東亜バドミントン大会


いつも練習で使っているテニスセンター協賛の試合。
主催は東亜銀行。

日時:
 8月07日(土曜日)13:00~17:00 予選
 8月14日(土曜日)13:00~16:00 本選

場所:大連開発区テニスセンターバドミントン館
試合詳細:
  • 8名1グループ(男子6名・女子2名)
 男子シングル×2  男子ダブルス×1
 女子シングル×1  混合ダブルス×1
  • 11点の3セットマッチ。(本選は21点の3セットマッチ)

8月7日予選

参加者:小峪さん、大盛さん、池甲さん、ぐっさん、丙勢さん、山水さん、まいおさん、まっは

第一試合 VS鵬友

男子シングル  負け 足が着いていかず。
男子ダブルス  負け ドライブに着いていけず。
女子シングル  負け サーブがね…。
混合ダブルス  負け 相手の女子が上手い。
男子シングル  負け 池甲さんが奮起するも、一歩及ばず。
惨敗
身体が硬かったとか試合慣れがどうこうとか関係なく、見事に負け。
皆のテンションが相当落ちる。

第二試合 VSインテル

男子シングル  負け まいおCAP負傷により動けず。
男子ダブルス  勝ち 1セット目取られるも、2セットから連取。
女子シングル  勝ち サーブが入った。
混合ダブルス  負け 男子がもっとフォローしないと!
男子シングル  勝ち 池甲さんが貫禄勝ち!
2勝2敗で迎えた男子シングル、池甲さんが見事に勝利!!
首の皮一枚繋がった。

第三試合 VSチーム名不明

男子シングル  負け 相手が向こうのコーチ役。
男子ダブルス  勝ち 圧勝。
女子シングル  勝ち 一番心臓に悪かった。
混合ダブルス  勝ち 稲田屋女子もスカートにするべき。
男子シングル  負け 電池切れ?
山水さん初シングルで初勝利。
池甲さん、第一・第二試合は格好良かったのに…。

2勝1敗でAリーグ2位として決勝へ!

試合前から、まいおCAP足負傷により動けなくなりついでに漢字が全く書けない自分に気づき日本での生活を危ぶんだり、まっはも土踏まず負傷、ついでに腰痛再発。他にも出勤だったり断食だったりで試合以前に何かと問題を抱えていましたが、なんとか決勝リーグに残りました。

8月14日本選

参加者:島丘師父、小峪さん、まいおCAP、レオさん、丙勢さん、山水さん、まっは
決勝リーグは21点の3セットマッチ。

準決勝 VS Bリーグ1位

男子シングル  勝ち 島丘師父、貫禄の圧勝。
男子ダブルス  負け まいおCAP×レオ。反省して下さい。
女子シングル  負け 山水さん。相手は取引先のお客さん。惜敗。
混合ダブルス  勝ち 小峪さん×丙勢さん。勝ち。
男子シングル  負け まっは。腰痛で動けず。地力でも負けてたけど。
2勝3敗で惜敗
組み合わせ方次第では決勝に行けたかも!と思わせる試合展開。
大事なタイミングで腰痛再発させて申し訳ない。。

3位決定戦 VS Bリーグ2位

男子シングル  勝ち 島丘師父。貫禄の圧勝。
男子ダブルス  勝ち レオ×まっは。堅実な勝利。
女子シングル  負け 丙勢さん。3セット目にもつれ込むも惜敗。
混合ダブルス  勝ち 小峪さん×山水さん。勝利!
男子シングル  -  まいおCAP試合無し
3勝1敗で勝利
3位決定戦は勝利!最初に2勝できたので大分楽に。初タイトルで、賞品の楯とワインをゲット。
楯は稲田屋を引退するまいおCAPに進呈。
最終更新:2010年08月20日 15:08