atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
異界会
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
異界会
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
異界会
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 異界会
  • シュヴァンクマイエル展

異界会

シュヴァンクマイエル展

最終更新:2005年11月05日 22:56

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

GAUDIA

造形と映像の魔術師・シュヴァンクマイエル展;幻想の古都プラハから
神奈川県立近代美術館 葉山
(11月6日まで。12日から新潟市新津美術館)

屑屋先生ご推薦の「シュヴァンクマイエル展」に行ってきましたよ。葉山は以前から友だちと合宿をしたりしていたところなので,久しぶりに訪れた葉山の穏やかな風景は懐かしさを呼び起こしました。この日はお天気にも恵まれて,雲ひとつない青空を鳶が旋回しており,海の向こうには富士山もくっきり見えました。申し分ない休日の遠足です。


さて今は,東欧のアニメーション・ブームとのこと(あまり知りませんが)。今回,神奈川県立近代美術館(葉山館)で開催されているのは,現代チェコを代表する映像作家のヤン・シュヴァンクマイエルと妻であるエヴァ・シュヴァンクマイエロヴァーの絵画・オブジェ・スケッチ・コラージュ・映画の展覧会。土日には映画祭も行われています。
こういうのには初めて触れましたが,その茶目っ気あふれるグロテスクと不気味さには,えもいわれぬ感興を覚えました。いろいろ考えたいことはありますが,不勉強ゆえ,思ったことをちょこちょこと独断的に書いていきます。僕の感想は戯言として聞いてもらうことにして,シュヴァンクマイエルの真の魅力に触れるには,ここは屑屋先生にご登場願うことにしましょう(よろしく)。

展示は以下の6部に分かれている。
  • 第Ⅰ章 博物誌
まず出迎えてくれるのは,映画「博物誌(組曲)」(1967)のスクリーン。この映画は,神聖ローマ帝国の皇帝ルドルフⅡ世(1552-1612)に捧げられている。ルドルフⅡ世といえば,数多くの天文学者/占星術師(その中にはティコやケプラーがいる),人文主義者,芸術家の庇護者(パトロン)として知られており,ルドルフの宮廷があったプラハ(すなわちシュヴァンクマイエルの故郷である)は,16世紀後半の自然研究・マニエリスム美術の一大拠点であった。この展示室は,世界中の美術品や珍奇な品々を熱心にコレクションしたルドルフの蒐集室を茶目っ気たっぷりにパロディーしながら再現してみせたものと言えるかもしれない。
(まだ途中)

  • 第Ⅱ章 形成
  • 第Ⅲ章 触覚主義
視覚ではなく,触覚(あるいは共感覚)の可能性を模索する実験的作品が並ぶ。古代より優越したものと考えられてきた視覚ではなく,最も基礎的で時には卑しい感覚とされてきた触覚の可能性を探るというのが面白い。それは感覚の既存の在り様(視覚から触覚へ至る五感のヒエラルキー)に囚われないということである。
人間(霊長類)は視覚が発達した分,嗅覚が衰えたという話をどこかで聞いた。色を表わす語彙は多いのに,匂いを表わす語彙が少ないのもそのせいだろう。それに対し発達した嗅覚を備えた動物たちがもしも言語をもつならば,匂いを表わす語彙は非常に豊かなのだろうという。
失われた感覚を再び豊かにするということ・・・。

しかし触覚主義の作品が触れないってどういうことなのか。「お願い,触って」という名前の作品の横に「さわらないで下さい」と書いてあるのには考え込んでしまう。いったいこれは・・・。何か深い含意でもあるのか・・・。

  • 第Ⅳ章 夢/物語/エロチシズム
映画「快楽共犯者」で使われたという「自慰マシーン」が一際目を引く。なんて下らない!絶句・・・。
そのマシーンの前に小学生が立ってまじまじと見ていた。いいのかな・・・。
  • 第Ⅴ章 ドローイング/アニメーション
  • 第Ⅵ章 人形/映画

展示も良かったけど,やっぱり映画が面白かったな・・・。
なんと,これを書きながら知ったけど,エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァーさんがつい先日10月20日に亡くなられたという。ご冥福をお祈りします。



●ブックガイド,リンク
  • 『GAUDIA』(求龍堂)
本展覧会の図録。一般書店でも入手可能。
  • シュヴァンクマイエル『シュヴァンクマイエルの世界』(国書刊行会)
  • シュヴァンクマイエル『シュヴァンクマイエルの博物館』(国書刊行会)
  • ヤン・シュヴァンクマイエル,エヴァ・シュヴァンクマイエロヴァー『オテサーネク』(水声社)

  • 神奈川県立近代美術館
  • 原研二の「ミュージアム探訪」(第五回)
どことなく屑屋先生と似ている(ように思える)原先生の感想
  • 赤塚若樹のウェブサイト


menocchioの部屋に戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「シュヴァンクマイエル展」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • DSC00996.JPG
  • DSC00997.JPG
  • DSC01008.JPG
異界会
記事メニュー

こんてんつ


異界会とは

会員

異界会の歩み

menocchioの部屋

カメの水槽

屑小屋

活動日記

異界本子(のぉと)

異界学へのいざない

異界備忘録

記事を探す

  • ジャンルで探す
  • 場所で探す

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

屑屋(管理人)

得意分野:エログロナンセンス
一言:トカトントンがきこえてくるよ。

狗蔵(居候)

得意分野:擬似社会学
一言:○○即仏道って便利な言葉ですよね。

menocchio

得意分野:カーニヴァル
一言:いまは一刻も早い燈籠大臣のお出ましを願うのみ。

カメ(首伸ばし)

得意分野:有職故実
一言:ラッキーと混沌が好きです

お問い合わせは
管理人・屑屋まで
shintenoh@excite.co.jp
(@を半角で)
人気記事ランキング
  1. ふきだまりな話6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6809日前

    異界備忘録
  • 6815日前

    ルナシー
  • 6815日前

    menocchioの部屋
  • 6815日前

    異界会の歩み
  • 6815日前

    お遍路は人生だ
  • 6855日前

    アウトドア般若心経
  • 6855日前

    〔A〕まつり・民俗行事
  • 6855日前

    お会式
  • 6884日前

    目黒さんま祭り
  • 6885日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ふきだまりな話6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6809日前

    異界備忘録
  • 6815日前

    ルナシー
  • 6815日前

    menocchioの部屋
  • 6815日前

    異界会の歩み
  • 6815日前

    お遍路は人生だ
  • 6855日前

    アウトドア般若心経
  • 6855日前

    〔A〕まつり・民俗行事
  • 6855日前

    お会式
  • 6884日前

    目黒さんま祭り
  • 6885日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.