「光る眼」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
光る眼 - (2007/01/17 (水) 14:55:58) のソース
<h3><a id="id_ac8c408b">光る眼</a></h3> エリア:ホルレーの岩峰<br> 敵:ヘクトアイズ<br> 制限人数:3人<br> 制限時間:15分<br> Lv制限:Lv40<br> <br> <b>敵:</b><br> <table style="width: 564px; height: 74px;" border="0"> <tbody> <tr> <th style="background-color: rgb(0, 102, 0); color: rgb(255, 255, 255);" align= "center">敵<br></th> <th style="background-color: rgb(0, 102, 0); color: rgb(255, 255, 255);" align= "center">あやつる<br></th> <th style="background-color: rgb(0, 102, 0); color: rgb(255, 255, 255);" align= "center">技<br></th> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="left">SobbingEyes</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">×<br></td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"> スタン/バインガ/ファイガ/ブレクガ/Hecteyes特殊技</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="left"> CompoundEyes×2</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">-<br></td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"> ドレイン/ファイアII/Hecteyes特殊技</td> </tr> </tbody> </table> <br> <b>戦利品:1</b><br> <table border="0" height="326" width="639"> <tbody> <tr> <th style="color: rgb(255, 255, 255); background-color: rgb(0, 102, 0);" align= "center">装備名<br></th> <th style="color: rgb(255, 255, 255); background-color: rgb(0, 102, 0);" align= "center">詳細<br></th> <th style="color: rgb(255, 255, 255); background-color: rgb(0, 102, 0);" align= "center">Ex/Rare<br></th> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">雷斧</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">両手斧 D63隔504追加効果:雷ダメージ Lv42~ 戦</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">Rare<br></td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">グラージソード</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">片手剣 D26隔240敵対心+1 Lv39~ ナ</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">トーニィパタ</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">格闘 D+11 隔+96VIT+3Lv40~ モ</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"> ド・サントレアクス</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">片手斧 D28隔288あやつる+1 Lv39~ 獣</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ブザードタック</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">片手剣 D23 隔224DEX+1魔法剣ダメージ+2 魔法剣効果時間+5 Lv40~ 赤</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ビアワードランス</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">両手槍 D60 隔478AGI+2Lv40~ 竜</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"> ヒンメルシュトック</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">両手棍 D19 隔366MP+63契約の履行使用間隔+3 Lv40~ 召</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"> ミューティレーター</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">両手鎌 D62隔502命中+3 Lv40~ 暗</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 