lp+Vygr9
名前までは出て来ないんだが…買い物好きのナメクジは虫系で侍部隊の兵糧担当とか…? 
髪の匂い好きの狼が匂いで追跡する忍の部隊に入っていたり…鎧を付けたタイプはまんま侍部隊? 
ちょっと携帯からなんで記憶を頼りにしか書けて無いが、色々割り振る事が出来るかと思いました。 
346: No.015 ◆BomVQKBWmRwO  2011/04/19(火) 23:20:36.01 ID:RyERVZ7k
コンタクト可能なら作者様の許可を得ての方が良いかもですね…天魔党員化。 
351: 創る名無しに見る名無し 2011/04/20(水) 17:19:03.63 ID:tDOcvVjo
 >>343 
あのマンガの作者ですけど、出武将は他の方が作られたのを拝借しました。 
執銭童子(しゅせんどうじ)も元は「銭鬼」からの派生ですし、 
「心の鬼」に関しては「共有物」だと思ってたんですが、他の人は違うのか…?
四天王の「忍」
354: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 07:37:09.42 rTdmzB1A
四天王の忍なんだけど、 
中成り三形態が跡形も無く違うキャラってダメかな? 
鳥と獣と魚とか、大男子供女とか 
案を貰えれば絵は描くから、 
そんなので妄想膨らむ人の意見が欲しい 
355: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 08:38:52.64 svEuSM7p
忍はスピード重視なイメージあるから、隼と豹…とか?水系絡ませるなら人魚が良いと思うんだけど、 
もし人魚だとくのいちっぽいイメージに…。魚で早いのはマグロかダツとイメージした自分が悪いがw 
毒絡みの必殺重視ならマムシ(毒入り八重歯)、トリカブト(髪を紫?)、サソリ(三つ編みの先が毒針)で、 
結局萌狙い路線のくのいちになりそうな自分の頭はどうかしているわ?。 
まあ、毒と早さが両立してイメージあるのが雀蜂位で、大抵毒に頼ってゆっくりな感じなのが…。 
356: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 12:33:20.66 ID:zkidc0KA
魚介・動物系で忍っぽいのというと、 
隠密能力→タコ 
移動能力→トカゲ 
攻撃能力→ムカデ 
なんてどうでしょう? 
357: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 13:11:49.80 ID:mX4QxMJp
ウツボも捨て難い 
夜行性だから夜は泳ぎ回り、昼は潜んで獲物が近付いて来るのを待ち伏せするところが忍っぽい 
361: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 20:06:22.84 dyEQ1F2d
238ネタの詳細を投下してみる。 
形態:シルエットはムキムキで俊敏そうな肉付き(メタルギアちっくに)だが、その実、線虫の集合体。 
ミミズみたいな寄生虫が寄り集まって人を形作っている。それらを統括する神経のように広がっているのが 
身体を律して動かしている総合指令体(真の本体)。 
 なんか、意味ありげに心臓っぽいのが左胸に表出し、脈打っているが当然ブラフで、弱点だと思って 
攻撃した相手をハメる罠である(正体は色の付いたミミズみたいな蟲の集合体) 
 基本、ヒトガタだが、蟲の集合体なので、自由自在に変形できるが、乾いた所に長時間居られないため、 
何がしかの犠牲者の身体に潜り操る事で、乾きから身を守っている(服を取り替える感覚で) 
仲間の天魔党員に自らの存在を誇示する場合、犠牲者の口の中から、身体の一部(顔とか手とか)を出して 
意思の疎通を図ることもある(それさえ蟲の集合体だが) 
 それらの能力を活かして潜入工作・諜報活動を行う。 
接触している間は寄生虫は彼の制御下にあるが、分離すれば従来のただの寄生虫としてしか動けなくなる。 
(とはいえ、様々な性質の寄生虫が無数により集まっているので単体でも使いどころは多い) 
また、ある程度の分量をもって分離すれば、簡単な命令(ココを通ったヤツは取り憑いて殺せ)は与えられる。 
尚、主の命で天魔党員に対して当人の承諾なしに体内に潜ることは禁じられている。 
忍び部門配下の部下達は通信蟲というテレパスに似た機能を発揮する蟲を体内に飼っており、 
これによって情報の伝達が行われている。 
362: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 20:11:46.27 6OG6nLUa
