| 話数 | 掲載号 | 掲載順位 | 備考 |
| 巻末コメント | |||
| 第一局 | 2015年42号 | *1 | 表紙、巻頭カラー |
| ここまで来るのにお世話になった方々に本当に感謝です。宜しくお願いします! | |||
| 第二局 | 43号 | *5 | センターカラー |
| 将棋は下手の横好きです。興味を持ってくれた人がいたら一緒に覚えましょう! | |||
| 第三局 | 44号 | *9 | 増ページ |
| 移動時間はスマホで詰将棋。絵心のある問題に出会うと、ときめきます。 | |||
| 第四局 | 45号 | 10 | |
| シルバーウィークはふとんを干しました。ふっかふかだ!ふっかふか! | |||
| 第五局 | 46号 | *4 | |
| スーパーで普通にサメが売ってたのでフライにしました。意外とふわふわ。 | |||
| 第六局 | 47号 | *8 | |
| 無印良品の4コマノート大好きです。最近メモ型が出たので重宝してます! | |||
| 第七局 | 48号 | 14 | センターカラー |
| ぬいぐるみが好きで増える一方です。お気に入りはカモノハシとアヒル。 | |||
| 第八局 | 49号 | *9 | |
| 今週は豆腐のぬいぐるみを購入。個体差を吟味して綿の多い奴にしました。 | |||
| 第九局 | 50号 | 11 | センターカラー |
| 豆腐のぬいぐるみ、一個置いてしまうと全色揃えたい欲求がハンパないです。 | |||
| 第十局 | 51号 | 12 | |
| NHK杯、行方先生の終盤に痺れました。8二角からもう原稿中断する事態に! | |||
| 第十一局 | 52号 | *8 | |
| ファミレスで仕事中、見知らぬ子供に囲まれお絵描き大会に突入。締切は迫る… | |||
| 第十二局 | 53号 | 12 | |
| この号で渋谷のある通りが出てきましたが翌日同じ所に偶然来ました。運命。 | |||
| 第十三局 | 2016年1号 | 15 | ドベ3 |
| 先週ミスで蒼馬の学校名が××に。どこかでまた出します! | |||
| 第十四局 | 2号 | 10 | |
| ゲームの酒場っぽい書斎を作りました。仕事が捗ります。 | |||
| 第十五局 | 3-4号 | 12 | |
| すっかり冬ですね。おでんすきやきを解禁しようと思います。 | |||
| 第十六局 | 5-6号 | *8 | |
| 新年おめでとうございます。厄年を乗り切ったのでお礼参りへ。 | |||
| 第十七局 | 7号 | 14 | ドベ5 |
| 水族館からやってきたペンギンのぬいぐるみが昨年イチでした。 | |||
| 第十八局 | 8号 | *7 | 増ページ |
| 新年一番の買い物はペンギンのぬいぐるみを買い足して四ツ子にすることでした。 | |||
| 第十九局 | 9号 | *7 | |
| 新年会お疲れ様でした!橋本先生にもご挨拶を頂き、感謝です。 | |||
| 第二十局 | 10号 | *8 | センターカラー |
| 将棋会館で青嶋未来四段に取材させて頂けました。青嶋四段ありがとうございます! | |||
| 第二十一局 | 11号 | 13 | |
| ペンギン用に魚のぬいぐるみが爆誕しました。4匹で取り合いに | |||
| 第二十二局 | 12号 | 13 | |
| 普段はコーヒー党ですが最近緑茶にもハマってきました。 | |||
| 第二十三局 | 13号 | *9 | |
| IKEAの持ち帰りホットドッグ、シンプルで安くて好きです。 | |||
| 第二十四局 | 14号 | *4 | センターカラー |
| 最近は米長流急戦矢倉を練習しています。角を使いこなすのって難しいですよね… | |||
| 第二十五局 | 15号 | *7 | センターカラー |
| ウーパールーパーのぬいぐるみ購入。二色揃えたかったけど青が売り切れ!入荷待ち | |||
| 第二十六局 | 16号 | 11 | |
| 殺せんせー可愛くて大好きでした。松井先生お疲れ様でした! | |||
| 第二十七局 | 17号 | 13 | |
| ウーパールーパー青!いた!即お迎えしました(ぬいぐるみの話) | |||
| 第二十八局 | 18号 | *6 | |
| ひつじのショーン劇場版最高でした。台詞がないのに凄い! | |||
| 第二十九局 | 19号 | 11 | |
| ぬいぐるみは同じ商品でも顔が全然違うので時間をかけて選びます | |||
| 第三十局 | 20号 | *6 | |
| 名人戦が始まりました。16年ぶりの20代挑戦者となった佐藤八段に注目してます。 | |||
| 第三十一局 | 21-22号 | *8 | |
| 将棋電王戦を取材させて頂きました!今度ルポ漫画を描きます | |||
| 第三十二局 | 23号 | 16 | ドベ5 |
| 自分の責務を果たしつつ被災された地域の復興を祈っております | |||
| 第三十三局 | 24号 | *7 | センターカラー・電王戦ルポ漫画掲載 |
| コミックス3巻の帯、渡辺竜王にコメント頂きました。ありがとうございます! | |||
| 第三十四局 | 25号 | 20 | ドベ2 |
| GW最大の散財はクレーンゲームのぬいぐるみでした。神様~ | |||
| 第三十五局 | 26号 | 16 | ドベ5 |
| 佐藤先生の奪取もありそうで名人戦から目が離せません。 | |||
| 第三十六局 | 27号 | 15 | |
| 山崎先生、アツかったです!叡王戦、お疲れ様でした。 | |||
| 第三十七局 | 28号 | 13 | |
| 佐藤天彦先生、強かった!新名人おめでとうございます。 | |||
| 第三十八局 | 29号 | 18 | ドベ3 |
| シュシュピクルスというフランスのぬいぐるみ。イイです。 | |||
| 第三十九局 | 30号 | 14 | |
| ぬいぐるみシャンプーを購入。新品のようにふわっふわに! | |||
| 第四十局 | 31号 | 18 | ドベ3 |
| うちのペンギンたちに、スカーフとカバンを持たせました。 | |||
| 第四十一局 | 32号 | 17 | ドベ3 |
| 最近、ようやく弱めの将棋ソフトと勝負になるように。 | |||
| 第四十二局 | 33号 | 18 | ドベ1 |
| ペンギンが足りなくなってきたので増やしにいく予定です | |||
| 第四十三局 | 34号 | 19 | ドベ1・打ち切り |
| 描きたい話は描けたので満足です!有難うございました。 | |||