氷結界の虎王ドゥローレン

シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/獣族/攻2000/守1400
チューナー+チューナー以外の水属性モンスター1体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の自分フィールドの表側表示のカードを任意の数だけ対象として発動できる。
その自分の表側表示のカードを持ち主の手札に戻す。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で手札に戻ったカードの数×500アップする。

氷結界の龍ブリューナクが禁止になった事で、新たなループコンボの鍵としてインフェルニティに見初められたシンクロモンスター。
シンクロ素材に縛りが存在し、インフェルニティに置いては簡易融合から呼び出された融合モンスターでシンクロされる。
このカードの持つ自身のカードをバウンスする効果を最大限に利用し、
インフェルニティガン継承の印D・D・Rビッグバン・シュート等、
フィールドに残るカードを幾度となく手札に戻す事でループに大きく貢献する。
攻撃力上昇の効果は飾りです、偉い人にはそれが分からんのです。
ループコンボに置いて、彼はエクストラデッキか除外ゾーンとフィールドの間を反復横飛びし続ける存在となります。
サメばかり注目されているが、黒き人食い鮫深海に潜むサメ以外にも
水陸両用バグロスマリン・ビーストも同じ効果無しのレベル5融合モンスターの為ループは可能である。
サメを持っていない場合はこちらの採用を考えてみてはどうだろうか?
また、簡易融合からレア・フィッシュを呼び出す事でもドゥローレンによるループが可能。
この場合、レア・フィッシュのレベルが4の為、
相方のチューナーがインフェルニティ・リベンジャーではなくインフェルニティ・ビートルとなる。
一応神海竜ギシルノドンを中継してシンクロも可能だが、
この場合はダイガスタ・エメラルからの蘇生ループは不可能なのでご注意を。


現在では自身の効果でドゥローレン自身を戻すことができないためサメループは不可能になってしまった。(公式DB裁定2015-04-02)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月06日 13:30