なんという、ただいま寄生虫 
363: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 20:18:07.35 dyEQ1F2d
犬のウンコを検便に偽装するような人でも大丈夫です(キリッ 
364: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 20:59:06.52 6OG6nLUa
なるほど・・・天魔党の幹部にもヒワイな鬼がいるのか 
心の鬼的に 
369: 創る名無しに見る名無し 2011/04/21(木) 23:19:40.90 rTdmzB1A
354です。 
意見くださった方々、どうもありがとうございます。 
今必死にラフってるので、イメージが固まるまで 
しばらくお待ち下さい。 
それから、以前にも確か同じ意見が出てましたが、 
早合点さんの夜叉子をやはり忍部隊に押したいと 
思っていたりはします。 
その点、作者様がどのように思われるか伺いたいです。 
381: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 09:50:00.88 XhDaWrlk
すみません、再度354です。ラフ中です。 
豹とか隼、ウツボみたいな戦闘力にも特化してそうな形態はひとつ 
ほしいなぁと思いつつ夜行性動物で調べてたら、 
猫科(豹、虎)と毒蛇(ハブ)みたいな方に転がって、 
平常時の人間体を猿として、あと狸が混じればヌエになりそうです。 
(wiki曰く狸は夜行かどうか曖昧らしいですが) 
戦闘特化の虎男、幻術系ショタ狸、毒要素の蛇女、 
そして本成りは…… 
というところに現在は行き着いているのですが、 
やはり水中や飛行の要素は必用だろうかと思うので 
まだしっくり来ていない感じです。 
ここから、もう少し捻れる案があれば知恵をお貸しください。 
382: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 10:25:43.92 WA2QAfY9
一人で3つも別の種族に変化できると残り2人の四天王に回せる種族が無くない? 
部下もその3つの種族の鬼がいることになりそうだから一人だけ部下がいっぱいに 
なってほかの四天王が割を食いそうな気がする 
黒金蟲みたいに種族は同じで陸海空に適した3つの姿に変化するってのはどう? 
383: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 10:35:30.13 XhDaWrlk
一応夜行型っていう縛りでやってるつもりですが、 
すると猫狸は哺乳類なので蛇がアウトですかね。 
同じ種族で陸海空の案があればください。 
384: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 11:05:19.03 6lwTnR18
蝙蝠、イルカは哺乳類だね。ちなみに人を噛む蝙蝠は狂犬病まで媒介する毒系の部分もある。 
水ならカワウソ・アシカもそうだけど。 
爬虫類なら蛇・鰐・翼竜か…いっそ空を龍にしても良いかもだけど、格好良過ぎてアレかな。 
385: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 11:28:59.56 XhDaWrlk
蝙蝠は飛べて毒要素……見た目もいいですね。 
イルカとか水中系は強そうなデザインがなかなか難しいかもしれないので、 
ちょっと悩みます。 
爬虫類縛りは部下の制限が重くないでしょうか……? 
386: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 11:34:37.67 WA2QAfY9
水棲哺乳類だとクジラやトドかな。デザインしだいでかっこよくできそう 
爬虫類で空を飛べるトカゲをテレビで見たけど名前を覚えてない… 
<爬虫類縛りは部下の制限が重くないでしょうか……? 
どういう点が? 
387: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 13:02:04.40 6lwTnR18
 >>386 
パッと考えて思い浮かぶ種類が少なくてキャラが被るとか?伝説・妖怪系入れたら一気に増えるけど…。 
トカゲ、ヘビ、ワニ…他にいたっけ?何なら両生・爬虫類で区分してカエルや山椒魚も入れたら、 
種類も増えて良いかも知れない。カエルに毒は定番だし、活動写真で忍者が蝦蟇に乗るのも定番?かと。 
格好良さを求めると調整難しい種類とは予想してますが、絵を描く方にとってはどうなんだろう? 
