ゲルググ(青の部隊仕様)
		| 図鑑番号 | 形式番号 | 正式名称 | 開発プラン名 | 開発資金 | 
		| 245 | MS-14 | 図鑑:ゲルググ[青の部隊仕様] 生産:ゲルググ(青の部隊専用)
 兵器:ゲルググ/BT
 | - | - | 
出典:機動戦士ガンダムZZ
Height:---m
Weight:---t
		| 必要基礎技術 | 必要MS技術 | 必要MA技術 | 必要敵性技術 | 関連機体条件 | 特殊条件 | 
		| - | - | - | - | - | ゲルググ量産型にディドーを乗せて改造 | 
		| 開発期間 | - | 生産期間 | - | 
		| 資金 | - | 資源 | - | 
		| 資金(一機あたり) | - | 資源(一機あたり) | - | 
		| 移動 | 8 | 索敵 | C | 
		| 消費 | 30 | 搭載 | - | 
		| 機数 | 1 | 制圧 | ○ | 
		| 限界 | 150 | 割引 | - | 
		| 耐久 | 205 | 運動 | 42 | 
		| 物資 | 180 | 武装 | × | 
		| シールド | × | スタック | ○ | 
- 改造先:
- 飛行ユニット追加(ゲルググ(青の部隊仕様/ベースジャバー搭乗))120/300
- 特殊能力:
- なし
- 生産可能勢力:
- デラーズフリート
- アクシズ
- アクシズ・グレミー
		| 武器名 | 攻撃力 | 命中率 | 射程距離 | 
		| ビームライフル | 225 | 70 | 1-1 | 
		| バズーカ | 112 | 60 | 1-1 | 
		| ビームナギナタ | 110 | 75 | 0-0 | 
		|  | 宇 | 空 | 水 | 寒 | 森 | 山 | 砂 | 陸 | 
		| 攻撃 | - | △ | - | △ | △ | ○ | ○ | ○ | 
		| 移動 | - | - | - | △ | △ | ○ | ○ | ○ | 
- 寸評:
- 個性的な性能のカスタムゲルググ。改造元のベース機体はS型ではなく量産型のほう。
- 他の専用ゲルググよりも性能が高く、武器も増え、そして宇宙適正が無くなっている。
- 性能が高いといっても青の部隊が加わる段階では耐久が厳しく、出番は少ないだろう。
- というか、存在自体に気付きにくいかもしれない。グレミー軍の初期配置にある機体も、
- こだわりがなければ無理に使わずに、R・ジャジャ等の機体に置き換えたほうがいい。
- なぜか、連邦軍第二部のシナリオ開始時に、さりげな~く接収されていることがある。
最終更新:2008年12月02日 21:48