ゲームシステム
- ゲーム同様、属性・パロメーター・GP・TP・熱血ポイント有り
- キャラクターはそのキャラが所属するチームに勝利後、イナズマポイントを使ってスカウトする
- 「とっくん」でパロメーター強化とキズナの強化が出来る
- TPは100が最高、試合中に回復する(試遊した人の情報)
- キズナを深めることによっても強化される(50%、75%、100%と区切り有り)
- パロメーターはゲームのように詳細な数値ではなく、S・A・B・Cで表示
- ゴールパフォーマンス有り
グラフィック
- フェイスグラフィックはアニメの使いまわし
- 必殺技を使用した際など、ポリゴンの表情がゲームと違って変化する
キャラクター
- 「選べるキャラは150人以上!」とのこと
- 別枠扱いも含めて150人以上か、含めないで150人以上かは不明
必殺技
- ゲームでしか使ってこない技を使ってくる(ニースのメガロドンなど)
- 爆熱ストームのモーションはゲーム基準
- 合体技は使用者同士のキズナが深まると使えるようになる
- 皇帝ペンギン1号はまさかの断末魔つきらしい
シュート技、キーパー技
- 「タメ」によって第一段階、第二段階、第三段階と技が変化する
- 豪炎寺(ジャパン)の場合は 第一段階:ファイアトルネード 第二段階:爆熱ストーム 第三段階:爆熱スクリュー
円堂(ジャパンGK)の場合は 第一段階:ゴッドハンド 第二段階:マジン・ザ・ハンド 第三段階:いかりのてっつい
→キーパー技はタメ関係なしに、自由に選べるようになったもよう。
オフェンス・ディフェンス技
- 「必殺技ボタン」を押すとキャラクターの周りにサークルが出現、その中に敵が入ることで技が発動する
- 成功すると「効果エリア」と呼ばれる範囲が現れ、その中の相手の動きを一時的に止められる
- 自分と敵が同時にそれぞれオフェンス技、ディフェンス技を繰り出した場合は威力が高い技が優先される。同威力の場合は両者からボールが外れる
- 「ヘブンズタイム(オフェンス/威力73)」と「しんくうま(ディフェンス/威力61)」がぶつかった場合はヘブンズタイムが優先される
- 「あいきどう(オフェンス/威力67)」と「スノーエンジェル(ディフェンス/威力67)」がぶつかった場合は同威力のため、ボールが外れる
2chスレより
- ヒロト名義での流星ブレード確認
- 監督とマネは選択可能
- 鬼道は3バージョン(イナジャパユニでイリュージョンボール確認
- スカウトの条件
- スカウトしたい選手のいるチームに勝利する
- イナズマポイントを使ってスカウト(画面写真によると立向居と綱海が800P、吹雪両Ver共に1200P、リカ720P、木暮750P、塔子1050P
最終更新:2011年06月07日 16:55