388: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 13:17:17.71 ID:glPHCAtr
カメやヤモリ、イグアナとかどうでしょ 
両生類はイモリとか 
水陸両用のバリエーションの少なさは最早伝統っすかね?w 
389: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 14:03:11.27 ID:h9Qj5xVh
IDが違うけど354です。 
忍は爬虫類か哺乳類か、どっちが良いか 
多分今後にも関わるのでなるべく意見欲しいです。 
爬虫類や両生類はやはり種類が少ないのと 
似たシルエットが多いのが難点かなと個人的には思いますが…… 
陰や局の割り振りも考えなければですね 
390: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 14:13:38.69 ID:j+G+hle2
陸・海に比べて「空」は制限あって厳しいよね。 
ふと「貝しばりなら海・アンモナイト系、陸・カタツムリ系にして 
空はこじつけでクリオネを飛ばしたらどうだろうか」とか思ったけど 
爬虫類・哺乳類でまとまりつつあるようなので… 
実際には空を飛んだりしないけど、「いかにも飛びそう」とか 
「空を飛ぶという言い伝えがある」とかも含めると幅が広がるんでは。 
トナカイなんかは角に発生する空力でかなりの長距離ジャンプができるし、 
マンガやアニメでは像やウサギが耳で飛ぶ描写が結構あったし。 
 >>386 
ズバリ「トビトカゲ」っていうのがいます。 
あろうことか腹の横にグライダー状の膜がある。 
こうして考えてると、「仮面ライダーV3」の「カメバズーカ」とかを考えた 
デザイナーの頭脳にあやかりたくなります…w 
391: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 14:19:06.52 6lwTnR18
そうか、カメもいたな。局は主の直ぐ近くにいただろうから、幼児をあやしたり世話する道具で、 
全体的に九十九神系にしてしまえば良さそう。そしたら前に出ていた綿抜鬼も人形にカウントして、 
子供の遊具の一員として矛盾無く拾えるかと思われ。…提案者が違った意見なんだっけか? 
まぁ部隊中の脇役の一人、って点では大丈夫だと思うんだがどうだろうか? 
392: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 14:59:20.02 ID:dHudlr9A
爬虫類、哺乳類の縛りか。 
どちらも面白そうではあるよね。 
393: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 17:15:44.74 6lwTnR18
一応モモンガ、ムササビも飛ぶ哺乳類か。確かどちらかが夜行性だったはず。 
皮膜で飛ぶ姿は凧に乗り飛ぶ忍者をイメージは出来るが、闇夜に暗躍するイメージでは蝙蝠かな? 
少し気になるのは両生・爬虫類は「冷血動物」だという事。 
まだまだ先の話ですが、天魔党は主を探したりと人としての精神を残していそうだけど、 
天魔党を「襲った別の鬼組織」はまだ語られていないんだよね。自分が見た感じでは、ですが。 
もし可能ならば冷酷なイメージが含まれる両生・爬虫類等を後々に残したくもあるので、 
忍に哺乳類縛りを推しておきます。長文ごめんなさいです。 
394: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 19:05:27.58 ID:HyGxqtT9
後々は後々で、また新しいイメージが湧くかもしれないし 
それを考慮して面白そうな案を避けたりしないほうが良いのでは。 
ほら、続編を想定して作られた作品ってだいたいコケるじゃん。 
一作入魂でいこうよ。 
395: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 19:44:54.36 6lwTnR18
それもそうですね。爬虫類は恐竜入れたら一気に拡大出来るよな?。 
というか、自分書き過ぎだわ。しばらくROMになります。 
396: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 20:55:30.39 ID:NYEEaoX+
水中の哺乳類でカモノハシが出てこなくて俺涙目 
オスは、後ろ足の鋭い爪の先から毒出せるんだぜ 
水中に潜って泳ぐ時は目を閉じるんだけど、生体電流を感じて獲物探すところが、気配を察知する忍びっぽい 
蟲武者並に貫禄があって、忍で、爬虫類か哺乳類で、三形態でと、 
中々描きますと言って描けるものでもありませんね……。 
のんびりやっていきたいと思います。 
爬虫類だと今でてるところ、 
蛇・(トビ)トカゲ・ヤモリ・ワニ・恐竜 
それとカメレオンは忍っぽいでしょうか。 
哺乳類でも爬虫類でも、 
他に面白い案があればネタ出しお願いします。 
412: 創る名無しに見る名無し 2011/04/25(月) 12:40:52.90 EhRfEtmY
 >>397 
良いじゃないですか。 
右の絵が一瞬G▲NTZスーツに見えたんだぜ! 
398: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 22:34:34.58 30ySQAq0
 >>397 
カメレオンは十分に忍っぽいかと。 
隠れ身の術に遠距離舌攻撃、広範囲を見る目と色々揃ってますよね。 
399: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 23:06:42.30 30ySQAq0
…正直>>397での没案で十分いけそうな気になった。 
 >>396 
カモノハシだと卵産みそうですな。毒持ちの哺乳類は少ない…。 
400: 創る名無しに見る名無し 2011/04/23(土) 23:34:51.47 ID:wJE3XZsT
 >>397 忍案 (空・陸・海) 
爬虫類-恐竜[ポケモンのジュプトルみたいなの]・カメレオン・ウミヘビ 
哺乳類-コウモリかモモンガか隼か・狸か猿か・イルカ[というか人魚に近いかも] 
生成時は>>397の絵の通り角のある人の姿でいいよね 
402: 創る名無しに見る名無し 2011/04/24(日) 12:13:44.43 ID:9WJEl0MR
動物や植物以外・・・九十九神とかの案は出たけど、それ以外ので何かないかと独り言をほざいてみる。 
妖怪では煙羅煙羅なんて煙の妖怪がいるけど、そんなノリで。・・・・ロギア系? 
403: 創る名無しに見る名無し 2011/04/24(日) 12:20:29.28 z9CuLjM2
 >>402 
【名前】空鬼 
【形態・生態】 
無色透明、うっすらと輪郭が見える程度。周りの状況を有利なモノで持続させようとしてしまう。 
こいつの存在に気付けない者を空気が読めない奴=KYと呼ばせる。 
【気付いた時】 
悪い状態でさえ壊したら変人扱いとか、出来れば避けた方が良いですよね?。 
404: 創る名無しに見る名無し 2011/04/24(日) 12:51:20.51 ID:Xku9FtK5
九十九神で思い出した。 
カラフルなおもちゃの心の鬼がいなかったっけ 
405: 354 2011/04/24(日) 13:02:00.05 ID:uTHrtmS1
自分は夜行性縛りを推したかったのが本音ですが、 
ロギアに限らず縛りがある以上は行き場のない鬼が出ますよね。 
エレキが居るなら電鬼も居そうとか考えていました。 
せめて同族縛りを幹部までにして、 
その下は制限無いとかなら楽です。 
綿抜鬼の絵を付けてたのも自分ですが、 
結局行き場が無かったらどうしようかとは心配してます。 
原案SSの方がまだスレの方に居らっしゃれば、 
縛りに関しての考えを聞かせて頂ければと思っています。 
406: 創る名無しに見る名無し 2011/04/24(日) 13:52:40.77 z9CuLjM2
徒党を組む鬼もいれば孤高の鬼もいて、それぞれの生き方を楽しんでいるってイメージもアリかと。 
あんまり悩んで何も出来なくなるより、色々やってみた方が面白そうな気がします。 
そもそも部下提案の奴は『悪の手先鬼』以外誰もまだ考えていない状態と思ったが違うっけ? 
407: 創る名無しに見る名無し 2011/04/24(日) 17:25:52.75 ID:IbjrsLQ4
 >>403 
某条例改正に行政のネット介入… 
「空気読め」の一言で悪者にされる風潮は、今後を考えると危険を孕んでそうですね。 
ていうか、天魔党は心の鬼とは別物と割り切って考えた方がよさげですな。 
黒金蟲とか実直すぎて、かえっていいように心の鬼に利用されそうな気すらしますし。 
408:  ◆SHdRN8Jh8U  2011/04/24(日) 18:42:19.07 ID:WriXBRiZ
5月からしばらくパソコン封印します…その前にお声がけ頂いたので一言だけ…。 
 >>405 
先日は綿抜鬼を描いて下さり、誠に有難うございます。 
私としては彼女が何処所属でも大丈夫だったりしております。 
局が九十九神系統としたら、電鬼や回令鬼なども局に割り振りでも良さそうな気も…。 
例えばトップが子供の背負子・デンデン太鼓(もしくはガラガラ?)・乳母車とか? 
