ガンダム試作3号機“ステイメン”
		| 図鑑番号 | 形式番号 | 正式名称 | 開発プラン名 | 開発資金 | 
		| 066 | RX-78GP03S | 図鑑:ガンダム試作3号機“ステイメン” 生産:ガンダム試作3号機・ステイメン
 兵器:Gステイメン
 | ガンダム開発計画3-1 | 5000 | 
出典:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
Height:18.0m 
Weight:41.6t
		| 必要基礎技術 | 必要MS技術 | 必要MA技術 | 必要敵性技術 | 関連機体条件 | 特殊条件 | 
		| 12 | 14 | 12 | - | - | ガンダム開発計画 | 
ガンダム開発計画によって提案された試作型ガンダム3号機の開発を行う。 
MSの汎用性とMAの攻撃力を兼ね備えた最強の機動兵器としての性能獲得を図る。
		| 開発期間 | 8 | 生産期間 | 2 | 
		| 資金 | 3850 | 資源 | 5500 | 
		| 資金(一機あたり) | - | 資源(一機あたり) | - | 
		| 移動 | 9 | 索敵 | C | 
		| 消費 | 24 | 搭載 | - | 
		| 機数 | 1 | 制圧 | ○ | 
		| 限界 | 180 | 割引 | - | 
		| 耐久 | 180 | 運動 | 52 | 
		| 物資 | 150 | 武装 | × | 
		| シールド | ○ | スタック | ○ | 
- 改造先:
- なし
- 特殊能力:
- 装甲強化(ガンダム試作3号機・デンドロビウム)8700/13200
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
		| 武器名 | 攻撃力 | 命中率 | 射程距離 | 
		| ビームライフル | 160 | 60 | 1-1 | 
		| Fバズーカ | 180 | 50 | 1-1 | 
		| ビームサーベル | 96 | 85 | 0-0 | 
		| (隠し)ビームサーベル | 45 | 90 | 0-0 | 
		|  | 宇 | 空 | 水 | 寒 | 森 | 山 | 砂 | 陸 | 
		| 攻撃 | ○ | - | - | - | - | - | - | - | 
		| 移動 | ○ | - | - | - | - | - | - | - | 
- 寸評:
- ガンダム試作3号機・デンドロビウムの中身。 
- 射撃値の高いパイロットを乗せると2つの射撃武器を乱射してくれるので、値段の割りに攻撃力は高い。運動性や限界もそれなりに高くシールドも装備しているが、やはり耐久の低さが厳しく、運用する場合はスタックの中列以降に置かないとリスクが高い。ちなみに、この機体から改造でデンドロビウムにすると、普通に生産するよりも低コストかつ短期で作れる。それに加え、MA適性のないパイロットでもあらかじめステイメンに乗せておく事で、本来なら搭乗不可能なデンドロビウムに乗せられたりもする。
最終更新:2008年12月20日 12:54