語り部の皆様へ

今回は百物語にご参加いただき、ありがとうございます。
ここでは語り部としてご参加されるにあたり、ご参加の方法や投稿原稿のルールについて解説いたします。

ご参加の方法

参加されるにはまずHNとトリップ(※)をつけ、
【本人投稿】か【代理投稿】の形式を明記した上で企画スレへ参加表明をお願いします。
企画スレに書き込めない場合は避難所で参加表明をお願いします。

※:トリップとは掲示板の名前欄に#好きな文字列(#は半角数字)を入れることです。
(例)百物語#100物語 → 百物語◆0RMolF8aAM …書き込むとこういう表示になります。

参加希望表明の一例

91 名前:百物語◆0RMolF8aAM[] 投稿日:2013/07/15(月) 15:57:08.54 ID:HYAKUNON0
【本人投稿】希望します。

この書き込みを受け、運営側が誘導を行います。
誘導に添って、エントリーを行ってください。
エントリー表にお名前が載った時点でエントリーは完了となります。

  • 本人投稿とは
百物語当日に順番が来たらご自身で本スレに話を投稿していただくことを言います。

  • 代理投稿とは
百物語当日に用事があったりしてご自信で投稿できない場合、運営がお話を預かり投稿いたします。
代理投稿フォームはこちら


投稿のルール

投稿時のルールは以下の通りです。
  • 受け付けできないお話
1.本人以外の創作話
2.すでに公開されているお話のコピペ
3.物語形式ではない「詩」や「怪文」など
4.読んだら死ぬ、呪われるなどの「自己責任系」

  • 事前準備について
1.先にメモ帳などにまとめていただき、投下される際は一気に投稿してください。
2.他の方が投稿されている時に割り込まないようにご注意ください。
3.書き込む前のリロードの徹底をお願いします。

  • お話の長さや原稿について
1.最大4レス(1レス最大32行)程度にまとめていただけると助かります。
2.お話の最後には必ず【終わり】や【了】などを付け、終了が分かるようにしてください。


以下、広告
最終更新:2013年07月25日 10:45