「ワシリーサ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ワシリーサ - (2011/03/15 (火) 02:22:35) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【種別】 人名 【元ネタ】 [[Wikipedia「うるわしのワシリーサ」>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B5]] [[Wikipedia「蛙の王女」>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%99%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%A5%B3]] 【初出】 十二巻 【CV】 本名陽子 【解説】 [[ロシア成教]]のシスターで、[[殲滅白書>殲滅白書(Annihilatus)]]のまとめ役。 名前はロシア民話のヒロインから引っ張って来ており(偽名の可能性が高い)、年齢は二〇代の後半ギリギリ。 赤色の修道服を着用している。 ちなみに22巻にて[[ニコライ=トルストイ]]が 「貴様があの魔女の庇護下にあるワシリーサ本人なら、『死の水』を回避するのは不可能なはずだ!!」 と言っていることから、民話のワシリーサと同一人物か、その伝説にまつわる術式を主とした人物の可能性も。 [[サーシャ=クロイツェフ]]の上司で、サーシャの服装はこの人が独断で決めたらしい。 おちゃらけているがサーシャの対人拷問用の魔術効果を持つ金槌の一撃を受けても顔色一つ変えず、 ノコギリで顔面を殴られても傷一つ無く、実力は確実に彼女以上との事。 本人も殲滅白書最強を自負している。 気楽な調子で[[ローマ教皇]]と魔術的な通信をしながらでも殲滅白書の造反組をぶちのめすなど、実力は本物の模様。 戦闘においては[[一本足の家の人喰い婆さん]]の圧倒的な力をもって、敵を真正面から粉砕する。 また魔女が管理している永遠の寿命を与えるといわれる「命の水」の力によって、 半身を失っても瞬く間に再生するほどの驚異的な再生能力を持ち合わせている。 しかし、ワシリーサ曰く不老不死なんて大仰なものではないらしい。 可愛い物を可愛がることが好きなようで、ロシア成教よりサーシャを選んだのもその辺が理由の模様。 現在はサーシャ一筋らしいが、[[総大主教>クランス=R=ツァールスキー]]を救出した際もその可憐さにもやられてしまっていた。 とある用事で[[学園都市>学園都市(がくえんとし)]]と島国のオカルト事情を調べていた。 その関係で自作した[[超機動少女カナミン>超機動少女カナミン(マジカルパワードカナミン)]]の衣装をサーシャに着せようとするも、脱兎の如く逃げられる。 [[神の右席>神の右席(かみのうせき)]]の影響力が強くなったロシア成教がサーシャの身柄確保に動くいた際には あっさりロシア成教を離脱し身体を張ってサーシャを逃がす。 そのとき渡した逃亡用具一式をつめた鞄に、着替えとして以前自作したカナミンのドレススーツを入れておく等、どんな状況下でもおちゃらけは忘れない模様。 その後も戦闘を繰り広げていたようで、ニコライらを真正面から蹴散らし総大主教を救出。 ローマ教皇らと連絡を取り合いながら、[[ベツレヘムの星]]解体のため力を尽くした。 ----
【種別】 人名 【元ネタ】 [[Wikipedia「うるわしのワシリーサ」>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B5]] [[Wikipedia「蛙の王女」>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%99%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%A5%B3]] 【初出】 十二巻 【CV】 本名 陽子 【解説】 [[ロシア成教]]のシスターで、[[殲滅白書>殲滅白書(Annihilatus)]]のまとめ役。 名前はロシア民話のヒロインから引っ張って来ており(偽名の可能性が高い)赤色の修道服を着用している。 年齢は二〇代の後半ギリギリらしく、正確な年齢は誰も知らない。その白い肌には若干の衰えが見え始めており、 紫外線や肌の染みを極端に気にしていたりする。『あらざる者』との戦いは夜間が基本なので、徹夜による肌への悪影響を気にして一人で帰宅しようとする悪癖が浮上してきたため、サーシャが投げ縄をワシリーサの胴体に引っ掛けて『標的の群れ』のど真ん中へ放り込む事も多いそうだ。 ちなみに二十二巻にて[[ニコライ=トルストイ]]が 「貴様があの魔女の庇護下にあるワシリーサ本人なら、『死の水』を回避するのは不可能なはずだ!!」 と言っていることから、民話のワシリーサと同一人物の可能性もあるが、 上記の指摘に対してワシリーサは否定も肯定も返していない。 [[サーシャ=クロイツェフ]]の上司で、サーシャの服装はこの人が独断で決めたらしい。 おちゃらけているがサーシャの対人拷問用の魔術効果を持つ金槌の一撃を受けても顔色一つ変えず、 あるいは同ノコギリで顔面を殴られても傷一つ無く、実力は確実に彼女以上との事。 本人も『殲滅白書』最強を自負しており、気楽な調子で[[ローマ教皇]]と魔術的な通信をしながら 殲滅白書の造反組をぶちのめすなど、その実力は本物の模様。 可愛い物を可愛がることが好きなようで、ロシア成教よりサーシャを選んだのもその辺が理由の模様。 現在はサーシャ一筋らしいが、[[総大主教>クランス=R=ツァールスキー]]を救出した際もその可憐さにもやられてしまっていた。 戦闘においては、自身が冠する『うるわしのワシリーサ』という代表的なロシア民話を元にした魔術を扱う。 強力な[[一本足の家の人喰い婆さん]]の圧倒的な力をもって、敵を真正面から粉砕し、 さらに、魔女が管理している永遠の寿命を与えるといわれる「命の水」の力によって、 半身を失っても瞬く間に再生するほどの驚異的な再生能力を持ち合わせている。 しかし、ワシリーサ曰く「不老不死なんて大仰なものではない」らしい。 とある用事で[[学園都市>学園都市(がくえんとし)]]と島国のオカルト事情を調べていた。 その関係で自作した[[超機動少女カナミン>超機動少女カナミン(マジカルパワードカナミン)]]の衣装をサーシャに着せようとするも、脱兎の如く逃げられる。 [[神の右席>神の右席(かみのうせき)]]の影響力が強くなったロシア成教がサーシャの身柄確保に動くいた際には あっさりロシア成教を離脱し身体を張ってサーシャを逃がす。 そのとき渡した逃亡用具一式をつめた鞄に、着替えとして以前自作したカナミンのドレススーツを入れておく等、どんな状況下でもおちゃらけは忘れない模様。 その後も戦闘を繰り広げていたようで、ニコライらを真正面から蹴散らし総大主教を救出。 ローマ教皇らと連絡を取り合いながら、[[ベツレヘムの星]]解体のため力を尽くした。 【口調】 「ねー」「もー」など語尾を伸ばしたおちゃらけた口調。人の感情を逆なでするような言い回しとセクハラを多用。 「そうよね、日頃からそんなヘビーな拘束服を装着しているサーシャちゃんは 快楽ナシの子作りなんて耐えられないよねー?」 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: