Level Designer関連

「Level Designer関連」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Level Designer関連 - (2014/05/17 (土) 19:10:36) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Super Mario 63 Level Designer関連 **モード選択 ***最新版・完成版 +タイトル画面>START>[EXTRAS]>[Level Designer]>[Create Level]>ステージ製作画面 +タイトル画面>START>[STORY]>キノコ城の黒絵>[Level Designer]>[Create Level]>ステージ製作画面 〈ルイージで遊ぶ〉 -上記2.で、黒絵にルイージで入る ***Level Designer専用版 -ロード後、即ステージ製作画面へ。[Level Designer]に戻るには、Exit>Quit Designerの順にクリック **[Level Designer] ※Difficultyがあるもの(このwikiでは「完成版」)は表がロードされない (1)[Create Level]          (2)[Title Screen] |(3)ID|(4)Name|(5)Author|(6)Score|h |(10)ID|(10)ステージの名前|(10)作者名|(10)スコア| |(10)|(10)|(10)|(10)| << (7)previous page  Page:1/n  (8)next page >> (9)[Share Level]          (11)[Load Level] -(1)ステージ製作画面へ -(2)タイトルに戻る -〈表の操作〉(3)(6)大きい順に揃える (4)(5)名前順に揃える -〈表の操作〉(7)前のページへ (8)次のページへ -(9)このゲームの製作者Runouwのページ[[www.runouw.com>>http://www.runouw.com/index.php]]の紹介 [Back]で戻る -〈表〉(10)をクリックすると下の作業をした後、[Play Level]でそのステージをプレイできる --(11)[Load Level]と表示されるのでクリックする --[View on Site]……www.runouw.comでの、そのステージの作者のページへ --[Play Level]……ステージ製作画面になり、そのコースのコードがロードされる --[Title Screen]・[Back]……戻る **[Create Level](ステージ製作画面) カメラ(画面)は[←][↑][↓][→]キーで動かす。その速さのデフォルト(初期値)は「15」 また、[+][-]キーでカメラをズームイン/ズームアウトできる **(1)File,(2)View,(3)Tiles,(4)Items,(5)Help ***(1)File……〈コース設定〉 -Course Info……【コース情報】 --Name……「名前」の変更(キーボードで直接入力) --Music……「音楽(BGM)」の変更 --Background……「背景」の変更 --ステージの広さの変更(x軸=横,y軸=縦) -Reset Course……【コースをリセット】 --Keep Data……今の状態をそのままにしておく(戻る) --Delete……初期状態にリセット -Test Course……【テストプレイ(遊ぶ)】 -Save Course……【コースを保存する】 --Output as Code……空白の中に入っているコードを[Copy All]で全てをコピーする。これをどこかに張り付けることで保存できる --Save to your Browser's cookies……ファイルに保存する。[Save to]で3つのファイルに保存できる。もしセーブが働かないのなら、[Local Storage Settings]で保存できる情報量を増やせばいい -Load Course……【コースを呼び出す】 --Input Code……コードを空白の中に張り付けて[Load Course]でロードする --Load From your Browser's cookies……ファイルに入っているものを[Load]でロードする -Exit……【このモードをやめる】 --Continue Creating……まだ続ける --Quit Designer……ステージ製作をやめ、[Level Designer]に戻る ***Music コース情報より、ステージにかかるBGMを選ぶ。全部で18。BGMの値を「0」に弄ると、「なし」になる。なお、サウンドテストにはこれら以外のBGMも用いられているが、使うことはできない +Mushroom Kingdom +Bob-Omb Battlefield +Secret Course #1 +Secret Course #2 +Rainbow Ride +Boo's Mansion +Hazy Maze Cave +Snowman's Land +Lethal Lava Land +Shifting Sand Land +Bowser's Castle +Boss Fight 1 +Boss Fight 2 +Floater Land +Terror Theme +The Final Battle +The Meteor +Inside the Castle ***Background (Sample Song) コース情報より、ステージの背景を選ぶ。