204, 153);" align= "left">クジャクの護符</td> <td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 204, 153);"> 首耐闇-10 命中+10 飛命+10 Lv33~ All Jobs</td> <td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 204, 153);" align= "center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 255, 204);" align= "left">ティルトベルト</td> <td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 255, 204);"> 腰防3命中+5 回避-5 Lv40~ All Jobs</td> <td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 255, 204);" align= "center">Rare</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" valign="top"> マントラベルト</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" valign="top">腰 防3STR-1INT+1 MND+1 10MPをHPに変換 Lv40~ モ白黒赤ナ吟狩召青</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center" valign="top"> Rare<br></td> </tr> </tbody> </table> <br> <b>戦利品:2<br></b> <table style="width: 549px; height: 14px;" border="0"> <tbody> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"> Rareアイススパイク</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">Rareアブゾースト</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">Rareイレース</td> <td style="background-color: rgb(255, 204, 153);">Rare空蝉の術:弐</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">Rareファランクス</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"> Rare契約書『火の精霊』<br></td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">Rareリフレシュ</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"><br></td> </tr> </tbody> </table> <br> <b>戦利品:3<br></b> <table border="0" height="74" width="557"> <tbody> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">アメトリン</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ガーネット</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">黒真珠</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">獣人金貨</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ゴシェナイト</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">獣人ミスリル貨</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">真珠</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">水銀</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ターコイズ</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ヘクトアイズの眼</td> </tr> <tr> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"> Rareバイルエリクサー</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ペリドット</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ローズウッド原木</td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"><br></td> <td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"><br></td> </tr> </tbody> </table> <br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録1:</b>忍/戦、獣(33)/白、黒/白<br> <b><br></b>2回目でクジャクでました。<br> 獣さんは虎呼び出してマラソン。虎の足がめちゃはやくてレベル低くても結構楽に<br> こなせてた感じがw雑魚は一匹ずつ忍と黒で撃破していき、ボスも結構楽勝でした。<br> 雑魚に関しては蝉2だけでも余裕でまわりました。