禁止事項(BANになる可能性のある行為)

本サーバーは、一部の撃ち合いが認められた、PVEサーバーです。

①無差別PK(プレイヤーキル)は禁止とします。
 (但し、銀行強盗などによる警察等との銃撃戦等は含まない)
 ※捕まってしまったら、気持ちよく投降しましょう!

 無差別PKに含まれる例
  ●警察をPKしたいから強盗等の現場とは別の通りすがりの警察をPKした。
  ●現場とは全く関係のない警察官をPK
  ●銀行強盗シーンが既に終わって帰っているプレイヤーをPKした。
  ●一般他プレイヤーのPK(ギャング同志の抗争は除く)
  ※警察官相手だからといって無差別PKが適用されないわけではないことに注意しましょう。
②プレイヤーに対しての暴言や誹謗中傷
③ROB(Robbery)の全面禁止
 公務員・一般人からの金品の強奪を禁止します。但し、警察の
 手荷物検査による、犯罪に関わる物については対象外とする。
④MOD等、外部ツールの使用
⑤チート行為
⑥バグ、ゲームの仕様等を利用した、不正行為(発見した場合は報告義務があります。)
 例:エスコート等を使用し、本来開けるべき扉をスルー
⑦警察に呼び止められた時や、捕まった際の、
 理由なきリログによる逃走(常識です)
⑦山や水辺の中にプレイヤーを運び落とす行為
⑧警察及び救急のサブアカウントでの犯罪行為を禁止
⑨ローカルルールを守らないもの

発砲許可(ローカルルール)

 ①静止を促したのにも関わらず、静止しなかった場合
  ※必ず、「静止をしなかったら発砲する」の旨を伝える
 ②警察官に発砲又は、故意に危害を加えた場合
 ③警察官の備品(銃・手錠・車両)を使用または、奪った場合
  ※救急隊のみ犯罪以外で使用する場合は発砲許可は下りない
 ④車両から降りる様に促したのにも関わらず車両から降りない場合
 ⑤カーチェイスなどの逃走中の場合
 ⑥強盗後等の直後で車両に乗った場合(静止命令、降車命令をしないと公務執行妨害が適用されない場合がある)
  ※極力撃たずに可能な限り発進を車両で妨害、声を掛けること。
 ⑦他プレイヤーやNPCに危害を加えた場合
 ⑧指名手配中(プレイヤーに危害を加えていた場合、
  又は犯人が発砲してくることが予想される場合には発見次第
  警告なしで発砲できます。)
 ⑨軽強盗に分類される強盗は、お互いの発砲は無しとする。

その他(ローカルルール)

  • 車両に付けれる武装は、装備及び使用は通常禁止。
  • カスタムエンジン、カスタムターボのカスタムは通常禁止。

※サーバーにはパスワードが掛かっています。
パスワードの確認は、ディスコードで確認して下さい。
↓ディスコードはこちら↓
https://discord.gg/wcnpEF9W34
最終更新:2023年10月28日 18:33