企画案:設定国民向け内政補助会社
・設定国民向け地域イベント企画会社「PEACE&SMILE(※1)」は、アイドレス各国で地域規模の設定国民向けイベントを作成・販売する会社です。
・「P&S」の利益はアイドレスNGO(FROG)の運営資金として運用されます。
(※1)以下「P&S」とします。
企画概要
◆企画目的
この企画は以下の目的で立てられました
1、イベントを通して設定国民を笑顔にするため。
2、同時期立ち上げ予定のNGOの資金源とするため。
3、内政に手が回らない、もっと効果を強くしたいという藩国のため。
◆企画内容
・イベント会社を立ち上げ、藩国内限定の設定国民向けイベントアイドレスを作成、販売します。
・イベントアイドレスはL化~ページ作成までを担当。
該当藩国のHPにイベントの様子を描いたページを公開するまでを業務とします。
・上記作成物を、政策提出所に提出し、ワールドシュミレーターに反映することで、藩国設定国民に影響を与えます。
・L化以降のページ作成を藩国の方に手伝ってもらうことでコストを下げることができます。
◆この企画のメリット
・イベントアイドレスを作ることで、内政よりもより確実に設定国民に影響を与えることができます。
・内政に手が回らない!という国をお手伝いできます。
・利益をNGOに回すことで、「イベントで設定国民にプラス影響」「NGOの活動で設定国民にプラス影響」と、一石二鳥の効果になる可能性があります。
◆イベント会社「P&S」の独自性
・イベントは設定国民に対して行う事となります。(PL向けではありません)
・NGOとの連携。設定国民への援助を目的としております。
・各国内政のお手伝いができます。
◆企画詳細
通常の購入から実施に至る流れ
図1
①購入希望
イベント一覧からイベントを選び、受付用の掲示板にテンプレートに沿って書き込んでいただきます。
②ヒアリング
以下の二点についてイベント会社のスタッフがお話を伺います。
1、狙っている効果や、解決したい問題
2、藩国の設定で活かせそうなもの(施設や滞在ACEや国民の気質など)
③Lの作成
Lの例については後述
④芝村さんへの質疑
質疑掲示板にL案を提出します。
⑤購入希望の方と相談・Lの確定
購入希望の方ともう一度相談し、ここでお支払いをお願いします。
⑥イベント用ページの作成
文族・技族の担当を決める。
締切を決める
⑦イベント用ページのチェック
購入希望の方に作成したページをチェックしていただきます。
⑧イベント用ページ公開
該当藩国内にページを公開します。
⑨政策提出所へ申請
・イベント案(L)#(仮)
イベント例
L:大規模就職相談会 = {
t:名称 = 大規模就職相談会(イベント)
t:要点 = 緊張する人、様々な職種、熱心な勧誘
t:周辺環境 = 広い会場、ブース
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*大規模就職相談会のイベントカテゴリ = 藩国、自動イベントとして扱う。
*大規模就職相談会の効果1 =失業率が10パーセント下がる。
}
t:→次のアイドレス = なし
}
L:避難訓練 = {
f:名称 = 避難訓練
f:要点 = 誘導スタッフ、列になる人々、おはし
f:周辺環境 = 各藩国
t:評価 = なし
f:特殊 = {
*避難訓練のイベントカテゴリ = ,,,藩国イベント。
*避難訓練の位置づけ = ,,,特別イベント。
*避難訓練の内容 = ,,,このイベントを行うと防災に関する意識が高まる。
} f:→次のアイドレス = 備蓄物資の確保(イベント)}
◆効果の強化や悪影響について
・藩国の設定をうまく取り入れることで、効果を強めることが可能です。
・逆に藩国の設定や状況とかい離している場合、イベントの効果がない、悪影響がある、なども起こりえます。
・適切な藩国ACEなどにイベントに登場してもらうことで、効果を強めることができます
(例:リワマヒ国でバッドさんがL:炊き出し大会に出るなど)
・藩国資産をイベントに投入することで、効果を強めることができます
会計コスト関連事項
◆コストについて
#こちらは今後検討していきます。NGOで必要な資金にもよる、資金での購入はレートによって随時変更予定
只今考え中です。随時更新。
◆会計システム
#会計チーム待ち
その他補足事項やアイデア
◆複数国で合同で企画を行う
◆絵と文章の外注
・以下の場合、メンバー以外の人に絵や文章を頼むことがあります。(外注)
A:メンバーの都合上、誰も絵や文章を担当する余裕がない
B:お客様から特にこの人にお願いしたいという希望があった場合
補足1:Bの場合、交渉は原則お客様にお願いします。
補足2:Bの場合、絵や文章の手数料は、相手と直接交渉して決めてください。マイル移動などの申請手続きはこちらで一括して行います
補足3:Bの場合、企画者側からヒアリングに参りますので、その際にご通達ください。
◆現在考えているイベントアイドレスの分類
・娯楽系
効果:国内の人々が楽しい気分になる
例:お祭り、ライブ、お笑い大会など
・平和系
効果:国内の人々が平和について思いをはせるようになる
例:平和祈願集会、慰霊祭
・共存系
効果:対立する組織や人々同士を仲良くさせることができる
例:交流会、意見交換会
・教育系
効果:設定国民に何らかの知識をつけさせる、もしくは教育への熱意をあげることができる
例:パネルディスカッション、全国一斉テスト
・防災系
効果:設定国民に防災に関する準備、心構え、いざというときの行動の仕方を伝えることができる
例:避難訓練、いざというときの講習会
・医療系
効果:設定国民の健康レベルを向上させることができる。また医療に対する熱意をあげることができる
例:健康診断、予防接種、家庭の医学教室、保険衛生教室
・設定国民との交流系
効果:設定国民の生の声や意見を聞く機会になる
例:国民感謝デー、タウンミーティング、住民意見聴取会
・宣伝系
効果:特定の物、施設、人などを流行させることができるようになる
例:発売記念イベント、握手会、○○周年記念イベント
・他国との交流系
効果:ある国の紹介イベントをすることで、その国に対する高感度を上げることができる。ただし、開催国と、紹介される国の合意が必要。
例:物産展、○○国展覧会、○○さんの表敬訪問
最終更新:2009年02月08日 00:50