ブレクガ喰らったときが、少し<br> 焦りましたが。他は特記無くw<br> マラソンはやっぱり赤より獣がいい感じがしました。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録2:</b>暗/白(or戦/忍)、獣/白、赤/黒<br> <b><br></b>全員初めてで行ってきました。4勝3敗。<br> 1敗は初戦で2匹目の雑魚とボスをうまく引き離せなくて麻痺と石化とバインドで<br> 削りきれなくて時間切れ。敵の攻撃も痛くなく、HPもそんなに高くないので<br> 前衛はパラナが使えればジョブ不問でいけると思います。全員サポ白でも良いかも。<br> <br> 注意点は:<br> ・麻痺を治すこと。TPに関係なくいっぱいきます。<br> ・マラソンしてる敵とそうでない敵を引き離すこと。<br> ブレクガとバインガとファイガは危ない時もあります。<br> <br> ヤグドリはあった方が安心します。オレ・ハイポ・食事は必要なさそうでした。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録3:</b>獣、獣、侍<br> <br> 獣はキャリー呼び出して2匹マラソン役。もう一人の獣はキノコ呼び出して侍と共闘で<br> 雑魚を始末する作戦。雑魚1を始末したら次雑魚2を。そして最後にボス。<br> 特筆することは無いですがペットフード全開が良さげです。ちなみに戦績は3戦2勝<br> 1敗。1敗はカタルシス6連発で時間切れ、、火力が無いので致し方ないというところ。<br> <br> マラソン役が慣れていれば割りとどんな構成でもいけると思います。<br> あとはまぁ運でしょうか。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録4:</b>赤/忍、赤/黒、獣/白<br> <b><br> </b>一戦目はあまりにのんびりしすぎてたためボス残り数ミリで時間切れ。2~3戦目は勝利。<br> <br> 戦法:<br> 獣がカニを特攻させて 雑魚1とボスを通路全部使ってマラソン。赤2は広場にて残った<br> 雑魚をグラビデ&バインド使い、ピンポンしながらバイオ2と2系精霊(水2と土2)で削り<br> 倒したら獣がマラソンしてる雑魚を受け取りそれも二人で倒す。獣はマラソン中は<br> できるだけ雑魚&ボスにディアを入れてちょっとでも削りました。雑魚を2匹目倒し<br> きるくらいで赤の片方がコンバ使う感じ。片方がマラソンしながらたたく間に、<br> もう一方はヒーリングって事もしてました。2匹とも雑魚を倒したら通路にでてボスを<br> 3人で精霊&カニ&獣本体殴りで倒します。<br> <br> 時間は結構ぎりぎり。早くて12分台いったのかな。忍居なくてもいけますよっと(*'-')<br> <hr size="2" width="100%"> <b>ブレクガはこうやって回避<br></b>ボスマラソンしてるとき、入り口側まで走って待機するのではなく、ちょっと手前で<br> 待ってます。そして、魔法が届きそうで届かないという距離を意識します。<br> その距離をキープしながら、ブレクガ詠唱のログが見えたら即範囲外に。<br> <br> これで折り返しでブレクガの危険はかなり回避できますよ。ブレクガが不発に終わると、<br> 折り返しですれ違いざまにかなり高確率で凶眼つかってきます。ですが、すでに背を<br> 向けてるのでこれも効果なしヽ(´ー`)ノ<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録4:</b>忍/戦、獣/白、赤/白<br> <br> 作戦:<br> 赤マラソン、忍獣で雑魚。普通の作戦です。まず、プロテア、シェルラ。<br> 次に、ペット(なんでもkかも。σ(゜∀゜の場合、アントリオンでした)のリキャスト少し待つ。<br> @3分ぐらいでおk。赤が、印グラをボスに入れたら、忍で片方の雑魚を取り、後ろ向いて<br> 遁回し、獣はもう片方にペットぶつけて、忍のほうの雑魚をタゲ取らないように後ろから<br> 通常攻撃。雑魚両方倒したら、ボスを迎えに行く。バファイをかけて、遁回し&<br> 攻撃攻撃・・・。(赤は離れて回復などに専念)<br> <br> ファイガ、バインガなどガ系に注意!!空蝉を考えて使う。これで、難なく倒せました^^<br> 平均10分、遅いですね・・(笑)忍、忍、赤 より獣入れたほうが楽です。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録5:</b>暗/白、侍/忍者〔サポ割18〕、獣/白<br> <br> 獣と初めて行ったのですが、これはかなり重要と思いました。すごいです。獣!<br> 余裕でした。一回死もらいましたけどもw戦績 3戦 2勝1敗 <br> <br> Drop カスっぺ。凶眼さえもらわなければ、勝てますねw<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録6:</b>赤/黒、忍/黒、獣/白<br> <br> 3回やって2回全滅1回勝利でしたが、戦利品はクズでした。1回目:赤がボスにグラビデ<br> 掛けるも、何故かマラソンせずに、ボスが忍者へ。赤が急いでタゲを取るも、取ったのは<br> 雑魚の方。そのまま忍者がやられ、全滅。<br> 2回目:今度は上手くマラソンするもブレクガを3度くらい、赤死亡。忍者と獣が雑魚を<br> 倒し、ボスに取り掛かるも残り1mmであえなく撃沈。<br> 3回目:赤が印グラビデ、バインドなどを入れてマラソン。獣と忍者が雑魚を撃破。ボスに<br> 取り掛かり勝利。敗因はまるっきり自分(赤)ですね('-';Aマラソンがへたくそなのです。<br> 戦利品は期待していたものが出なかったのでがっかり。また行きたいですね。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録7:</b>忍、赤、獣<br> <b><br> </b>初めて行ってきました。孔雀一発で出ました。あと空蝉の術弐も一緒に出ました。<br> LSメンバーで行って。計5戦だったかな?でラスト私の番でドロップでした。運が<br> 良かったと思います。