「未整理ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

未整理ネタ - (2007/08/20 (月) 11:32:41) のソース

ネタ関連、

さすがにもうこれで最後。



■JB〆の後ろ受身以外狩り
家庭用で検証。


着地した後、

前受身→A>A投げ(見てから切り替え)
N受身→A>2C
受身なし→A>2C
で狩る

※着地したときの翡翠の位置が、
N受身のときはAが届いて、前受身されたときは投げの間合いとなるようコンボレシピを調整しています。


①(密着)ダッシュ2A>2B>2C>C(2)>6C>jc(垂直)>JB>JC>jc(垂直)>(ディレイ)>JB>(ディレイ)JB


②(いつものJB〆&受身なし)>A>2C>6C>6B>2A(空)>jc(2Aがヒット時は前ジャンプ、空振り時は垂直ジャンプ)>JB>jc(垂直)>JB〆


③(いつものJB〆&受身なし)>2A>2B>6B>A(空)>jc(前)>JB>jc(垂直)>JB〆


    ①②③
シオン ▲×○
V   ○××
アルク ○×○
ワルク ○×○
秋葉	
赤		
翡翠  ▲×○
琥珀  ○○○	
メカ  ○×○
志貴  ×××
七夜  ○×○
シエル ○×○
都古  ○×○	
ネロ  ○○○	
ワラ  ○×▲(A空→2A空)
レン	
さつき
青子    ○×○
キシマ



■埃コンボの〆

・エリアル
・2C〆の起き攻め
・2C>6C>6C ~表裏
・2C>空中ダッシュ(裏周り)>着地>J2C(裏周り)~
・2C〆 →ダウン追い討ち~
・2C>EX埃 →空中受身取らせて~

表裏、補正切り、相手のリバサ回避



■ダッシュ慣性つきニュートラルジャンプ

(右向き)623698
668や6689よりこっちの方が安定してだせる。
まあどうでもいいですがw
中央投げの後の表裏のとかにでも。



■E仕込み

・~バックダッシュ>(遅め)JC>236C+E
(立ちガード)当たらない→着地投げ
(屈みガード)ヒット→空中EXお玉
ジャンプ逃げ乙。

・~JB>(E+C)orE
ヒット時Cor何も出ない
空振り時着地投げ
都古とか立ち姿勢が低いキャラには使えるかも。



■移動エリアル>(受身取らない)>2Cから

・6C>6C→空中ダッシュ裏周り
※ただし画面端密着始動。

・移動エリアル>ダッシュ2C>6B>2A(空) → JB>JC>dc>jc>JA>JC>空中投げ
※エリアルの〆は空中投げでもJB〆でもお好きな方を。
裏周り投げ〆からの2P限裏周りを個人的にはおしたい。

2Cを当てる高さがポイント。低いと2Aが空中ヒットします。
2Cの前のダッシュの長さに調整を。



■固め知識

・端のノックバックについてあれこれ。

こちらの攻撃を相手がガードしたときのノックバックで、画面端の場合、
これ以上ノックバックできない→その分自分がノックバック。
という形をとります。

つまり端の固めも中央の固めもノックバックの量は変わらないです。
連携のとこで端の固めをだらだらと書きましたが、同じことが中央で可能です。


・BE5Cの前進について

あたりまえのことですが、押している間前進します。
ただ注意したいのがCボタンを離した時点で前進を止めます。
BECを2段目で止めるところ、1段目があたってからCボタンを離した場合と2段目があたってからCボタンを離した場合では、
相手との間隔が異なるので注意。


・単発なら6Cは2Cよりリーチ長いです。


・対ネロ用固め

Aが相手の屈ガードにガードさせられることを利用。
○A刻み
○A>(6C)>BEC(2)>2A>A…(繰り返し)
○A>(6C)>BEC(2)>2A(ここで止める、この後のAはとどく)

硬直差は-1ですが暴れに負けることはないです、たぶん。
2B止めとかもいれるとおもしろいかも。
まあ結局崩しをどうするかですが…



■投げすかりの開放すかし
■画面端のEX埃からのHJの裏周り(屈みモーションで?)

やる気がでたら!



■画面端、EX埃→HJ>JAからの択

なぜか割りと崩れる…
まあレシピ作っておいて損はないかと。


▽JAを立ちガードされると想定

・HJ>JA>JB>jc>jd>JA>JB~	中段中段(固め)
着地してから空中ダッシュJA>JBとかやってもいいかも

・HJ>JA>JB			
・HJ>JA>着地2B			
・HJ>JA>着地投げ		

・HJ>JA>dc>JA>JB		
・HJ>JA>dc>JA>着地2B		
・HJ>JA>dc>JA>着地投げ		

・HJ>JA>dc>JA>JB>jc>レバー前>JC>JB		
・HJ>JA>dc>JA>JB>jc>レバー前>JC>着地2B		
・HJ>JA>dc>JA>JB>jc>レバー前>JBすかし投げ		


▽JAを屈ガードされると想定(あんましないかな)


▽バカ対策
・ダッシュ2B~  (2B>C(2)>2A とかレシピ固定にする)		
・ダッシュ2A>A>投げ (当て投げ)



JA>dcのときに相手が屈ガーモーションに移ると裏周り?
これが安定するなら初めに下段見せてから中段兼裏周りとかで崩し率上げれそう。

それと上に書いたE仕込みとかも組み合わせるとおもしろいかも。



----