裏一層

衛星マリーツィア
ダンジョン へ戻る

マップ情報

で数字が示された宝はヴィミラコイン水色で数字が示された宝は隠し部屋にある。
特別な敵 その他
ボスF 1 ナインズアクター* *アスピー強化
83F 2 寄道ボス
82F 4 (3 +1) M.L.C M.L.C
81F 14 寄道ボス M.L.C ミミック(階段*、箱) *左上がり階段
80F 8 SRE ミミック* *悪意の欠片β35個所持で出現
79F 中間地点 2 寄道ボス ミミック* *左上がり階段
78F 8 M.L.C ミミック
77F 6 寄道ボス ミミック* *左上がり階段
76F 3 M.L.C ミミック* *左上がり階段
75F 7 寄道ボス ミミック* *左上がり階段
74F 4 M.L.C

モンスター

一欄

何度でも戦えるモンスター
ドロップ品は「モンスター」ページ参照
No 名前 種族 属性 状態異常 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 俊敏 経験値 MN 出現
弱点 耐性 弱点 耐性 無効
263 獣魔の砲撃主β M.L.C 74-78F
264 ブリスケンズβ
265 傷沁みの極彩色β
266 ビィダマβ
267 ダイゾゥンβ
268 ゼロカトラβ
269 ミール1β
270 ミール2β
271 パイシーズβ
272 セミブンゼンβ
273 シザージャックβ
274 アデリーザーβ
275 ギルティゴルドβ
276 ミストハマグリβ
277 ゼンマイゼンマイβ
No 名前 種族 属性 状態異常 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 俊敏 経験値 MN 出現
弱点 耐性 弱点 耐性 無効
278 ゾーンキーパーβ M.L.C 79-83F
279 スコップエブランβ
280 マグマスカル
ヒルヤモリβ
281 バードスケットβ
282 ドクターβ
283 ナタヒバリβ
284 メドヴェージβ
285 サケサーモンβ
286 ドメスティクスβ
287 モータービートルβ
288 エルイーデイβ
289 アックスヘッドβ
290 カラクリセンβ
291 バンブーコプターβ
292 ゲッコスβ
No 名前 種族 属性 状態異常 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 俊敏 経験値 MN 出現
弱点 耐性 弱点 耐性 無効
293 ひよこ戦車 M.L.C 投魔雷 62800 9999 495 380 500 405 445 420 3750 2150 76, 隠
294 ハンゾウモンペリエ 斬雷 投魔無炎水光 63800 9999 525 395 530 395 985 450 3800 2200 78, 隠
295 カットアウター
炎氷水地光闇
64850 9999 535 410 515 410 475 475 3850 2250 81, 隠
296 ソンブレロマリス M.L.C 格水 格打炎水月
以外
死血真石 172000 9999 640 430 675 430 666 666 8800 5000 74F
297 スクラップマリス 光月以外 盲眠 168700 9999 650 450 645 455 565 550 9000 4800 82F
SRE カリーノマリス M.L.C 80F
ミニオンマリス
プリティーマリス
No 名前 種族 弱点 耐性 弱点 耐性 無効 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 俊敏 経験値 MN 出現
属性 状態異常
ボス
ドロップ品は「モンスター」ページ参照
No 名前 種族 属性 状態異常 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 俊敏 経験値 MN 出現
弱点 耐性 弱点 耐性 無効

1006 栄光の終わり 間地光 魔氷闇 32500 1500 450 480 500 490 500 400 4000 1800
1011 虚飾を嘲笑う箱 物質 打雷地 突魔氷光 痺重 毒腐血汚 46760 9999 650 550 585 575 400 500 5000 1500
ボス 1031 模神のエナ M.L.C 死狂真石 175000 9999 475 380 475 380 350 350 30000 15000



1177 宇宙生物
ノルト・リ
突氷雷 投魔炎水 痺重真 60000 9999 440 320 440 320 330 330 6000 3000 75F
1178 宇宙植物
エバラゴ・マダレ
植物 炎氷 打魔水地 汚毒 黙真 61000 7777 445 325 445 325 335 335 6100 3100 77F
1179 悪魔デイブレン 悪魔 炎光 魔風闇 圧鬱 死真石低 62000 8888 450 330 450 330 340 340 6200 3200 79F
1180 既知との遭遇 物質 打雷地 突魔氷光 痺重 死汚血真腐毒 63000 6666 455 335 455 335 345 345 6300 3300 81F
1181 モンブラーニ ミュート 雷闇 魔地光 黙萎 死眠血真石 64000 5555 460 340 460 340 350 345 6400 3400 83F

攻略

マリス三体
http://blog.livedoor.jp/kigasirapannginn/archives/8439330.html

コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • 隠し部屋のMLCで稼ぐのは、Lv370の自分にはまだストレスだなあ。
    1月3日の人が書いているようにマップ切り替え地点から離れているし、
    三体いるのでそこそこちゃんと戦わないと、たまに全滅するから。
    その点、キマイラマリスは、出て入ってアタック、出て入ってアタック、
    の繰り返しなので、本とか読みながらレベル上げできてありがたいんだよね。 -- (名無しさん) 2018-01-09 10:39:58
  • 隠し部屋のMLCは稼ぎとして有用 資金がやや多めにもらえ(マネージュ込みで一万近く)、一回あたりの経験値もそこそこ
    悪意の欠片の期待値はキマイラマリスよりも上 
    若干マップ切り替え地点と離れている事と、安定して狩れるようになるのにそこそこ地力が必要なのがネック
    キマイラマリスとは悪意の欠片 ゾーンキーパーとは資金面で差別化しよう -- (名無しさん) 2018-01-03 23:30:01

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月10日 22:44