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録8:</b>忍/戦、獣/白、赤/忍<br> <br> 40回目の光る眼でようやくアレがでました!マラソンは赤です。グラビデ前にブリンクセミ<br> 入れます。ボスと雑魚一匹をマラソンの間に忍者と獣とキャリーで集中攻撃。<br> 忍者は挑発しつつトン2とセミで。獣はパライズやケアル、ほんきだせなどー。<br> 残り1割になれば獣はマラソン中の赤の援護&もう一匹の雑魚をぶつけます。<br> そして赤はボスのみのマラソンしてもらって再び 獣と忍者とペットで雑魚をやり、<br> 最後にボスです。獣白のパライズは雑魚には○ですがボスにはもちろん効きません。<br> 薬品はなくてもいけますが念のためにジュース オレあればいいとおもいます。<br> ペットはアクアンのキャリーにしてますが。ほかペットでいいのあればレスくださいー^^<br> ちなみにいたわると再度よびだすはあまり使うことなく戦闘終わりましたよー。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録9:</b>獣×3<b><br></b><br> ボスと雑魚1匹をマラソン。順番に1匹ずつ倒せば”らくちん”。<br> ペットはキノコでもじゅうぶんOKです。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録10:</b>忍/戦、赤/白、獣/白(ボス&雑魚1 マラソン)<br> <br> これなら薬も装備も要りません(武器を持たずに裸でやってる忍者が混ざってます・・・・)<br> 触媒+キャリーのみ!!<br> <br> その他:<br> 忍 戦 ケモ(ボス&雑魚1 マラソン)<br> 忍 戦 赤(雑魚2 マラソン)<br> 忍 戦 赤(ボス&雑魚1 マラソン)<br> 戦 赤 ケモ(ボス&雑魚1 マラソン)<br> 忍 ケモ ケモ(ボス&雑魚1 マラソン)<br> 赤 ケモ ケモ(ボス&雑魚1 マラソン)←時間ぎりぎり<br> サポートは白が基本ですが<br> 忍者のみ戦が良いです(白でも良いですが)<br> <br> 要は2匹マラソンする人とアタッカー+回復という構成なら多分何でもやれます。<br> ちなみに白マラソンは技術が足りないのかできませんでした;;<br> 45勝中 クジャク3回<br> <br> マラソンはケモ+虎が一番簡単ですね。虎確保が面倒なときはキャリーでやってます。<br> (というか8割方キャリーです)<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録11:</b>忍/戦、獣/白、暗/白<br> <br> クジャク以外は蝉もイレも出ず、ごみばっかりでしたが、2戦目と3戦目はクジャクが<br> ドロップしました。連続して出るとは思いませんでした。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録12:</b>青/白×2、獣/白<br> <b><br></b>準備:防御アップの物、リフレ系のジュース<br> 獣がボスをひっぱりマラソン。ザコを青がディアで1匹ずつ引き抜きます。<br> 青:後ろ向きながら、メッタ・ヘッドを連発します。ファイア2を、ヘッドで止めて、合間に<br> メッタ。MPもったいないのでジェット等は使いません。<br> <br> ザコたおしたら、ボスも同じように後ろ向きで、青魔法連打です。<br> ヘッドでガ系魔法止めながらBCジェット等を使いつつ全員で倒します。<br> ファイア2、ファイガはヘッドで確実に止める。余裕あれば、ボスのタゲられていない時は<br> 殴りもOK。狂眼に注意。青/忍は殴らないのでほとんど意味無しです。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録13:</b>獣/忍、獣/忍、白/黒<br> <b><br> </b>フレの「金がない;」のテルから急遽集めた構成が、獣忍(私)・獣忍・白赤(金欠)。。。<br> この構成に自身はなかったのですが、フレ獣(知識人)に戦略を考えてもらい、いざ突入。<br> マラソンなんてしません。いあ、できないんです。んで、ペットAを大ボスにぶつけ、<br> ペットBは中ボスにぶつけたあと即大ボスにぶつける。残りの中ボスはプレイヤー3人で<br> 攻撃。残った中ボスはサークルの外へ引っ張り出しての攻撃とする。これでおk。 <br> <br> 注意:ペットフード、ジュースは必須。戦闘開始はペット(よびだす)のリキャストを<br> 考慮すること。<br> <br> 結果:孔雀と蝉2でた!<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録14:</b>忍/白、忍/白、獣/白<br> <br> 忍と獣がいればもう一人ジョブはなんでもよさそうです。クジャクはでず・・<br> 装備も適当で肉汁+AFの斧以外はフィッシャー装備とかでした。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録15:</b>忍/戦、獣/白、他ジョブ<br> <b><br> </b>クジャクは15戦中3回ほど見てます。軸にしているのが、忍/戦 獣/白。<br> <br> これがいれば、あと一人はサポ白にでもしておけばなんでも大丈夫かな。<br> 僕は赤/白を入れてます。忍、獣、赤ならどう間違っても負けないかと。<br> 獣のマラソンは、虎で相当安定します。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>質問:<br></b>初歩的な質問ですが、獣でのマラソンやりたいと思っとりますが、具体的なやり方<br> 教えていただけませんか?(リキャ待ちしたあと突っ込むとか・・)。特攻させたあと、<br> 通路にひっぱったり、折り返したりする時は、<もどれ>と<たたかえ>などをうまく<br> 活用するんですか?「一緒に殴っていいの?」とか、タイミングなど教えてもらえると<br> 嬉しいです。 <br> <br> これに限らずですが、ヘタレなせいか、どうもうまくいきません;;。てか、どうしていいのか<br> 分かりません。「今更!」と言わずにどなたかご指南くだされ・・<br> <br> <b>答え:</b>いつもの手順<br> <br> 1.