種族
不定形
アビリティ
メタルボディ
能力値
HP:A
攻撃:E
防御:A
精神:C
敏捷:E
属性相性
3.0倍:鋼炎闇
2.0倍:聖
0.5倍:地
0.25倍:氷風草
レベルアップで習得するスキル
Lv1:シールドファクト
Lv2:メタルボール
Lv6:メンタルファクト
Lv12:ダブルメタル
Lv18:ルミナスバリア
Lv26:デルタメタル
Lv31:レアメタル
Lv35:吹き飛ばし
Lv40:フォースブースト
Lv45:フルリフレクション
Lv50:フォルムチェンジ(ディフェンスフォルム)
スキルカードで習得するスキル
自己啓発
ルミナスバリア
レアメタル
フォースブースト
スターシールド
チェイスフォーム
セルフリカバリー
吹き飛ばし
使用感・雑記etc
実際に使ってみての感想、戦略や思い出トークなどあればここに記入して下さい。
メタルボールは鋼属性の技。「1~3の固定ダメージ」といった説明なので
「1が出るか2が出るかわからないけどとりあえず1ダメージは保証される」…と読み取りがちだが
実際は「鋼耐性がない相手に1ダメージ確定」という技であり、
鋼が2倍弱点の相手には必ず2ダメージ、3倍弱点の相手には必ず3ダメージ、といったようになる。
逆に相手が鋼耐性を持っていてダメージが小数点以下になった場合、ダメージは与えられない。
この仕様はメタルボールの上位技であるダブルメタル、デルタメタルにおいても同様。
アビリティは即死・ミゼラルを無効化できるメタルボディ。どちらもメタリンの受けを突破しうる厄介なステータス異常であるため地味に有用。しかし、即死については元々覚えるモンスターが少ない。その上覚えるモンスターの中にも、敵AIは一撃技を使用しない
デルメスやメタリンの闇弱点を狙うことを優先する
ネロコのようにメタリンに一撃技を使用しないモンスターがいるため、主にミゼラル対策のアビリティになるだろう。
G+では
セイクリッドバベルの景品として新アビリティのレインボージェルも追加された。こちらはHPやMPを減らす状態異常を全て無効化してくれる。ただしメタルボディと同時に装備することはできない。こちらは対応できる状態異常がとても多く(具体的には出血、スリップ、毒、弱毒、ヒート、フリーズ、カーズ、ペインの8種)、活躍の機会は多いだろう。
- 弱点が多くてすぐ死ぬ -- 名無しさん (2009-05-28 21:09:28)
- 弱点も耐性も多いので相手を選んで出す必要がある。シールドファクトを重ねがけすれば、序盤の殴り合いではまず負けない。耐え忍んで相手のMPを削る役にもなれる…か? -- 名無しさん (2009-06-07 14:28:33)
- フルリフレクションは防御力アップ(大)&全属性耐性。苦手属性のダメージが信じられないくらい減る。消費は650と大きく、ETCでレベル上げただけだと撃てないかも。 ディフェンスフォルムは一回使っただけで防御と精神が限界まで上昇する。その割に消費は250とリーズナブル。ガードを併用したらラストボスのスターダストレイドも50ダメージ前後に。 …しかし防御力がそうなら火力もやっぱりメタリンクオリティなわけで、タフな相手やリジェネレイト使いには全く歯が立たない。 -- 名無しさん (2009-06-09 00:17:59)
- トマト投げでハメてくる卑怯なキートンが出てきたらコイツの出番。フォルスアタックとムーンライトが使えたり、やるせなしが発動したりするトマチャは無理。 -- 名無しさん (2010-07-06 22:01:30)
- 戦術というよりはAIの問題だが、LV50ピトナをハメることが可能。大逆転よりヒートブレードを優先して使ってくるが、フォルムチェンジとガードでノーダメージに抑えられる。そのうちムーンライト用のMPまで使い切ってしまうので、あとはフルボッコ -- 名無しさん (2010-07-07 07:04:48)
最終更新:2022年03月19日 03:32