>>3
そのキャラ自体のレベルです!
ダウンロード版で本体ではなくsdカードに入ってる場合、もう一個の3dsにdsカードを差し込んでするとすれ違い出来ますか?
レベル40というのはチームのレベルがってことですか?
最近、セントラルパークで経験値稼ぎしてるんやけどさ100回ぐらいかな(感覚的に)どのチームかわからないけど古びたピンバッジをドロップしたんだよね…これって試合回数でドロップするかわからないけど現在そのセントラルパークで600回以上してて(前のストーリー含めて)トータル2個ドロップしたんよな…これてなんか関係するのかな?
>>1
あ
グラサンズ狩りは1分で3~4回できるので学習周回と同程度の熱血が稼げます。レベリングも兼ねれば明らかに最高効率です
イギリスの空き地前、スパボンでもアローシューズあると思うんですが……
ありがとうございます。 確認します。
>>ヴィクトリーズ以外を全員スカウトまでは完了したのですが、ヴィクトリーズとエンカウントしません。 >>ド派手なミサンガを付けていても全く誰ともエンカウントしません。 ヴィクトリーズの選手を1人でもスカウトしてるとヴィクトリーズとはエンカできなかったはず
ヴィクトリーズ以外を全員スカウトまでは完了したのですが、ヴィクトリーズとエンカウントしません。 ド派手なミサンガを付けていても全く誰ともエンカウントしません。
ほとんど100はゲットできます
ひとみこ監督のトーナメント上真帝国です
立向居の数値ですが、他のサイトで調べたところ自由値が23ではなく25でしたので修正しました。
こうていペンギン32号www
こうていペンギン32ごうは草
マモデンでも、スパークボンバーの条件緩くなってないですか??
鍵っていつてにはいりますか(3で)
追記 4. 6.で二回すれ違い回数を確認しているが、これは正しい。A→BとB→Aで計2回分すれ違いがカウントされる。そのため、恐らくn台の3DSを用意すれば、一度のループでn(n-1)回カウントされるはず
パッケージ版のソフトであれば、ソフト1本、3DS2台ですれ違い通信ができる。また、抵抗がなければ3DSの初期化を繰り返すことですれ違い通信の8時間制限を無視できる。以下手順 1. Aの3DSにソフトを挿し、起動。起動後 エクストラ→すれちがい通信→すれちがい通信のとうろく 2. Bの3DSにソフトを挿し、1.と同様の手順ですれ違い通信登録する 3. A,Bの3DS両方をスリープモード(※)にし、すれ違い通信が起こるまで待つ 4. Bの3DSでソフトを再起動し、エクストラ→すれちがい通信からすれ違い回数が増えていることを確認 5. Bの3DSを初期化し、初期設定をする。必要な初期設定はないので適当に 6. 5.と並行してAでソフトを起動しすれ違い回数が増えていることを確認。 7. 2.に戻り必要な回数までループ (※)スリープモードでないとすれ違い通信がうまくいかない場合があるらしい?3DSであれば電源をいれたまま本体を折りたためば自動的にスリープモードになる。すれ違い通信が発生すると3DS本体のランプが緑色に点灯するので、それで判断すると良い。2DSは持っていないので分かりません。すれ違い通信はスリープモードにしてから1分もせずに起こるはず。
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>3
そのキャラ自体のレベルです!
ダウンロード版で本体ではなくsdカードに入ってる場合、もう一個の3dsにdsカードを差し込んでするとすれ違い出来ますか?
レベル40というのはチームのレベルがってことですか?
最近、セントラルパークで経験値稼ぎしてるんやけどさ100回ぐらいかな(感覚的に)どのチームかわからないけど古びたピンバッジをドロップしたんだよね…これって試合回数でドロップするかわからないけど現在そのセントラルパークで600回以上してて(前のストーリー含めて)トータル2個ドロップしたんよな…これてなんか関係するのかな?
>>1
あ
グラサンズ狩りは1分で3~4回できるので学習周回と同程度の熱血が稼げます。レベリングも兼ねれば明らかに最高効率です
あ
イギリスの空き地前、スパボンでもアローシューズあると思うんですが……
>>3
ありがとうございます。
確認します。
>>ヴィクトリーズ以外を全員スカウトまでは完了したのですが、ヴィクトリーズとエンカウントしません。
>>ド派手なミサンガを付けていても全く誰ともエンカウントしません。
ヴィクトリーズの選手を1人でもスカウトしてるとヴィクトリーズとはエンカできなかったはず
ヴィクトリーズ以外を全員スカウトまでは完了したのですが、ヴィクトリーズとエンカウントしません。
ド派手なミサンガを付けていても全く誰ともエンカウントしません。
ほとんど100はゲットできます
ひとみこ監督のトーナメント上真帝国です
立向居の数値ですが、他のサイトで調べたところ自由値が23ではなく25でしたので修正しました。
こうていペンギン32号www
こうていペンギン32ごうは草
マモデンでも、スパークボンバーの条件緩くなってないですか??
鍵っていつてにはいりますか(3で)
>>1
追記
4. 6.で二回すれ違い回数を確認しているが、これは正しい。A→BとB→Aで計2回分すれ違いがカウントされる。そのため、恐らくn台の3DSを用意すれば、一度のループでn(n-1)回カウントされるはず
パッケージ版のソフトであれば、ソフト1本、3DS2台ですれ違い通信ができる。また、抵抗がなければ3DSの初期化を繰り返すことですれ違い通信の8時間制限を無視できる。以下手順
1. Aの3DSにソフトを挿し、起動。起動後
エクストラ→すれちがい通信→すれちがい通信のとうろく
2. Bの3DSにソフトを挿し、1.と同様の手順ですれ違い通信登録する
3. A,Bの3DS両方をスリープモード(※)にし、すれ違い通信が起こるまで待つ
4. Bの3DSでソフトを再起動し、エクストラ→すれちがい通信からすれ違い回数が増えていることを確認
5. Bの3DSを初期化し、初期設定をする。必要な初期設定はないので適当に
6. 5.と並行してAでソフトを起動しすれ違い回数が増えていることを確認。
7. 2.に戻り必要な回数までループ
(※)スリープモードでないとすれ違い通信がうまくいかない場合があるらしい?3DSであれば電源をいれたまま本体を折りたためば自動的にスリープモードになる。すれ違い通信が発生すると3DS本体のランプが緑色に点灯するので、それで判断すると良い。2DSは持っていないので分かりません。すれ違い通信はスリープモードにしてから1分もせずに起こるはず。