赤い月の夜
全プレイヤー数+2の日数が経過すると(*1)投票パートの代わりに始まる特殊なイベント。
イルランは、妨害スキルのボタンがダッシュスキルに入れ替わり、赤い月が終わるまでにイルランサイド以外のプレイヤー全て食べ終わることで勝利となります。
住民サイドのプレイヤーは、ピコピコハンマースキルが解放され、イルランと疑われるプレイヤーを気絶させ時間を稼ぐことが可能になります。
キツネサイドのプレイヤーもピコピコハンマースキルが使用可能。通常の勝利条件と同じように住民サイドのプレイヤーの勝利条件達成時に、キツネが生き乗ることでキツネの勝利となります。
狂人は特別なスキルはなく、住民サイドが勝利すると同時に勝利となります。
イルランは、妨害スキルのボタンがダッシュスキルに入れ替わり、赤い月が終わるまでにイルランサイド以外のプレイヤー全て食べ終わることで勝利となります。
住民サイドのプレイヤーは、ピコピコハンマースキルが解放され、イルランと疑われるプレイヤーを気絶させ時間を稼ぐことが可能になります。
キツネサイドのプレイヤーもピコピコハンマースキルが使用可能。通常の勝利条件と同じように住民サイドのプレイヤーの勝利条件達成時に、キツネが生き乗ることでキツネの勝利となります。
狂人は特別なスキルはなく、住民サイドが勝利すると同時に勝利となります。
公式サイトには赤い月の夜の開始条件として、日本語ガイドには「プレイヤー数の半分の日数経過で始まる」、英語ガイドには「住民の数が半分になったら始まる」と記載されていますが(2024/05時点)、これはバージョン1.0.7以前の古い仕様なので現在は異なります。
勝利条件
イルラン:イルラン陣営以外のプレイヤーの全滅
住民:一人でも生き残る
狂人:住民陣営と同じ(単独勝利は不可)
キツネ:住民陣営の勝利時に生き残る
住民:一人でも生き残る
狂人:住民陣営と同じ(単独勝利は不可)
キツネ:住民陣営の勝利時に生き残る
イルラン
赤い月の夜の間は妨害スキルの代わりにダッシュスキルが使用可能になります。
襲撃はクールタイムが0秒となり連続して発動可能になります。周囲に住民が固まっている場合、連発するだけで一瞬で全滅しました。
ダッシュスキルはクールタイム20秒。約3キャラ分距離を詰めることが可能。
襲撃はクールタイムが0秒となり連続して発動可能になります。周囲に住民が固まっている場合、連発するだけで一瞬で全滅しました。
ダッシュスキルはクールタイム20秒。約3キャラ分距離を詰めることが可能。
住民
役職スキルが使えなくなり、すべての住民がピコピコハンマースキルを使用可能になります。
ピコピコハンマーは他のプレイヤー(味方含む)にヒットさせると5秒ほど気絶させて移動と行動を封じます。
しかしイルランはクールタイム0秒の連続襲撃が可能ということもあり、近づくだけで死にかねないので基本的には隠れる方がよさそうです。
ピコピコハンマーは他のプレイヤー(味方含む)にヒットさせると5秒ほど気絶させて移動と行動を封じます。
しかしイルランはクールタイム0秒の連続襲撃が可能ということもあり、近づくだけで死にかねないので基本的には隠れる方がよさそうです。
