月形町の中心駅であり、石狩当別駅以北で唯一の列車交換可能・駅員常駐駅である。
石狩月形駅の様子
 |
 |
駅看板1 |
駅看板2 |
 |
 |
観光案内(クリックで拡大) |
駅の風景(札幌方面を望む) |
駅情報
1面2線のホームと1本の側線を持つ。DMV(デュアルモードビークル)試験時にはこの側線に線路乗り入れのための設備が設けられたが、現在は撤去されている。
トイレは駅に隣接する建物にある。駅前に商店があるが、コンビニの方が好みであれば、駅を出てまっすぐの国道275号線角にサンクスが、そこから左手方向に少し歩くとローソンがある。
また駅から当別方面に向かって線路沿いに少し歩くと郵便局が見えてくる。
駅前からは岩見沢と月形を結ぶ北海道中央バス月形線や江別と月形を新篠津村経由で結ぶニューしのつバスが発着している。
 |
 |
北海道中央バス月形線の月形駅前バス停 |
ニューしのつバス月形駅前バス停 |
隣接駅
Copyright c 1997-2008
北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
最終更新:2017年04月06日 21:01