ビー球を打つ遠眼鏡装備の活発な女子とか、シーソーを操る双子の姉妹、 
剣玉で戦うクールな女子、子供の遊具を使えば色々な性格の女の子も出せそうだと思ってみたり。 
縛りについては『縛り』というから難しいのであって『ヒント』と考えてはどうでしょうか? 
鬼子の代表絵と同様に、部隊毎の特徴であり創作のヒントとなる一つの枠でしかない、と。 
時には枠を超える様な閃きでもって作る人もいれば、その枠を利用して積み上げて創る人もいる。 
そんな感じで大丈夫かと考えているのですが、いかがでしょうか? 
具体的には『忍の部隊は「主に」哺乳類or両性・爬虫類で構成されている』って感じで。 
 >>354さんが今感じられているのは産みの苦しみの一つだと思われます。 
最初の提案者となられたのがNO.15さんで、鬼子代表絵を担当された方であり、 
すんなりと通る部分もあるだろうと感じます。そこへ新たに方向性を決めるとなれば、 
結構迷う部分も多いでしょうが、先へ進めば意外とすんなり行くのが世の常かと。 
『案ずるより産むが易し』とも言いますし。長文、失礼致しました。 
ところで、自分が提案とかしたのは綿抜鬼やSSどれでも適当に使って下さい。 
多分呼ばれても返事返せないと思うので、使われるか解りませんが一応書いておきます。 
他に案を出したので時々使われてるのは…オシリス神の方の御尻好鬼かな? 
では、皆様さようなら?。無事仕事やら何やら片付いたら戻ってきます。 
409: 創る名無しに見る名無し 2011/04/24(日) 19:11:32.97 ID:+qGKlDYB
緩く縛りながらも「服従か死か」で党に取り込まれている心の鬼なり別種族もいることにすれば 
いろいろ巻き込めて話も繋がりやすくならないかな。党と鬼子が戦うとっかかりにしやすそうだし。 
410: 創る名無しに見る名無し 2011/04/24(日) 23:08:58.78 z9CuLjM2
 >>408 
【名前】取捨 
【形態】 
シーソー(天秤?)に乗った双子の姉妹 
【生態】 
物事を白黒付けたり、重大な判断を出来なくさせる心の鬼。優柔不断な者が囚われる。 
どちらに揺れるか解らない心情を表し、両方欲しくなる様な魅力を感じる双子の姿で現れる。 
いずれかを選べぬまま弄ばれた挙げ句の果てには衰弱し、精気を絞り取られる鬼。 
418: 354 2011/04/26(火) 09:15:24.62 q8Wve7eK
 >>408 
丁寧なお返事ありがとうございます。 
ワタヌキだけにタヌキのぬいぐるみが本体で実は哺乳類族…… 
とか、こっそり勝手な妄想も含めて描かせて頂いています。 
こう言ってしまうと、九十九でも哺乳類でもいけるので、 
パソコンが開放される頃には何処かに綺麗に収まってないかとwktkしていて下さい。 
四天王忍に関してですが、爬虫類系での案はイマイチまとまらない感じです。 
哺乳類に絞るとヌエの尾を狐にというのもあるらしいですが……。 
縛りではなくヒントという解釈を頂いて、 
ひとまず没ラフのヌエを1案として再提出させて頂くかもしれません。 
忍組織そのものは夜行性か哺乳類系、何故かトップが爬虫類形態を持つという具合になってしまいますが、 
問題があれば別の忍案で塗り潰して頂ければと思います。 
しかし九十九は局も陰も捨てがたいですね……。 
ナンパ系?
