新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ホヤウカムイ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ホヤウカムイ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ホヤウカムイ
町
ダンジョン
仲間
モンスター
種族
属性
状態異常
特技
魔法
アイテム
武器
防具
装飾品
実績メダル
Tips
誤字バグ?
更新履歴
取得中です。
今日
-
昨日
-
総合
-
-
人が閲覧中
ノーラの影
ダンジョン
へ戻る
マップ情報
モンスター
一欄
攻略
コメント
マップ情報
緑
で数字が示された宝は
ヴィミラコイン
。
水色
で数字が示された宝は隠し部屋にある。
No
連絡
宝
特別な敵
その他
1
( +
1
+
1
)
ボス
M.L.C
SRE
ミミック
モンスター
一欄
ドロップ品は「
モンスター
」ページ参照
No
名前
種族
属性
状態異常
HP
MP
攻撃
防御
魔攻
魔防
俊敏
運
経験値
MN
出現
弱点
耐性
弱点
耐性
無効
M.L.C
-
M.L.C
-
M.L.C
-
ボス
SRE
攻略
スコット&ロレンス,リズ,テケレツ
http://blog.livedoor.jp/kigasirapannginn/lite/archives/6672206/comments/1189114/
スコット&ロレンス戦ではマーレ=マーレ強化(会話あり)
テケレツ戦では
ロック
強化(会話あり)
デイ・エンディング
http://blog.livedoor.jp/kigasirapannginn/archives/6762650.html
夜魔貴族トリオ
http://blog.livedoor.jp/kigasirapannginn/archives/6703519.html
ワニ強化(会話あり)
てんぷらさん
http://blog.livedoor.jp/kigasirapannginn/archives/6762650.html
ガルボ&ブラックピヨボー
http://blog.livedoor.jp/kigasirapannginn/lite/archives/6840009/comments/1189114/
ある程度のレベルの
ジャラード
なら対鳥武器装備のポイントキックでブラックピヨボー削れます。
チョウチョウ
強化(会話あり)
トガメガミ
コマツリ
強化(会話あり)
名前エックス
高いダメージ軽減を持つので毒ぐらいしか通用しない。
たまに真空が通るが、効きにくいので難しい。
ジャラードのポイントキックはダメージ軽減を無視出来る。対人間効果のある武器やバフを積むなどすれば、なお効果的。
自在
ティンベル
強化(会話あり)
ザッハトルテ&アナスタシア
ガレッド
強化(会話あり)
ドラキア
妹は特殊ステートを受けない
カゴノキ&トラバサミ
トラバサミは敏捷性が5000もあるためにおうだちなどはまず先行できない。
ターゲットをコントロールしたい場合は挑発や陽動を使おう。
トラバサミの固定行動は必ずひっぺがしに派生するが、ランダム行動ではひっぺがしの使用率は低い。
攻撃は、高敏捷でだいぼうぎょを抜いてもいいが、無理せず毒で死ぬのを待っても良いだろう。
ロック
&
アンクウ先輩
強化(会話あり、ロックと
アンクウ先輩
のどちらかを入れてるか両方入れてるかで会話内容も変化する)
Undefined
2ターンに1回しか攻撃してこないため、ワイ盾だいぼうぎょ等で完封できる。
「シロニナル」は防ぐ事も避ける事もできないが、
アーダルベルト
のTP技等で耐えることが可能。(魔法無効化が効くかは不明)
どうしても
アーダルベルト
を使いたくない場合はターン飛ばしや停止で対抗しても良いが、死ぬまでに5、6回撃ってくる点には注意。
「Fatal Error」を25回使わせれば勝利。(25ターンではない。)
なお、「Fatal Error」を後攻で解除したい場合は敏捷性を50未満にする必要がある。改変の杖を使おう。
ミスティル
ミステル
強化(会話あり)
偽りの竜「ノーラ」
車掌強化(会話あり)
夢葬「ティケリーア」
悪神「メルギーア」の戦利品がメタ装備。
強制即死は「
王者の冠
」で無効化できる。味方の強化封印はどうにもならないが敵への能力低下は比較的通る。
強化や会話はないが、
ウィドウ
が種族耐性と技、強制即死無効とピンポイントなメタキャラになっているので使ってもいい。
→
ウィドウ
に強制即死無効はないと思われる。
塩の鯨「?????」
ハテナ
強化(会話あり)
モンスター
図鑑ラストの内の一。大体ウパ様かこいつが残ると思われる。
能力値は完全体ウパ様より低く弱体済みウパ様より高い。どちらにせよ強い。
植物族なので汚染が効く。素の能力値が高い分効果も高いので積極的に活用しよう。能力低下も通るので、ATKやMATを優先すると少しは楽になる。
帽子と兜と服にメタ装備がある。使用属性は四種類、
状態異常
もいやらしいものは少なく魔道が混じっていることもないのでその点は有情。
なおウパ様と鯨のどちらを先に倒すかは、好みにもよるが、少なくともドロップ品はウパ様の方が圧倒的に有用である。というかこちらは・・・。ウパ様が倒せなくてドロップ品目当てに鯨を倒すのはやめよう。多分泣きを見る。
ハテナ
は強化があり頭と体にメタ装備を装備できるため中々強力。使う場合他の仲間に渡す装備が減ったり相性ボーナスのある仲間が
アスピー
(鈍足)やシ・ア(低耐久、低運)
コッペリア
(鈍足、低運)と補助に向かないメンバーになるのが難点だが。
割り切って
ハテナ
メイン他サブで行くか、あくまで強化のかかる一キャラとするか、それとも全く起用しないかは戦術による。ただし、流石にここまで来れるレベルだと強化の恩恵も大きい。めぼしいアタッカーがいなければ入れて良いだろう。
コメント
名前:
コメント:
すべてのコメントを見る
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ノーラの影」をウィキ内検索
最終更新:2024年03月05日 21:42