■基本データ
【名前】イリス・マッケンジー
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー/ネフィリム
【ブランチ】サクセシュア/コーポレイト
【消費経験点】30(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体:5  技術:4  魔術:11  社会:11  根源:3
【戦闘値元値】  白兵:6  射撃:6  回避:6  心魂:6  行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:6  射撃:6  回避:6  心魂:6  行動:12
【HP】     元値:26  修正値:41
【LP】     元値:4  修正値:4

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:祝福  特徴:超記憶  特徴効果:1度見聞きしたことを忘れない
 闘争:   邂逅: 

■初期パス
 【因縁】ジョージ・タックスマンからの恐怖

■準備された装備
 部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
 右手 :               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)
 左手 :               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)
 胴部 :               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)
 その他:               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)
 乗り物:VIPER兵員輸送トランスポーター(必:【技】4/行:0/ダ:―/HP:15/射:-/CT062)
 予備1:               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)
 予備2:               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)
 予備3:               (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―)

■コロナ特技
【CF089/自/オ/フ1】◆女神の祝福
 自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【CF089/自/セ/フ1】夜明けの星1
 [Lv]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【CF089/自/オ/フ全】再生の車輪
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【CF089/自/メ/なし】戦乙女の声
 〔T1〕対象を[未行動]状態にする
【CF089/心/メ/5H】盾の乙女
 対象が次に行なう判定の[達成値]を+[達成値]

■ミーム特技
【CF113/効/効/効参】◆記憶継承:不死鳥の炎
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】1にする
【CF113/自/オ/フ1】運命介入
 〔T1〕同意した相手の判定の出目1つを1か6に変更する
【CF113/自/オ/フ1】おもいでの欠片
 〔Sin1〕宣:判定直後。自分以外の判定をクリティカルにする
【CF112/自/メ/5H】時のつむぎ手3
 1シーン、対象の【行】を+[Lv×3]する
【CF111/自/オ/5H】ダークマター
 宣:DR前。〈肉/技/魔〉ダメージの属性を〈肉/技/魔〉のどれかに変更
【CF111/自/メ/フ1】凝縮された時間
 〔T1〕[能力値:自動成功]の[メジャー]をさらに2回行う
【CF119/自/常/なし】◆財力
 プリプレイで取得する初期財産点を+【社】
【CF119/自/メ/5H】再行動
 〔T1〕対象を[未行動]状態にする。いかなる特技でも範囲が変更されない
【CF118/自/マ/2H】マルチワーク
 即座に[マイナー]を2回行える
【CF119/自/マ/5H】バックアップスタッフ
 〔Sce1〕メインプロセスに行う判定の[達成値]を+【社】
【IJ054/効/効/効参】記憶継承II:外交使節
 〔SinLv〕【心】の[達成値]+【社】

■装備
[CF130]多目的ゴーグル(部:一/射:な/HP:+0/〔Sin3〕判定を振りなおせる)
[CF130]特殊通信機(部:一/射:な/HP:+0/次のメジャーの判定+2)
[CT062]VIPER兵員輸送トランスポーター(部:乗/射:-/HP:+15/〔Sce1〕セットアップに宣言。同エンゲージ内の味方の【HP】を[【技】×2]回復)
[RE002]委員会(部:-/射:な/HP:+0/要学生証。初期[財産点]+5)
[RE002]学生証(部:-/射:な/HP:+0/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[NV001]グローアのルーン(部:-/射:自/HP:+-/〔Sin1〕星詠み専用。判定後に[ソフィアに合致したフレア]を2枚出せる)

■属性防御
 肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×

■戦術、設定、メモなど
ネフィリム子会社、ネフィリムプレシジョンマシナリの専務。
最近角が生えてきたり覚えの無い戦いの記憶を思い出したりするのが悩みの種。
自分が人外である自覚は無い。
ってーか角生えた時点で気づけ。
最終更新:2008年01月02日 22:42