1歳6ヶ月児と3歳児健康診断

「1歳6ヶ月児と3歳児健康診断」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

1歳6ヶ月児と3歳児健康診断」(2009/08/08 (土) 12:43:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><font size="2">昭和36年から、母子保健法第12条に基づいて、3歳児の身体発達と精神発達に関する健康審査が行われ、病気や障害の発見に貢献した。<br /> 昭和52年から、厚生省通達により1歳6ヶ月児検診が行われるようになり、病気の早期発見・早期治療だけでなく、<u>障害の早期発見・早期療育</u>の役割を果たしている。</font></p> <p align="center"><br /><br /><u><strong>1歳6ヶ月児健康診断の例</strong></u>(発達年齢が1歳から1歳半程度の項目)</p> <center> <table border="1" width="500"><tbody><tr><td width="82"><font size="-1">①移動運動</font></td> <td width="510"><font size="-1">200mくらい一人で歩ける。片手を持てば階段の昇降が出来る。三輪車などを押して歩ける。ボールをオーバーハンドで投げる。</font></td> </tr><tr><td width="82"><font size="-1">②手の運動</font></td> <td width="510"><font size="-1">積み木を2つ積み重ねる。ドアを1人で開閉出来る。自動販売機のボタンなどを押したがる。鉛筆でぐるぐる書きをする。</font></td> </tr><tr><td width="82"><font size="-1">③言語理解</font></td> <td width="510"><font size="-1">絵本で「ワンワンどれ?」などと尋ねると指を指す。「新聞持ってきて」などの簡単な指示に従う。目、鼻、口などの名前が2つ以上わかる。</font></td> </tr><tr><td width="82"><font size="-1">④言語表出</font></td> <td width="510"><font size="-1">名前を呼ばれると返事をする。動物を見て「ワンワン、ニャーニャー」などと言う。2語以上の語彙(パパ、ママなど)を使い分ける。</font></td> </tr><tr><td width="82"><font size="-1">⑤概念</font></td> <td width="510"><font size="-1">熱い―冷たいがわかる。恐いがわかる。</font></td> </tr><tr><td width="82"><font size="-1">⑥子供関係</font></td> <td width="510"><font size="-1">自分より小さい子供を見て近づいていく。親から少し離れて遊べる。友達に玩具を貸してあげる。友達と手をつなげる。</font></td> </tr><tr><td width="82"><font size="-1">⑦大人関係</font></td> <td width="510"><font size="-1">ほめると同じ事を繰り返す。親を見ながらいたずらをする。難しいことに出会うと助けを求める。簡単な手伝いが出来る。</font></td> </tr><tr><td width="82"><font size="-1">⑧生活習慣</font></td> <td width="510"><font size="-1">自分で口元を拭こうとする。手が汚れたら綺麗にして欲しがる。包み紙をむくようにせがむ。パンツをはかせる時両足を広げる。</font></td> </tr></tbody></table></center> <p align="center"><br /><u><strong>3歳児健康診断の例</strong></u>(発達年齢が3歳から3歳半程度の項目)</p> <center> <table border="1" width="500"><tbody><tr><td width="85"><font size="-1">①移動運動</font></td> <td width="507"><font size="-1">ブランコに乗り立っている。でんぐり返りが出来る。片足で5秒くらい立っている。片足ケンケンが出来る。</font></td> </tr><tr><td width="85"><font size="-1">②手の運動</font></td> <td width="507"><font size="-1">真似て○が書ける。真似て十字が書けるハサミで紙を直線に切れる。ボタンをはめられる。</font></td> </tr><tr><td width="85"><font size="-1">③言語理解</font></td> <td width="507"><font size="-1">赤、青、黄、緑がすべてわかる。櫛、帽子、鏡、コップ、鉛筆の用途がわかる。「お腹が空いたらどうする?」という質問に正しく答えられる。</font></td> </tr><tr><td width="85"><font size="-1">④言語表出</font></td> <td width="507"><font size="-1">2語文の復唱が出来る。自分のことをボク、ワタシと言える。絵本を見ながらしゃべる。同年齢の子供と会話が出来る。</font></td> </tr><tr><td width="85"><font size="-1">⑤概念</font></td> <td width="507"><font size="-1">「高い・低い」「遠い・近い」「浅い・深い」「強い・弱い」がわかる。3までの数がわかる。(「いくつある?」「3つ頂戴」など)</font></td> </tr><tr><td width="85"><font size="-1">⑥子供関係</font></td> <td width="507"><font size="-1">ままごと遊びで役を演じる。テレビの主人公遊びをする。ブランコなどで順番を待つ事が出来る。</font></td> </tr><tr><td width="85"><font size="-1">⑦大人関係</font></td> <td width="507"><font size="-1">「こうしていい?」と許可を求める。自分が作った物を見せたがる。ほめるともっとほめられようとする。</font></td> </tr><tr><td width="85"><font size="-1">⑧生活習慣</font></td> <td width="507"><font size="-1">箸が使える。口をすすぐ事が出来る。夜のオムツがいらない。自分で靴を履く。自分でパジャマを着る。</font></td> </tr></tbody></table></center>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。