基本的な要素
html要素
<html></html>
文書型宣言の後に記述し、以後の文書全体を覆うタグ。
この文書がHTMLであることを表す。
また、ここにlang属性を入れ、言語を指定する。
日本語ならば
<html lang="ja">
英語は「en」、フランス語は「fr」、中国語は「zh」。
head要素
<head></head>
HTMLファイルに関する情報をまとめているタグ。
head要素に入れるタグ。
title要素
<title></title>
サイトのタイトル。検索結果に表示されるタイトル。
base要素
<base></base>
文書間リンクやイメージ等の参照の相対URIの基準となるURIを指定する。
link要素
<link></link>
スタイルシートなど別文書を参照する場合に指定する。
meta要素
<meta></meta>
文字コードやキーワード、ディスクリプションなどを記述する。
style要素
<style></stule>
文書に対してだけ有効なスタイルシートを示す。
script要素
<script></script>
文書に対してだけ有効なJavaScriptを示す。
script要素
<script></script>
文書に対してだけ有効なJavaScriptを示す。
body要素
HTMLファイルの本体を表す。
本体全部を覆うよう、タグを配置する。
(</html>の手前。)
最終更新:2015年11月18日 16:31