#blognavi
#blognavi
4月26日 前日の大雨が嘘のような気持ちの良い晴れた日
横浜から茅ヶ崎まで30K HOT HOT の仲間達11人で走ってきました。
横浜から茅ヶ崎まで30K HOT HOT の仲間達11人で走ってきました。
東神奈川公園をスタートし、
港地区の新しい建物郡に驚きながら通過し、
権太坂を箱根駅伝のつもりで駆け抜け、
戸塚駅前の再開発に驚き
(昔ながらの小さなお店がなくなっていたのは ちょっと残念)
藤沢・辻堂に入ると 出現するサーフショップに海の近さを感じ、
茅ヶ崎の渚ロードでは 強風と一緒に飛んでくる砂粒に泣き、
最後は 皆笑顔で茅ヶ崎サザンビーチのグランドホテルにゴールしました。
港地区の新しい建物郡に驚きながら通過し、
権太坂を箱根駅伝のつもりで駆け抜け、
戸塚駅前の再開発に驚き
(昔ながらの小さなお店がなくなっていたのは ちょっと残念)
藤沢・辻堂に入ると 出現するサーフショップに海の近さを感じ、
茅ヶ崎の渚ロードでは 強風と一緒に飛んでくる砂粒に泣き、
最後は 皆笑顔で茅ヶ崎サザンビーチのグランドホテルにゴールしました。
9:08 横浜・神奈川公園スタート。

9:15 高島町のガードをくぐって国道1号へ。

9:43 保土ヶ谷駅前を通過。

9:51 保土ヶ谷・狩場IC手前。
強い風にこいのぼりは元気いっぱい。Hot Hotランナーも元気いっぱい。
強い風にこいのぼりは元気いっぱい。Hot Hotランナーも元気いっぱい。

9:52 歩道が整備されてきれいになっていた松並木でちょっと休憩。

10:06 権太坂。
箱根駅伝で選手を苦しめてきた坂も、ゆっくり走れば全然OK。
箱根駅伝で選手を苦しめてきた坂も、ゆっくり走れば全然OK。

10:53 戸塚駅手前の不動坂交差点。
箱根駅伝は右ですが、Hot Hotは左へ行きます。(右は自動車専用なので注意!)
箱根駅伝は右ですが、Hot Hotは左へ行きます。(右は自動車専用なので注意!)

11:07 戸塚駅。
これが有名な戸塚の開かずの踏み切り。
案の定、私たちも引っかかりました~(笑)。でも運よく5分待ちで抜けられました。
踏み切りの向こうに聳え立つのは開発中の駅前ビル。だんだん、古い町並みが消えていきます。。
これが有名な戸塚の開かずの踏み切り。
案の定、私たちも引っかかりました~(笑)。でも運よく5分待ちで抜けられました。
踏み切りの向こうに聳え立つのは開発中の駅前ビル。だんだん、古い町並みが消えていきます。。

12:11 藤沢橋。
茅ヶ崎から逆走してきたコータロー氏と合流。
茅ヶ崎から逆走してきたコータロー氏と合流。

12:23 藤沢陸橋(下は東海道線)を渡る。
もうすぐ茅ヶ崎。
もうすぐ茅ヶ崎。

13:12 松下政経塾の前を通過。
しかし、美しくて格調高いキャンパスです。ここを過ぎればもう湘南の海はすぐそこ。
しかし、美しくて格調高いキャンパスです。ここを過ぎればもう湘南の海はすぐそこ。

13:17 浜須賀歩道橋。
青い海に白い波、ちょっと手荒い風が迎えてくれました。
青い海に白い波、ちょっと手荒い風が迎えてくれました。


13:45 下見走パート2ゴール。
茅ヶ崎グランドホテル前に到着。この日、サザンビーチやこの一帯はお祭りで賑わっていました。
茅ヶ崎グランドホテル前に到着。この日、サザンビーチやこの一帯はお祭りで賑わっていました。

4年ぶりのHot Hotのコースは 至る所 歩道や花壇が整備されていたり、
建物が新しく建って居たりと ちょっと新しい表情で私達を向かえてくれました。
建物が新しく建って居たりと ちょっと新しい表情で私達を向かえてくれました。
ご参加の皆様 お疲れ様でした!
そして 今回もサポートをしてくださったコータロー氏 本当に有難うございました!
そして 今回もサポートをしてくださったコータロー氏 本当に有難うございました!
次回 下見走最終パートは 5月10日です。 また お会いしましょう!
カテゴリ: [下見走] - &trackback() - 2009年04月30日 11:17:07