ボスにたたかえ<br> 2.ある程度距離をとる<br> 3.もどれ<br> 4.少し走る<br> 5.まってろ<br> 6.ペットHP状況によりいたわる<br> 7.2~5を繰り返す<br> <br> 4で走りすぎると途中、ボスが広場でやってる2人に向かって走ってくことがたまに<br> あるから敵の動きは注意して見ておく。たまにたたかえをする。基本は魔法のギリギリ<br> 届かない距離キープ。半分くらい走ったら折り返す(とゆうより1匹目の雑魚HPを半分<br> 削ったら「@」か何かで報告してもらう)。必ずガ系を唱えた直後に折り返すこと。<br> <br> マラソン初心者にありがちな失敗は:<br> ・マラソン対象(ボス)の動きを見ずに闇雲に走る<br> ・ログを見てない(ガを被弾する)<br> ・ヘイト無視(範囲内での自己ケアル・その他アビ等)<br> <br> 獣ならレベラゲ中に勝手に身に付く事ですが心配ならどこぞの虎を操って練習して<br> みては?忍がガチガチの回避装備なら雑魚1のタゲを取りながら雑魚2を余裕で<br> 撃破可能なのでマラソンが心配なら相談するのも大事。どーしても心配ならマラソン役は<br> ヤメた方が吉。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録16:</b>忍、忍/赤、忍/獣<br> <br> 今まで見たことなかったクジャクが2戦で1個ずつでました。でも自分のドロップは<br> ごみです。出やすくなったのかはわからないですが、自分のドロップででるように<br> がんばりまっす!<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録17:</b>赤/忍、獣/白、獣/白<br> <br> 6戦全勝してきました。高確率でグラビデ&バインドが入るとフレに聞いたのでサポを<br> 忍にして突入。まず赤がボス+雑魚をマラソン、片方の雑魚に獣さんがよびだしペットを<br> ぶつけて戦闘。ちなみに実際にグラビデ等は一度もレジられず、空蝉のおかげで雑魚の<br> 魔法とかも回避出来て楽でした^^倒したら次の雑魚→ボスと順番にやっていきました。<br> ボスに結構弱体はいりやすいです、スロウ・パライズなんかはグラビデと同じくレジられ<br> ませんでした。サイレスは入りませんでしたが^^;<br> <br> 戦闘時間は1戦だいたい10分くらいです。クジャクは6戦やって1個だけドロップしました^^<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録18:</b>忍/戦、獣/白、赤/白<br> <br> 5連戦。攻撃しかける前に獣のペット呼び出しリキャを待つ。開幕でボスにグラビデ。<br> 次に忍が後ろを向いて雑魚に㌧術弐を連射。獣が後ろから殴って、ペットでもう1匹の<br> 雑魚とタイマン。赤がグラビデとバインドを使って通路でマラソン。ランナーがBC出口<br> 付近来る頃には雑魚は終ってました。@はボスに㌧術と精霊でゴリ押し。<br> <br> これで問題なく倒せました。ぶっちゃけ、忍者は回避装備だけあれば@は何も要らないと<br> 思いますwグラビデレジ無し、バインドレジは1度だけでした(赤はメリポで弱体4段階済<br> <br> 6連戦やって、クジャク2個出ました。ドロップ率の方は劇毒と同じくらいと考えた方が<br> 良いかも。只、クジャク来ないと激しく凹むBCかと(´・ω・`)<br> ちなみにクジャクは2~3戦目で連続ドロップしました・・(汗) <br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録19:</b>忍/戦、獣/白、狩.白<br> <br> キャリー呼び出して、リキャスト待たずにキャリーをボスに当てて、3匹ヘイトのったら<br> もどれで、マラソン。3匹くるので、忍が雑魚1匹を抜く。獣がBCの入り口までいく間に<br> 雑魚1匹撃沈。折り返してきたところを忍が雑魚1匹抜き。最後はみんなでボスを殴って<br> 終了。クジャクでました。クジャクがでるときはアイテム枠7つですね。他にイレースも<br> 出ました。獣1人で2匹余裕でマラソンできますね。ペットフード1回使いました。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録20:</b>獣、赤、忍<br> <br> 5戦5勝。クジャクはでませんでしたが・・・。<br> 赤でマラソンやる人多いですが、このBCは赤より獣の方がマラソン役向いています。<br> キラー効果もあって、事故率明らかに少ないですよ。慣れたら、獣本体ノーダメージで<br> 最後のボスを広場までもってこれます。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録21:</b>忍/戦、獣/白、赤/黒<br> <br> 赤がボスをグラマラソン。獣のペット(きゃりーたそ)で雑魚1を任せ、あとの雑魚1を<br> 忍者の㌧術と獣の普通の攻撃で落とし、そのあとキャリーをけしかけている雑魚を処理。<br> そしたらあとはボスに突っ込むだけ、忍者は相変わらず㌧術、獣は殴る、赤は<br> ファイガが痛いので回復等。ボスやるときはバファイあったほうがいいですね。<br> <br> 結果三戦三勝、孔雀1、イレース1、@ごみ。やっぱり孔雀出るときだけ出る<br> アイテム7個ですね。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録22:</b>忍/戦(白)、忍/戦、赤/黒 - 忍/戦、獣/白、赤/忍<br> <br> 15戦15勝。戦法は多分既出通り。赤がグラビデ、忍、ペットが雑魚それぞれを受け持つ。<br> 忍2の場合は挑発しといて2対1で1匹さっさと倒すのもあり。この方が、もしマラソン役が<br> ブレクガやらなんやらやられてピンチになったとき片方の忍が早い段階で助けに行く<br> 事ができていいかもしれません。事故死が一回あったケース。開幕赤グラビデ直後<br> ボスバインガ>ブレクガ、で結構耐えてたけど赤さんが死亡。というあまりない?もの<br> なのでこのbcで死ぬ又は崩れる危険性はかなり低いと思います。<br> <br> 肝心のクジャクですが15回中3個見ました。