479: 創る名無しに見る名無し 2011/05/01(日) 15:28:06.64 ID:WjbM+5hz
現在ヌエの生成デザインを見直してます。 
猿要素で尻尾つけたり、ひとまずガ○ツにならないように。 
予備ロダに落書き一つ上げたけど 
携帯からだとリンク用のアドレスがうまくコピれないみたいです……。 
陰も意見割れてて大変そうだなぁ 
502: 創る名無しに見る名無し 2011/05/03(火) 09:13:57.29 ID:CdEfuV8t
 >>494 
リンクありがとう。助かります 
設定厨とか個人キャラとか、中々聞いてて心苦しいね。 
四天王は扱いにくい個人のキャラにしたくないし、 
かと言って一度出来てしまった拘りは捨てられないし 
適当なところで手を放して、他の人が自由に彫り込んでくれるのを 
待った方がいいのかな 
506: 創る名無しに見る名無し 2011/05/03(火) 21:24:05.32 ID:TqVti5tt
あのお堅い感じの蠱武者でさえ、甘党イメージからおっぱいプリン食わされてるから、 
どんなキャラでもみんなでいじって楽しむと思われ。気にしすぎたら損だと個人的には思います。 
綿抜鬼に迫る姿から、一瞬近視なのかと思ってしまった。まぁ夜行性系なら普通に有り得るのか…。 
516: 創る名無しに見る名無し 2011/05/04(水) 17:25:17.88 ID:Fmb71FhF
落書きでは特に意識してませんでしたが、夜目で眩しい所は好きじゃない感じでしょうか、 
ちょっとありがちな弱点ですが。 
あとよく考えたらヌコ背。虎だけに 
今の所、お堅い蟲武者とは反対に気まぐれナンパ系、 
ただしあまり感情的なものは表に出てこないって印象です。 
正直、鬼子さんのライバルは蟲武者なイメージが強いので 
あまり接線が見えてきません。 
どうしましょ 
517: 創る名無しに見る名無し 2011/05/04(水) 18:01:12.80 ID:tksOZR0s
気まぐれ軟派系ならいっそのこと直に鬼子へナンパさせたり、美男子にも変化して騙し引き込む流れとか? 
後は…ロリコン属性付かないようにしつつ、小日本へ軟派・誘拐させるとか?主探索に利用する目的で。 
メインの性格とかが猫科を引きずって見えるので、ハンニャーとのライバルになってても面白いのかな。 
まぁ、あくまでも単なる思い付きですけれども。 
553: 創る名無しに見る名無し 2011/05/06(金) 19:50:50.50 VxgvT0f8
心の鬼みたいに特定の性癖は持たないけど、 
兎に角本能的に楽しげな方や快楽的な方に靡く奴、というのを少し考えてました。 
もしかするとロリコンは含まれてしまうかも。 
はんにゃーと過去にウンヌンってネタは 
もう何人かのキャラに振られてた気がするけど、気のせいでしょうか。 
そうでもないなら、はんにゃーもナンパして盛大に振られたい。 
555: 創る名無しに見る名無し 2011/05/06(金) 20:34:53.63 R0GDhhXh
ハンニャーは猫叉であるが故に千年近く生きているとか、長年の間に色々と知り合いがいる設定を持ってますね。 
まあ、別に昔からの知り合いとしなくとも、戦闘スタイルが似ているとかで対立させても…。 
ストライクゾーン広い遊び人か…幾つもトラブル起こしそうだなぁ。話しを作り易そうだ。 
557: 創る名無しに見る名無し 2011/05/06(金) 21:07:12.77 zYmp5yAN
にゃんこ先生時代のかつての教え子で、源氏物語を読まされてストライクゾーン広がっちゃった被害者とかはw 
558: 創る名無しに見る名無し 2011/05/06(金) 21:31:31.08 VxgvT0f8
はんにゃー絡むと突然謎の人物っ気が無くなるというか、 
キャラのスケールが縮こまるかも……。 
源氏物語も例によってほとんど知らないので、 
その辺は話作る人にお任せしようかな。 
559: 創る名無しに見る名無し 2011/05/06(金) 22:46:32.84 zYmp5yAN
スケールないかw鵺は死体の話が多いし一度葬られてまつられてたけど、掘り起こされてやってきたとか。 
故にこの世の快楽に縋るのはどうか?しかしナンパにつなげるのは弱いか・・ 
560: 創る名無しに見る名無し 2011/05/06(金) 23:24:29.78 R0GDhhXh
昔からの知り合い設定の弱点は、まさに弱点とかがバレバレとなってしまいがちな点かなぁ…。 
最初は弱い敵が主人公とかと戦いつつ成長するには使い易そうだが、トップには…どうなんだろ? 
