【名前】仲場 志道(なかば しどう)
【性別】男
【所属】科学
【能力】閃光身体(フラッシュボディ)レベル1
電撃使い系の能力。体や切った爪などを短時間発光させる。そんだけ。
同じ系統の高レベル能力と比べるとほとんど役に立たない。
相手の視界を一瞬奪うくらいは役に立つかもしんない。
【概要】
小川原中学付属高等学校2年生。
風紀委員試験に何度も落とされてウサ晴らしに挑んだ不良集団に、ぶざまに返り討ちにされていた所を
とあるツンツン頭の高校生や、とある電撃使いの少女に助けられた過去を持つ。
つまり少なくとも、2回以上は懲りずにそのようなトラブルを起こしている。
電撃使いの少女に助けられた際には、しっかりまきぞえもくらっている。
その後はさすがに懲りたのか能力を磨いたり、体を鍛えたりと努力を重ね
格闘術では何とか並の風紀委員くらいは戦えるようになった。能力は……お察しください。
いつか彼らのような強さと優しさを備えた人物になることを夢見ている。
「俺は権力に縛られず自由に人々を助けたい」と周囲には言っており、半分はその通りなのだが
もう半分はただ単に風紀委員の試験に何度も落ちているだけである。
ひょんなことから救済委員に入ったことで、さすがに風紀委員試験はもういいやとも思い出している。
同時に「困っている人は誰が救ってもいい」という思考に至り、風紀委員でもないのに事件に介入したり
時には風紀委員到着前に事件解決してしまうこともあり、一部の風紀委員からは快く思われていない。
啄鴉とは救済委員に入ってから出会い「面白い奴」とわりと好印象を持っている。
共に行動し、多人数戦の場合ほとんど彼に任せっぱなしな時もあるが。
啄率いる『十二人委員会』の中では割と常識人。
【特徴】
身長165cm、赤みがかった髪をウルフカットにしている。
中肉中背。学校にいるときは制服、プライベートや救済委員時はあまり個性が感じられない私服を着用。
【台詞】
「風紀委員……ではない!が、君を守ることはできる」
「俺は彼らのような、強く優しい人物を目指す。そのために救済委員に入った」
「鴉は相変らず面白い奴だなー。お前といると退屈しないよ」
【SS使用条件】
死ななければいいのよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月06日 15:32