17分の1という人もいたので確立は<br> かなり低いようですorz<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録23:</b>獣/白×3 or 赤/白(回復+マラソン役)<br> <br> 7戦6勝(一回目はこちらの初回戦から負けた^^;あと6回は楽勝です!)はじめて、赤は<br> ボスにグラビデ+1雑魚にバインドしながらマラソンしてます。獣2人は雑魚1匹を掃除<br> します。マラソンしているの雑魚のバインドはきれたら、すぐグラビデにします。ボスと<br> 雑魚のバインドはブリンクで回避してます。バインド+凶眼のコンボは背を向けながら<br> ブリンクとストンスキン付けます。ファイガはバファイラ付けたら平気になります。<br> 雑魚2匹掃除した後、獣2人+ペットはボスを殺します、赤は獣に回復しながらエン<br> 魔法剣でボスを殺します。一回の戦闘時間は9~11分くらいです。ヤグド必要です。<br> ドロップ品はクジャクX1空蝉弐X1ファランクスX1が出ました、あとは合成素材とベルト<br> いっぱい。。orz<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録24:</b>獣/白×3<br> <br> 入ってすぐにHQカニを呼び出します。そのあと近くまで行ってプロシェルしたら回復します。<br> 1人がバファイラしたらスタートでボスにペットをぶつけます。当たったのを確認したら<br> 残り2人で雑魚に1匹ずつぶつけます。ぶつけたらボスにぶつけた人は戻れでマラソン、<br> 残り二人で1匹の雑魚をカニのみぶつけておいて、残りの1匹の雑魚を2人とカニで<br> たたきます。倒したらもう1匹の雑魚やってボス倒して終わりです。気をつけるのは<br> 麻痺の時にいたわる禁止。これだけ気をつければ余裕と思われる。<br> <br> 雑魚をやる二人はカニの位置も確認しながら対面に立った方がいいと思います。<br> 麻痺は正面だけなので、後ろを向いて交わせますが、もしも1人が麻痺をしても残りの<br> 1人がパラナしてあげれるようにすると楽です。メロンジュースのんでやればまず<br> 勝てると思う。これでクジャクでたらぼろもうけです。出ませんでしたけどね・・・。<br> 9戦くらいしましたが、1個も出ませんでした。運が無いのか???<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録25:</b>忍/白、獣/白、赤/白<br> <b><br> </b>相互パラナ用に全員サポ白。忍は挑発無くても㌧弐で十分タゲくる。<br> 開幕赤ボスにグラ。即効通路に逃げてブレクガなりを回避。ディアいれてスリップでヘイト<br> 維持しつつマラソン。グラ・バインドで時間稼ぎつつ、離れすぎないようにキープ。<br> その間、雑魚1に汁カニ、雑魚2に背中向けて㌧回し。背中向けないと麻痺ウザスw<br> 獣はぬんじゃ逆サイドから叩く。雑魚1終わって雑魚2も同様にサクっとぬっころす。<br> 雑魚終わったら通路奥にいるボスまで走って、ボスと距離とって後ろ向いて㌧回す。赤は<br> バインド・グラかかさず。獣はためたTPぶちこむ。<br> <br> 決して3人が近い位置にならないように注意。ブレクガ来たらめんどい。石化してない<br> やつが㌧や魔法でタゲとって時間稼ぐ。そのうちボスしぼんぬ。<br> <br> 3戦。戦利品:イレx2、蝉弐x1、格闘x1、ゴミx∞<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録26:</b>忍/白、忍/白、獣/白<br> <br> 入ったらまずシェルラをして、獣はカニHQかトラを呼び出す。獣がボスにペットを当てたら<br> すぐにもどれをして、残る雑魚2匹を忍がタイマン㌧釣り。その間忍は後ろ向いて㌧連打。<br> 獣は入った場所まで行ってペットにまってろを。ボスがペットに近づいたらもどれをして、<br> 広場に持っていく頃には雑魚2匹は死んでいます。広場で㌧術をしてタゲを取れた人は<br> 後ろ向いて㌧術連打。㌧術でタゲを取れなかった人は、ボスの後ろをかなり離れて<br> ㌧術連打。(じゃないとファイガとかにあたってしまう)獣はボスにペットを当てて、<br> 本体も一緒に殴りましょう。その方がタイムランク1位とか狙えるのでw<br> <br> 安全にやるなら獣はボスにペットを当てて、離れてケアル係を。<br> でもまぁ、ボスに㌧術連打x2+獣+ペットでダメを与えれば瞬殺ですけどね。<br> こんな感じで未だにクジャクは0。出てる人は凄いです・・・<br> <br> >>広場で㌧術をしてタゲを取れた人は後ろ向いて㌧術連打。<br> ㌧術でタゲを取れなかった人は、ボスの後ろをかなり離れて㌧術連打。<br> (じゃないとファイガとかにあたってしまう)獣はボスにペットを当てて、本体も一緒に<br> 殴りましょう。その方がタイムランク1位とか狙えるのでw<br> <br> ここの部分訂正します。最後のボスは忍も前向いて殴っても平気そうです。<br> 殴って㌧術連打をすれば良いタイムが出たので一応報告。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録27:</b>忍/白、獣/白×2<br> <b><br> </b>4戦4勝でクジャクは1つでした。獣1がボスにペットアタックしてマラソン。忍者が雑魚1匹<br> とって、獣2とたたく。マラソン折り返し(入口方面)の途中で雑魚1死亡。忍と獣2は<br> そのまま雑魚2の攻撃に移る。獣1は引き続きボスをマラソン。2度目の折り返し<br> (円陣)で、雑魚2が沈むのでボスを総攻撃。これでだいたい8分くらいで勝てました。<br> 忍者の戦い方は後ろ向いて遁回し。基本2人で戦うので、忍者がサポ戦だとタゲが<br> 安定して無駄なパラナ、ケアルが減ると思います。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録28:</b>忍/白、獣/白、赤/白<br> <br> 入った直後の準備は省略、ペットは最初虎を使ってました。開幕、赤がボスにグラビデ<br> してマラソン開始。忍が雑魚1をタイマン、獣が雑魚2を最初はマラソン。殴りながら<br> やりましたが、忍者馴れてる人なら余裕でつ。