忍なら情報収集という任務上必要なナンパと、趣味・性格としてのナンパ区別無しで良いのかも。 
それならクールなサバサバした性格でナンパキャラになりそう。相手に執着もせんだろうし。 
まあ、あくまでも何となくのイメージで申し訳無いのではありますが…。 
561: 559 2011/05/07(土) 00:50:43.83 2SAa90rO
559じゃ一度死んでてこの世の快楽に縋るって書いたけどそれだと範囲が狭くなるので 
こいつが生き続けるには、女の心とか好意興味関心精気情熱=ワタアメを奪う必要があるとかどうだろ。 
とにかく広範囲に渡ってワタアメを摂取する必要がある、だから感情的なものは表に出てこない。 
ちゃっかりワタアメのついでに情報も吸ってるとか・・・ 
562: 創る名無しに見る名無し 2011/05/07(土) 01:28:20.06 ID:RKvtJ63D
ヌエのとりあえずナンパ野郎な現状は、 
様々な動物に化ける→生き物ならなんでもいけるタイプの変態→変態?否、野生の本能だ! 
というよく分からない発想が由来です。あんまり深い意味はないので、適当に理由をこじつけて欲しいと思います。 
あとワタアメは暈した下ねゲフゲフン……。 
ナンパのセリフは毎回違うお菓子とか
食べ物を例えに使う。でもよく意味が分からなかったり、微妙に分かったり。 
みたいなので考えてたので、ワタアメが予想外な方に転がったのは盛大に笑いましたw 
 
元のヌエは鬼というより妖怪なので、正確には妖怪モチーフの鬼と考えるべきかもしれません。 
名前とかもまだ正式ではない感じです。 
563: 創る名無しに見る名無し 2011/05/07(土) 02:26:14.30 ID:yNP2PyTO
鵺は面白いキャラになれるからこそ「ヌエ」なんでしょうに…。 
皆さん、今一度落ち着いてキャラを”安易に設定”するんじゃなくて 
深みを持たせる方向で考えてはいかがでしょうか? 
黒金蟲は、見た目のギャップで実はプリン好きという 
固いだけじゃなさそうな、性格に恩情的な所がありそうな表現として 
甘党な暗喩が受け入れられたわけで・・・・ 
イエ…偉そうな事は言えませんが、 
キャラ立ちさせる要素って、見た目から直で受ける印象の内部にあるものでしょう。 
そう考える私は異端なんでしょうか? 
564: 創る名無しに見る名無し 2011/05/07(土) 09:51:11.70 2SAa90rO
 >>562 
動物も人間も擬態したり欺く奴って自分の力で利益を得るより、他から吸い上げるのが上手いので 
一緒にいると弱ってくるような生命エネルギー吸い取り系だと思ったんだ。 
ワタアメって形も「魂」とか「気」みたいだし、こいつだけに見える相手のライフゲージてイメージだった。 
相手が好みそうな突っ込みどころを残して懐に入り込んで、知らないうちに対象の情報やエネルギーを吸い取る。 
幅広い対象の気を惹いたり、取り入ったり弱点を見定めるのが本能レベルで上手い。 
生きるために吸ってるだけだから感情も出さない。 
でもすげえわかりにくいし、一般的じゃないと思うんでwごめんスルーして 
602: 創る名無しに見る名無し 2011/05/10(火) 16:22:05.69 ID:4buFu1kI
多分大丈夫です。見た目チャラくないし。 
最終更新:2011年06月23日 16:35