オプションとは銃器・防具に付加される追加能力の事です。
追加能力を整える事で戦闘を更に有利に持っていく事ができます。
オプションの法則
オプションには大きく2種類あります。
1つは「動的オプション」、報酬の銃器・防具に付加されるものはこれです。
動的オプションはオプション項目及び値のブレが発生します。
1つは「静的オプション」、特定カテゴリの銃器・防具に固定値として付加されるものです。
現在確認されている静的オプションは以下の通り
- 戦闘と支援タイプの防具に「射撃ダメージ」OP
- ガトリング系統の銃器に「吸収率」OP
基本的に動的オプションが最大2つ、静的オプションが1つ付けられます。
また、付けられるオプションにも防具タイプや銃器によって一定の法則があります。
オプション項目一覧
基本能力系統
OP略称 |
効果 |
値 |
最大HP |
HP上限を増加させる |
~ |
潜在HP |
潜在HP上限を増加させる |
~ |
スタミナ |
スタミナ上限を増加させる |
~ |
吸収率 |
吸収率を上げる。銃器に付いている場合、構えている間全体に影響する |
~ |
射撃ダメージ系統
OP略称 |
効果 |
値 |
射撃ダメ |
射撃ダメージ系統の能力(単発攻撃力・殺傷力)を増加させる |
~ |
殺傷力 |
殺傷力を増加させる |
~ |
射撃能力系統
OP略称 |
効果 |
値 |
射撃能力 |
射撃能力系統の能力(発射弾数/秒・反動制御・リロード)を増加させる |
~ |
連射力 |
発射弾数/秒を増加させる |
~ |
リロード |
リロード時間を短縮させる |
~ |
生存能力系統
OP略称 |
効果 |
値 |
生存能力 |
生存能力系統の能力(HP回復量/秒・HP回復周期・スタミナ回復量/秒)を増加させる |
~ |
負傷防止 |
該当部位の負傷防止度を増加させ、負傷防止率を増加させる |
~ |
回復力 |
HP回復量/秒・スタミナ回復量/秒を増加させ、HP回復周期を短縮させる |
~ |
運用能力系統
OP略称 |
効果 |
値 |
運用能力 |
運用能力系統の能力(装填弾数・交換速度・集弾率・待機時間短縮)を増加させる |
~ |
装弾拡張 |
装填弾数を増加させる |
~ |
交換加速 |
交換速度を増加させる |
~ |
集弾力 |
集弾率を増加させる |
~ |
クールタ |
待機時間短縮を増加させる |
~ |
その他
OP略称 |
効果 |
値 |
貫通力 |
生物貫通率・物体貫通率を増加させる |
~ |
致死遅延 |
致死時間を増加させる |
~ |
過熱耐久 |
ガトリングガンの過熱度上限を上げる |
~ |
集中力 |
集弾力・待機時間短縮の複合? |
~ |
最終更新:2014年03月07日 18:46