雑魚1が倒れる頃に、獣が雑魚2を<br> マラソン終了して2人で叩きます。忍がタゲ取れるので、獣とペットは叩きつつパラナ等の<br> 補助をします。雑魚2を倒したら、まぁ雑魚2と同様の戦法でボスと攻撃。<br> 赤はギリギリの距離から魔法で援護、ブレクガに巻き込まれないためです。<br> 忍獣が石化した場合、再マラソンして貰おうと…皆で固まったけどね^^;<br> ドロップは・・・聞かないでください。3戦3勝したんだけどねーorz<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録29:</b>忍/白、獣/白、召/白(マラソン)<br> <br> 開幕イフリートを召喚してボスにぶつけて、ダメージが当たった事を確認後、<br> 退避>後ろへさがってもう一度攻撃、タゲできるギリギリまで下がります。<br> 忍と獣+ペットがそれぞれ雑魚を引き抜きます。忍者は遁術回しで雑魚撃破後、獣の<br> 方へ援護に。大体、2体目のイフリートのHPが半分ぐらいで雑魚が片付くので、<br> その後は全員でボスを殴って終わり。召喚はヤグドリ2本ぐらい、MP500前後あれば<br> 足ります。イフリートが思ったより耐えてくれるので、再召喚ミスとMPさえ気をつければ<br> 楽勝でした。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録30:</b>獣×3<br> <br> マラソン→虎ペットをボスに当てる→自分は入り口方向に逃げながら「もどれ」。<br> 雑魚も二匹ついてくるので、そのうち一匹をディアで釣る→キノコor虎ペットで一匹を<br> 二人の獣使いが倒す。マラソンの切り替えしは、入り口に到達したら「まってろ」→自分は<br> 元来た道を帰る→バインガ、ブレクガを耐えたペットに「もどれ」で、事故なく折り返す<br> ことが可能(フードがあるとなお良し)。二匹目も同じ要領で倒し、最後のボスを3人で<br> やっつけましょう。wsは、嫌なガ系魔法を止めるためにスマッシュで。<br> サポは基本的に白がお勧め。相互パラナを駆使しましょう。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録31:</b>忍/戦、獣/白、赤/白<br> <br> 結果、3戦2勝1引き分け(時間切れ)。最初の1戦目こそ経験不足で時間切れと<br> なりましたが、2戦目、3戦目は危なげなく勝利!そして3戦目にクジャクでますた。<br> ( ̄¬ ̄)僕は2戦目だったんだけど、まぁまぁなのはイレースくらいで、あとは<br> ワスレタwブレクガは遠くても近くても発動する時はするし、カタルシスの方が<br> いやらしかったな。マラソンは獣が非常に優秀、でもコレは中の人が優秀だった<br> だけかもw1戦目の忍さん、ゴメンなさい。今度また行きましょうね♪<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録32:</b>忍/戦、赤/白、獣/白<br> <br> 開幕、獣がトラでタゲを取る。忍が右の雑魚を挑発。獣が通路を最大限使ってボス&<br> 雑魚1匹をマラソン。忍は遁術メイン。凶眼は背中を向けて回避。赤(私)は弱体・回復<br> (パラナ)・エン系攻撃。弱体はディア2、パライズ、スロウ、ブライナが入りました。<br> あと、バファイラ&バパライラを使用。ヤグドリは切らさず飲みました。<br> 結果は、危なげなく3戦3勝!戦利品は、ハズレ>大当たり(クジャク・イレース)><br> ハズレでした♪<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録33:</b>忍/戦、忍/白、獣/白<br> <br> 戦法は、獣が雑魚にカニをぶつけてマラソン、その間に忍二人で雑魚撃破。<br> 安全対策に獣がパウダーブーツ所持。折り返しでたまににバインガでカニが<br> 死にそうになりますが、ゼータ1-2個で最後まで持ちます。ボスはたこ殴り~<br> ドロップはクジャク、蝉弐、イレース、その他もろもろ<br> <br> 別で忍/戦,獣/白,赤/黒の3戦。赤がボスにバインド、雑魚にグラビデでマラソン。<br> 残りで雑魚撃破。ボスが通り過ぎる/近い時に、獣が[ほんきだせ]を使うと、<br> 必ずタゲが獣へ向かったので、最初のバインドは雑魚の方がよいやも。<br> ボスは相変わらずたこ殴り~(赤は精霊。めぼしいドロップは蝉弐のみでした。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録34:</b>忍/戦、忍/白、獣/忍(汁ペットの虎でマラソン役)<br> <br> 最初入って速攻汁ペットを呼び出して、忍/白にプロシェルを貰ったら移動。<br> <div> 最初獣がボスに汁ペットをぶつけてレーダーから消えるくらいまで離れたら「もどれ」で<br> 命令出して、一緒にきた雑魚は各1ずつ遁術でタゲを取ってもらう。<br> </div> <br> <div> その後はBC出口まで往復マラソンするわけだけどこの時ボスが魔法詠唱で立ち<br> 止まったりするので詠唱中の魔法射程を外したら獣も立ち止まってギリギリ魔法届く<br> 範囲までボスが近寄ってくるのを待ってからマラソン再開するとまた詠唱で立ち<br> 止まるので、その分時間稼げてマラソンが楽になる。<br></div> <br> <div> BC出口が近づいてきたら敵の魔法を外したすぐ後くらいに「まってろ」で敵に殴られる<br> 役をペットに任せて本体だけ折り返し>レーダーから消えたくらいに「もどれ」で<br> マラソンを再開。これで折り返し終わったくらいには雑魚残り1割程度なんでペットに<br> 「まってろorたたかえ」しておいて、雑魚倒しに加担するのもあり。ボスに関しては<br> スマッシュでガ系を止めるのを考えるくらいでTP無い時は離れて魔法から逃げるのも<br> ソロと同じ要領でOK。<br></div> <br> ボスはガ系ばっか使ってくるんでサポは何でもいいかも。後、虎ペットだったら「もどれ」で<br> 脚早いんで、マラソン開始と折り返しがより安全に行けるのかなと薬品はパママオレ<br> 持って行ったけど、ペットフードも使わなく虎汁一個で行ける感じだった。