• 貴重な宣教師人材だが宣教師を率いる気が全くない。ラントヴェールで前衛(ただし本人は死ぬ)かパックルガンなど銃、砲部隊にも適してるがイメージ的にも倭寇系を率いよう。スキルの厨二っぷりが素晴らしく多くのプレイヤーの邪気眼を目覚めさせただろう。しかし倭寇といえば何故ベルンダに倭人が? -- 名無しさん (2012-02-25 06:06:29)
  • オトラントの能力はオータンにけして劣らんと思う。 -- 名無しさん (2012-04-29 13:36:08)
  • オトラントに劣らんとはスレの方でとっくに出てるぜお前ら。 -- 名無しさん (2012-04-29 22:25:55)
  • 攻撃UPとか素早さUPとか付いてるし、パックルガンや倭寇が合う人。おっとラントヴェール忘れてた。 -- 名無しさん (2012-04-29 23:39:58)
  • ベルンダ秘密警察の必殺技はリーダーは低レベルのくせに同クラス雇用でlv30雇用するとこ -- 名無しさん (2012-04-30 22:14:46)
  • オータンもオトラントもおたんとか -- 名無しさん (2012-05-08 13:43:17)
  • みす。オータンもオトラントも異端とか胸熱。書き直すことでもないが。 -- 名無しさん (2012-05-08 13:44:53)
  • テルミドールとかどうやって当てるんだよ。 -- (名無しさん) 2012-07-16 21:14:41
  • 交代しながら。あくまで最後の手段。非火力。人材プレイでいろいろためしてみるのもおすすめ。 -- (名無しさん) 2012-07-16 21:33:48
  • 対リビングデッド、突撃隊、諜報部隊など、位置指定召喚用? -- (名無しさん) 2012-07-16 21:35:03
  • 更新でオータンと共にクルツ・装填付与が付いた。 -- (名無しさん) 2012-10-24 17:31:10
  • そのため傭兵王可能に。LSも攻撃防御素早さで傭兵王的にも前衛的にも優秀で傭兵達にまとめて強化魔法かけられる点も便利。長k…オトラントさんはどこぞのパイレーツ顔をはるかに超えたことは間違いない。 -- (名無しさん) 2012-11-26 21:35:58
  • ヴァレンシュタイン率いても無双できる。オールアップスキル持ってるから、召喚キャラも強くなるし -- (名無しさん) 2013-02-03 12:19:08
  • とりあえず執筆完了。おすすめ陪臣以外は大体書けたので後は任せた -- (名無しさん) 2013-05-12 11:14:15
  • ちょっと加筆 -- (名無しさん) 2013-05-12 21:39:26
  • オータンとは比べ物にならなんでしょ -- (名無しさん) 2013-07-13 00:19:09
  • オータンはウゴリーノを雇ってメテオ無双させる。オトラントは傭兵王で無限召還させる。二人とも優秀だなぁ。装填付与ってだけで不思議と凄い強く感じる。 -- (名無しさん) 2015-05-23 05:28:09
  • ベルンダプレイだとヴェスト人材を筆頭に騎兵人材が供給過多な傾向にあるので、銃付与目当てで重装甲歩兵を率いるのがオススメ -- (名無しさん) 2015-08-20 03:22:33
  • 人材プレイで使ってみると、殴り合い性能の低さ故か戦功を挙げづらい。あと属性魔法は火か氷を覚えるまでリロード推奨 -- (名無しさん) 2018-04-09 15:45:51
  • フーシェ -- ( ) 2024-10-04 06:26:11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月04日 06:26