ガンダムMAモード
		| 図鑑番号 | 形式番号 | 正式名称 | 開発プラン名 | 開発資金 | 
		| 394 | G-PARTS | 図鑑:ガンダムMAモード 生産:ガンダムMAモード
 兵器:ガンダム・MA
 | - | - | 
出典:機動戦士ガンダム
Height:---m
Weight:---t
		| 必要基礎技術 | 必要MS技術 | 必要MA技術 | 必要敵性技術 | 関連機体条件 | 特殊条件 | 
		| - | - | - | - | - | - | 
		| 開発期間 | - | 生産期間 | - | 
		| 資金 | - | 資源 | - | 
		| 資金(一機あたり) | - | 資源(一機あたり) | - | 
		| 移動 | 9 | 索敵 | B | 
		| 消費 | 50 | 搭載 | × | 
		| 機数 | 1 | 制圧 | × | 
		| 限界 | 160 | 割引 | - | 
		| 耐久 | 380 | 運動 | 41 | 
		| 物資 | 320 | 武装 | × | 
		| シールド | × | スタック | ○ | 
- 改造先:
- なし
- 特殊能力:
- 分離可能(Gブル+Gファイター) 
- 変形可能(Gアーマー)
- 脱出機構装備(ガンダム(武装A))
- 生産可能勢力:
- なし
		| 武器名 | 攻撃力 | 命中率 | 射程距離 | 
		| ビームライフル | 150 | 70 | 1-1 | 
		| ミサイル | 90 | 60 | 1-1 | 
		|  | 宇 | 空 | 水 | 寒 | 森 | 山 | 砂 | 陸 | 
		| 攻撃 | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | 
		| 移動 | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | 
- 寸評:
- ガンダム(武装A)が一線から退く2部においても、地上で高速戦闘機として活躍できるが、敵に下駄履きMSや可変MSが居る場合は要注意。ただ運動性は低くないので、反応が高いパイロットを乗せていれば序盤の下駄履きMS相手なら互角以上に戦える。Gアーマーからの変形で艦長タイプも乗せる事が出来るので、階級が低い艦長候補を育てる時にも便利。
最終更新:2008年12月04日 09:36