ビーム、レーザー、波動砲(小)、波動砲(大)と、溜め時間によって攻撃が4段階にわかれ、
ビームはコピー能力の「ビーム」のビームウィップと同等。
レーザーもコピー能力の「レーザー」のレーザーと同等。
波動砲のみユーフォーオリジナルの技で、カービィの向いている方向
横一直線に画面端まで飛び、最大溜め(波動砲(大))は敵や壁を貫通し、
固いブロックも壊すことができる高威力の攻撃である。
エネルギーを溜めている間は向きを変えることが出来ない。
ドロッチェ団では巻物を入手すると、カービィの周りにバリアーのようなものが周るようになる。
すり抜け床をすり抜けられない。
トリプルデラックスには、キーホルダーコレクションの レアキーホルダー として登場。
出典は『夢の泉の物語』。
ファイターズZのステージ「バタービルディング」にやくものとして登場。
その際のグラフィックは夢の泉の物語のドット絵。
U.F.O.
星のカービィトリプルデラックス(キーホルダー)
カービィファイターズZ(ステージギミック)