マラソンは<br> 獣+虎が全ジョブ一番安定する。問題はボスを獣3でやれるかどうかだったが最後の<br> 3人+3匹でボコれるらしくうまい。今はなぜか強化されたペットフードでより楽勝。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録35:</b>獣 x 2<br> <br> 光る眼行ってきました。戦績は3勝5敗。薬品、装備類を工夫すれば<br> (運の要素もありますが)13~14分ほどで撃破可能です。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録36:</b>獣×3<br> <b><br> </b>カニで、ボス雑魚ともどもひるむので結構楽にいける。サポ忍にしてもファイガとかで<br> すぐはがされるから、サポ白でいいかも。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録37:</b>獣×3<b><br> <br> </b>とっても楽…ぺっと:きのこが楽でした。キャリーだと呼び出しなおしいるかも。<br> <div> ぺっとふーど:何も言わずにぜーた(orいぷしろん)*2*回数分。<br> 食事:オレはあったほうがいい。MPすくないならジュースも…。<br> </div> <br> <div> ランナー役がボスにアタック、すぐ逃げてちょっと離れた所でもどれ、一番したまで<br> 逃げたらまってろ、いたわる。ボスが張り付いたら上へ逃げて…ってやるとマラソン役は<br> 超楽勝。ほぼ被弾なしで最後まで耐えられそうでした。アタッカー役は雑魚1匹にぺっと<br> 1匹当てる形で雑魚を抜く。この際にボスのガ系を食らうとぐたぐたになるので抜く<br> 方向やボスの魔法詠唱には十分に注意を。雑魚1匹に、ぺっと1匹、けも2名でアタック。<br> けも2名はお互い挟んで凶眼きたらパラナを迅速に。ここがぐたぐただともう1匹の<br> ぺっとが持ちません。あとはふつーに、ふつーに勝てます。<br> </div> <br> ドロップは3戦やって2回イレース。孔雀は出ませんでした…が、楽に勝てる&集める<br> 人数少なくてオッケー&戦闘回数も少なくテンポよくやれるので、しばらく通って<br> みよーかな、と…<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録38:</b>獣×2、忍<br> <br> <div> アタッカーは忍。戦術は、獣*3と同様。この構成だと、ペットは何でもいいです。<br> 蟹*2でも問題なし。マラソンは簡単。振り切ってしまうので、心配になって見に行く位・・・<br> マラソンはボスのみにする事。2匹マラソンしようとして死に掛けました。(でも、勝ちました)<br> 注意点としては、BCに入ったら即呼び出し。こうすると、リキャストが追いつきます。<br> 後は、ボス戦でバファイラを掛けておくことでしょうか。引き抜き役は、マラソン役が<br> ボスに当てたら、直ぐに雑魚Aに戦え。残りを忍/戦が挑発して、2体を"引き離す"<br> 迅速にやらないと、蟹が沈みます。ここで、事故が無ければ勝てます。引き抜き役が<br> 遅れると、多分負けます。エル獣/白ゼータ、MND+7で蟹が362回復しました。<br> </div> <div> オ・レは、獣*3だと攻撃力不足の為、要るかもしれません。ジュースは微妙ですね。<br> ファイガを連発してくるので、多分、回復は追いつかないかと。自分は、マラソン役を<br> 担当しました。初めての闘いでしたが、3戦やって、一戦目大ハズレ。二戦目に孔雀。<br> 三戦目に空蝉弐+イレース。自分は一戦目だったので、赤字でした.Orz<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録39:<br> <br> </b>ヘイト理解してる奴がマラソン。ギリギリからボスに虎ぶつけてヘイト加重範囲外から<br> 「もどれ」BC入り口までもどったら「まってろ」またヘイト範囲外から「もどれ」。<br> そのころには残り2人が1匹目の雑魚倒せてるから、雑魚を引き抜いてもらう。<br> 3往復目には雑魚は倒せてるから、ボス到着前に残り2人はペット切り替え。<br> 最後はマラソン役もペット切り替えて3人+3匹でボコる。<br> <br> <div> レス1:とらよりカニのほうがアクアン>アモルフの法則働くからいい希ガス<br> </div> レス2:うむ。他2人はそうかもしれん。ただ、マラソンは虎優勢。なんせ道中ダメくらわんから。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>質問:</b><br> <br> <div>●←<br> ↑<br> このペット配置で、主人が殴るのはそれぞれ<br> ペットの対になる位置でいいのかな?<br></div> <br> <div>つまり<br></div> <br> <div>獣<br> 獣●ペ<br> ペ<br></div> <br> であってる?<br> <br> <b>答え:</b><br> そうそう。その位置だとファイガも避けれるから一石二鳥。信じてない人が多いのは<br> わかる。俺も最初は印章捨ててもいいくらいの気持ちでいったんよ。ただ、あそこの<br> 凶眼って行動不能になるってほどでもないのな。少なくともペットには。70くらいの<br> 獣なら知ってると思うけど、ボヤドーモ君くらい。タゲ取っちゃっても後ろ向いてれば戻る。<br> <hr size="2" width="100%"> <b>体験記録40:<br> <br></b> <div> マラソン役が2匹も引っ張らなくて大丈夫。ボス:マラソン役が広場から離れてマラソン。<br> 子分Aにペットあてる。子分Bにペット一匹と本体二人でボコるってやり方でもok<br> </div> 子分1匹とペット1匹は放置してるとペットが死ぬ場合が多いので途中で餌で<br> <div> 回復すれば問題なし。レベル40でのペットゼータの効果は劇的。<br> </div> <br> 注意点はBC入場後は呼びだしリキャストは時間切れ回避のため即戦え。<br> ペットはキノコでもok ずっとキノコで通してるが問題なし。<br> <hr size="2" width="100%"> <br></div>