フフホトの地図

フフホトは、御覧の通りさして大きな町ではありません。中心部と目される場所1~2点に、いくつかの観光スポットを含めても地図中央部(二環路内部)だけに収まってしまいます。無論縮尺の関係で小さく見えるだけで、徒歩で回るには大変な広さであり、バスなどの交通機関も不便ですので街の全体像を把握するのには一日では足りません。しかしこの範囲内だけを回りたいのであれば、自転車があれば大変便利です。中古で自転車を買い捨てるというのも良い方法かもしれません。


青○ フフホト・バイター(白塔)空港
緑○ フフホト駅

フフホトの玄関口。最近フフホト東駅が新しくできたが、到着駅としてはまだ不便。空港からすぐ汽車に乗り換えたい場合などには東駅を利用する。

黄○ フフホトの現・中心地。中山路沿いにデパートが並ぶ。

また、内モンゴル大学を中心とする地域(デパート群から歩いて20~30分)も第二の中心地であると言い得る。
この他、周辺各地に新たな中心地にするための新区の建設がラッシュである。 


住所・地名としては、サイハン区(大学などを中心とする地域)、新城区(線路より北)、回民区(西部、イスラム風情街などがある)、玉泉区(寺院などを含む南部)の4か所に分けることができる。ここでは煩雑を避け、この住所分類に寄らず大雑把に

中央部(中山路から内モンゴル大学本部などの大学の集まる地域周辺まで)
西北部(主として新城区など線路より北を含み、東西にのびる大青山に至る)
西部(回民区や寺院などの点在する地域を含む)
東部(博物館から市政府、如意広場、空港からさらに東に至る地域)
南部(小黒河、湿地公園、内モンゴル大学南キャンパスからさらに南のやや中心から離れる地域)

と分類する。あくまで、参考までに。
ちなみに地図は百度地図を参考、引用している。フフホトからこれを見る場合は開くとすぐにフフホトが表示されるが、その他の地域ではおそらくそうなるまい。検索窓に「呼和浩特市」や「huhehaote」などと入力して使用されたい。

中央部

西北部

西部

東部

南部

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月13日 13:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル