wiki担当詰所
コメント欄
wiki担当に用事のあるかたはこちらにコメントをどうぞ。
- コメントテスト -- wiki担当 (2009-03-17 04:26:26)
2009.05.30
こんばんは。ページを作ったもののロクに更新していないwiki担当です。
運営一同、本番に向け精一杯頑張っております。
まあ、私は中の人も大変だなあと思いながらちまちま仕事してるのですが。
本番では番組表を管理するだけの簡単な仕事なので、
ひょっとすると何かやるかもしれません。やらないかもしれません。
掲示板に張り付いてるといいことがある……かも……?
と、とにかく。
皆さん、企画の開始をお楽しみに! 今日は十分に睡眠をとってくださいね!
wiki担当
2009.04.07
というわけで、本日0時丁度をもちまして、当企画の参加者募集を締め切らせていただきました。
現在、運営部内では締め切り直前に参加を名乗り出てくださった方の対応をしております。
そちらが完了しましたら、
参加者一覧も完全なものになると思われます。
その際はまたアナウンスしますので、気になる方はwikiをちょくちょくご覧になることをお奨めしますw
なお、本スレにて告知しましたいわゆる「飛び込み参加」に関して。
一応期日を一度延長した上での募集締め切りですので、暫くとはいうもののあまり時間は取れないと思います。
また、やっていただくイベントに関しても融通が利かない可能性もあります。
それでも「やってやる!」という方がいらっしゃいましたら、一度
[email protected]までご連絡をお願いします。
場合によっては運営部より「ごめんなさいメール」が届くかもしれません。ご了承ください。
wiki担当
2009.04.02
気づいてしまいましたねウフフ……
バレたからには対処せざるを得ないです。というわけでソース消去。
ああいうのはみんなに公表せずに心の中でニヤニヤするためのものですよ?
某所の流れにニヨニヨしながら wiki担当
2009.04.01
エイプリルフールですね。ニコニコ動画でも通常の3倍速いプレイヤーが公開されています。
さて、本スレや当wikiのトップに書いたように、参加者募集の期限が4月6日に延長されました。
合わせて
参加者一覧も公開。
……いや、未返信の方も含めればもっといらっしゃいますよ?w
現時点で、少なくとも20名は超えております。
が、時代の流れを描こうとすると、どうしてもまだまだ人数が足りません。
特に戦国時代は主要イベントが多数空席ですw
例を挙げれば、桶狭間、川中島、長篠、厳島、石山合戦、小牧・長久手、賤ヶ岳などなど……
また三国時代も、赤壁、入蜀、定軍山、夷陵等の劉備全盛期のイベントや、反董卓連合、合肥などのイベントが空いております。
作ってやろう、という方がいらっしゃいましたら、是非運営部までメールをお願いします。
各サイトのウソ企画を楽しみにしつつ wiki担当
2009.03.24
企画告知から一週間以上経ちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
21日の夜には主催によるラジオ放送も行われました。
参加希望の方も徐々に増加しております。ありがたい限りですね。
……いや、正直「蓋を開けたら参加者一桁だったらどうしよう」と戦々恐々だったんですよw
もちろん、参加者はまだまだ募集中です。
何か不明な点がありましたら、質問していただけると運営部がお答えします!
運営部内で見落としている点もあるかもしれませんので、参加するにあたり少しでも気になった部分があればお気軽に訊ねてくださいな。
……あ、
よくある質問は一応一読してくださいねw
WBC決勝を心待ちにしながら wiki担当
2009.03.17
現在午前4時20分(日本標準時)。どうにかこうにかこのwikiも形になりました。
5月末の企画本番まで、短い間ですがよろしくお願いします。
最終更新:2009年05月30日 00:22