全部で15。背景の値を「0」に弄ると、「Blue back」になる。なお、本編にはこれら以外の背景も用いられているが、使うことはできない +Hills and Clouds +Hills and Ocean +Secret Course +Sky +Underground +Snow +Fire Field +Volcano +Desert and Hills +Desert +Fire Castle +Fire Castle (Outside) +Space +Bowser's Castle +Black ***(2)View……〈視界の調整〉 -Close Windows……右上の[×]で消せるものを非表示にする -Movement Settings……カメラを[←][↑][↓][→]キーで動かすスピードを速くする。デフォルト(初期値)は「15」 -Toggle Layering……Itemsの表示を濃くする/薄くする -Re-Center Camera……カメラがStarting Positionのある場所を映すように、動く ***(3)Tiles……〈タイル(地形)〉 -Place Tiles……画面右に「Place Tiles」が登場し、タイルを選択できる。また、画面右下には[select]と[Eraser]があり、クリックで選択できる --[select]……タイルを選択できるようになる。直接タイルをクリックすると省略できる --[Eraser]……クリックした場所のタイルを消す -Eraser……クリックした場所のタイルを消す -Change Grid Size……ステージの広さの変更(x軸=横,y軸=縦) ***Place Tiles タイルはジャンル分けされている。全部で12。5つ目以降はロック(locked)されており、スターコインを一定以上集めると使用可能となる +Jungle +Interactive +Bricks #1 +Bricks #2 +Grass +Cave +Snow #1 +Snow #2 +Volcano +Desert +Castle +Other ***(4)Items……〈オブジェクト(物体)=アイテム、敵キャラ〉 -Place Items……画面右に「Place Items」が登場し、アイテムを選択できる。また、画面下には[select]と[Eraser]があり、クリックで選択することができる。 -[select]……アイテムを選択できるようになる。直接アイテムをクリックすると省略できる。また、これを押すと今選んでいるものや開いているウィンドウを消すことができる -[Eraser]……クリックした場所にあるアイテムを消す -Serect Items……アイテムを選択できるようになる。直接アイテムをクリックすると省略できる。また、これを押すと今選んでいるものや開いているウィンドウを消すことができる -Eraser……クリックした場所にあるアイテムを消す ***ウィンドウ アイテムをもう一回クリックすると補足説明のウィンドウが開く。下の表と説明はその一例を紹介する |>|CENTER:BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(red):×| |>|>|CENTER:BGCOLOR(silver):2 Yellow Coin| |CENTER:BGCOLOR(black):MIDDLE:&font(white){アイテム}&br()&font(white){の画像}|CENTER:BGCOLOR(silver):_x:|147| |~|CENTER:BGCOLOR(silver):_y:|774| |>|>|CENTER:BGCOLOR(silver):&font(red){&bold(){Delete}}| |>|CENTER:BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(red):×| |>|>|CENTER:BGCOLOR(silver):18 Flipping Platform| |CENTER:BGCOLOR(black):MIDDLE:&font(white){アイテム}&br()&font(white){の画像}|CENTER:BGCOLOR(silver):_x:|208| |~|CENTER:BGCOLOR(silver):_y:|784| |CENTER:MIDDLE:BGCOLOR(silver):&font(red){&bold(){Delete}}|CENTER:BGCOLOR(silver):speed:|2| |~|>|CENTER:BGCOLOR(silver):&font(yellow){&bold(){↙ ̄} 90 &bold(){  ̄↘}}| -そのアイテムの名前,画像,x座標,y座標が表示されている。これは直接書き換えることはできない -アイテムによってはspeed値などを書き換えたり、色などを変更するボタンが設置されていて変更したりできるものもある -ウィンドウは[×]の左にあるバーをクリックして動かすことができ、[×]をクリックする、または「Place Items」内の[select]・[Eraser]を押すとを消すことができる -[Delete]をクリックするとそのアイテムをウィンドウごと消すことができる ***[[Place Items>Level Designer関連/Place Items]] ※長いので別ページに分割(上記タイトルクリックで解説ページへ) ***(5)Help……〈ヘルプ〉 -Unlockables……lockedの説明 -Controls……画面の動かし方などの説明 -Instructions……最初に出てくる説明
