【種別】 
現象
【元ネタ】 
フレキシブル [flexible] (形動)柔軟なさま。融通がきくさま。「―な構造」「―な思考」 
【初出】 
【とある魔術の】鎌池和馬スレッド1【禁書目録】
572 :イラストに騙された名無しさん :04/06/10 18:57 ID:uuViLV7q 
読了 
幸いエロゲやらないんでパクリ云々は気にならなかったけど 
右手の効果があるときとないときがあいまいで気になった 
頭書いて記憶がもどるんだったらさぁ・・・って感じ 
573 :イラストに騙された名無しさん :04/06/10 19:01 ID:xp20x717 
あれは物理的な接触を媒介にしてるように見せ掛けて、 
実のところは固有結界だから、効果はフレキシブルなのですよ。 
【補足】
【とある魔術の】鎌池和馬スレッド2【禁書目録】
794 名前: イラストに騙された名無しさん 04/09/09 20:58 ID:E+WTL0Ej 
記憶の件といい、状況に応じて設定がフレキシブルに変化してるんだろ 
【解説】 
つじつまが合わない所があってもフレキシブルにということ。
元は設定の矛盾に対する皮肉、転じて作品を楽しむ為の心得となった。
最終更新:2020年02月23日 15:17