*Super Mario 63 Level Designer関連 **モード選択 ***最新版・完成版 +タイトル画面>START>[EXTRAS]>[Level Designer]>[Create Level]>ステージ製作画面 +タイトル画面>START>[STORY]>キノコ城の黒絵>[Level Designer]>[Create Level]>ステージ製作画面 〈ルイージで遊ぶ〉 -上記2.で、黒絵にルイージで入る ***Level Designer専用版 -ロード後、即ステージ製作画面へ。[Level Designer]に戻るには、Exit>Quit Designerの順にクリック **[Level Designer] ※Difficultyがあるもの(このwikiでは「完成版」)は表がロードされない (1)[Create Level]          (2)[Title Screen] |(3)ID|(4)Name|(5)Author|(6)Score|h |(10)ID|(10)ステージの名前|(10)作者名|(10)スコア| |(10)|(10)|(10)|(10)| << (7)previous page  Page:1/n  (8)next page >> (9)[Share Level]          (11)[Load Level] -(1)ステージ製作画面へ -(2)タイトルに戻る -〈表の操作〉(3)(6)大きい順に揃える (4)(5)名前順に揃える -〈表の操作〉(7)前のページへ (8)次のページへ -(9)このゲームの製作者Runouwのページ[[www.runouw.com>>http://www.runouw.com/index.php]]の紹介 [Back]で戻る -〈表〉(10)をクリックすると下の作業をした後、[Play Level]でそのステージをプレイできる --(11)[Load Level]と表示されるのでクリックする --[View on Site]……www.runouw.comでの、そのステージの作者のページへ --[Play Level]……ステージ製作画面になり、そのコースのコードがロードされる --[Title Screen]・[Back]……戻る **[Create Level](ステージ製作画面) カメラ(画面)は[←][↑][↓][→]キーで動かす。その速さのデフォルト(初期値)は「15」 また、[+][-]キーでカメラをズームイン/ズームアウトできる **(1)File,(2)View,(3)Tiles,(4)Items,(5)Help ***(1)File……〈コース設定〉 -Course Info……【コース情報】 --Name……「名前」の変更(キーボードで直接入力) --Music……「音楽(BGM)」の変更 --Background……「背景」の変更 --ステージの広さの変更(x軸=横,y軸=縦) -Reset Course……【コースをリセット】 --Keep Data……今の状態をそのままにしておく(戻る) --Delete……初期状態にリセット -Test Course……【テストプレイ(遊ぶ)】 -Save Course……【コースを保存する】 --Output as Code……空白の中に入っているコードを[Copy All]で全てをコピーする。これをどこかに張り付けることで保存できる --Save to your Browser's cookies……ファイルに保存する。[Save to]で3つのファイルに保存できる。もしセーブが働かないのなら、[Local Storage Settings]で保存できる情報量を増やせばいい -Load Course……【コースを呼び出す】 --Input Code……コードを空白の中に張り付けて[Load Course]でロードする --Load From your Browser's cookies……ファイルに入っているものを[Load]でロードする -Exit……【このモードをやめる】 --Continue Creating……まだ続ける --Quit Designer……ステージ製作をやめ、[Level Designer]に戻る ***Music コース情報より、ステージにかかるBGMを選ぶ。全部で18。BGMの値を「0」に弄ると、「なし」になる。なお、サウンドテストにはこれら以外のBGMも用いられているが、使うことはできない +Mushroom Kingdom +Bob-Omb Battlefield +Secret Course #1 +Secret Course #2 +Rainbow Ride +Boo's Mansion +Hazy Maze Cave +Snowman's Land +Lethal Lava Land +Shifting Sand Land +Bowser's Castle +Boss Fight 1 +Boss Fight 2 +Floater Land +Terror Theme +The Final Battle +The Meteor +Inside the Castle ***Background (Sample Song) コース情報より、ステージの背景を選ぶ。全部で15。背景の値を「0」に弄ると、「Blue back」になる。なお、本編にはこれら以外の背景も用いられているが、使うことはできない +Hills and Clouds +Hills and Ocean +Secret Course +Sky +Underground +Snow +Fire Field +Volcano +Desert and Hills +Desert +Fire Castle +Fire Castle (Outside) +Space +Bowser's Castle +Black ***(2)View……〈視界の調整〉 -Close Windows……右上の[×]で消せるものを非表示にする -Movement Settings……カメラを[←][↑][↓][→]キーで動かすスピードを速くする。デフォルト(初期値)は「15」 -Toggle Layering……Itemsの表示を濃くする/薄くする -Re-Center Camera……カメラがStarting Positionのある場所を映すように、動く ***(3)Tiles……〈タイル(地形)〉 -Place Tiles……画面右に「Place Tiles」が登場し、タイルを選択できる。また、画面右下には[select]と[Eraser]があり、クリックで選択できる --[select]……タイルを選択できるようになる。直接タイルをクリックすると省略できる --[Eraser]……クリックした場所のタイルを消す -Eraser……クリックした場所のタイルを消す -Change Grid Size……ステージの広さの変更(x軸=横,y軸=縦) ***Place Tiles タイルはジャンル分けされている。全部で12。5つ目以降はロック(locked)されており、スターコインを一定以上集めると使用可能となる +Jungle +Interactive +Bricks #1 +Bricks #2 +Grass +Cave +Snow #1 +Snow #2 +Volcano +Desert +Castle +Other ***(4)Items……〈オブジェクト(物体)=アイテム、敵キャラ、すり抜け床など〉 -Place Items……画面右に「Place Items」が登場し、アイテムを選択できる。また、画面下には[select]と[Eraser]があり、クリックで選択することができる。 -[select]……アイテムを選択できるようになる。直接アイテムをクリックすると省略できる。また、これを押すと今選んでいるものや開いているウィンドウを消すことができる -[Eraser]……クリックした場所にあるアイテムを消す -Serect Items……アイテムを選択できるようになる。直接アイテムをクリックすると省略できる。また、これを押すと今選んでいるものや開いているウィンドウを消すことができる -Eraser……クリックした場所にあるアイテムを消す ***ウィンドウ アイテムをもう一回クリックすると補足説明のウィンドウが開く。下の表と説明はその一例を紹介する |>|CENTER:BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(red):×| |>|>|CENTER:BGCOLOR(silver):2 Yellow Coin| |CENTER:BGCOLOR(black):MIDDLE:&font(white){アイテム}&br()&font(white){の画像}|CENTER:BGCOLOR(silver):_x:|147| |~|CENTER:BGCOLOR(silver):_y:|774| |>|>|CENTER:BGCOLOR(silver):&font(red){&bold(){Delete}}| |>|CENTER:BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(red):×| |>|>|CENTER:BGCOLOR(silver):18 Flipping Platform| |CENTER:BGCOLOR(black):MIDDLE:&font(white){アイテム}&br()&font(white){の画像}|CENTER:BGCOLOR(silver):_x:|208| |~|CENTER:BGCOLOR(silver):_y:|784| |CENTER:MIDDLE:BGCOLOR(silver):&font(red){&bold(){Delete}}|CENTER:BGCOLOR(silver):speed:|2| |~|>|CENTER:BGCOLOR(silver):&font(yellow){&bold(){↙ ̄} 90 &bold(){  ̄↘}}| -そのアイテムの名前,画像,x座標,y座標が表示されている。これは直接書き換えることはできない -アイテムによってはspeed値などを書き換えたり、色などを変更するボタンが設置されていて変更したりできるものもある -ウィンドウは[×]の左にあるバーをクリックして動かすことができ、[×]をクリックする、または「Place Items」内の[select]・[Eraser]を押すとを消すことができる -[Delete]をクリックするとそのアイテムをウィンドウごと消すことができる ***[[Place Items>Level Designer関連/Place Items]] ※長いので別ページに分割(上記タイトルクリックで解説ページへ) ***(5)Help……〈ヘルプ〉 -Unlockables……lockedの説明 -Controls……画面の動かし方などの説明 -Instructions……最初に出てくる説明

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。