「よくある質問」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

よくある質問 - (2011/07/06 (水) 23:20:09) のソース

//
//
// 書き足しや訂正ありましたら更新よろしくお願いします。
//
// 書き方の形式分からなければ、そのままベタ書きで構いません。後で修正します。
// 
//
>*よくある質問
&random_img(http://www23.atwiki.jp/infamous/pub/image/inam_s01.jpg,http://www23.atwiki.jp/infamous/pub/image/inam_s02.jpg,http://www23.atwiki.jp/infamous/pub/image/inam_s03.jpg,http://www23.atwiki.jp/infamous/pub/image/inam_s04.jpg,http://www23.atwiki.jp/infamous/pub/image/inam_s05.jpg,http://www23.atwiki.jp/infamous/pub/image/inam_s06.jpg)
#contents()
----
*【購入前の質問】
**日本版/海外版 共通の質問
***オンライン要素(マルチプレイ等)はありますか?
>ありません。オフ専用です。
***ボリュームはどれくらいありますか?
>個人差があるのであくまで参考値程度ですが、
>メイン・サブミッションコンプリートで15~20時間程度。
>収集要素(光る破片、パラボラ)、スタントリストコンプリートで25~30時間程度。
>二種類のカルマでコンプリートを目指す場合は単純計算で二倍の時間がかかります。
----
**日本版についての質問
***日本版は発売されますか?
>2009年11月5日に発売しました。
>ベスト版は2011年5月26日に発売しました。
***吹替えですか?
>字幕のみです。
***「Z指定」ですが結構グロいの?
>いいえ。部位欠損はもちろん、流血などもありません。
>市民を攻撃できるゲーム性がZ指定の原因だと思われます。
***「ギガワットブレード」は入ってますか?
>はい。初期からアンロック可能です。
***『GOW3』の体験版がついてくると聞いたのですが?
>初回生産分にのみ体験版のプロダクトコードがついてきます。
----
**体験版についての質問
***体験版の配信は?
>[日本] 
>2009年10月15日よりDLコードの付いたチラシが以下の店舗で配布中。(無くなり次第終了)
>古本市場、ソフマップ、いまじん、WonderGOO(ゲーム取扱い店)
>[海外]
>2009年5月21日よりstore配信中(北米、欧州)
>海外アカウントを取得すればDL可能。
***日本版と海外版の違いはありますか?
>字幕の有/無だけです。(内容は一緒)
----
**海外版についての質問
***海外版は日本のPS3本体で動きますか?
>PS3のゲームはリージョンフリーのため、日本のPS3本体でも問題なく動作します。&br()但し、欧州版とアジア版の一部はPAL方式のテレビ向に作られており、日本のテレビはNTSC方式なので、コンポジットやS端子では映像が映りません。D端子の一定以上の規格やHDMIに対応したテレビであれば映ります。&br()ブラウン管テレビは、主に90年代以前に作られたものが多いために、その多くがD端子やHDMIに対応していません。そのため、ブラウン管テレビでは映らないといわれています。 
***アジア版には日本語字幕入ってますか?
>アジア版・北米版共に日本語字幕入ってません。
----
*【ゲームプレイ全般】
**戦闘についての質問
***結構よく死にます
>本作は比較的よく死にやすいです。まずはなるべく囲まれないように立ち回りましょう。
>あとはスキルで防御力を高くしたり、積極的に吸電したりすることを心がけましょう。
***機銃を使う敵が強すぎるのですが
>機銃輸送車は車体正面側が死角になっています。ここに入れば機銃は当たりません。
>砲台を狙っても大抵の場合は無駄なので、輸送車そのものを破壊しましょう。
>[[ミッション]]中の砲台は、障害物に隠れつつ背後に回りこみましょう。
----
**ミッションについての質問
***アンテナ(ジョンの記録)の場所がわかりません。グレーの矢印ってどこですか?
>実は「矢印」ではありません。
>レーダーパルス(L3)を行うとミニマップ上に吸電ポイント等が点で表示されます。
>この時、同時にミニマップの円周上をなぞるようにグレーの光が出現します。
>その後、アンテナのある方角(八方向)のみもう一度グレーに光るのでその方角を目指しましょう。
>電力が回復するまで回収できないし、回復後もある程度近づいていないと表示もされないので注意
>もっと簡単に集めたい人は[[光る破片 & パラボラ>http://www23.atwiki.jp/infamous/pages/28.html]]参照。
***スラム街(二つ目の島)の南に出現するサテライトが無理すぎる!!
>%%[[参考動画>http://www.youtube.com/watch?v=m9m4aKA_nAc]]%%動画削除
>[[参考動画:http://www.youtube.com/watch?v=64EpT7xP848>http://www.youtube.com/watch?v=64EpT7xP848]]
***ミッションアイコンの出ない赤枠地域が残ってしまっています。
>それは、たいていの場合「小包」ミッションです。
>その地域の中にいる敵をダウンさせると、敵からミッションアイコンが出現します。
>もし敵をやっつけてもアイコンが出ない場合は、
>・わざと一度死んで、生き返ってからもう一度試す。 
>・同マップで、他に赤枠地域が残っている場合は、そちらで先に試す。 
>小包ミッションに限っては、たいがいこれで解決できるはずです。

>[[歴史地区]]の爆心地付近は最終メインミッション「真実」をクリアすれば解放されます。サブミッションはありません。
***サテライトミッションをクリアすると「衛星に送信した」と表示されますが、あれは何ですか?
>サテライトミッションをクリアすることで、各地のサブミッションアイコンが、セレクトボタンの全体マップに表示されるようになります。
***サブミッションの依頼者が死んでしまった、小包を持った敵が海中にいる等
>サブミッションが受けられなくなることはありません。
>一度自殺する、他のところへ行くなどして戻ると復活しています。
----
**その他
***マップ上の紫の点はなんですか?
>あなたがマーキングした目標地点です。セレクトメニュー(マップ)を×で閉じてませんか?
>セレクトメニューでマップを開き、カーソルを任意の場所へ持っていき×を押すとそこにマーキング(紫)できます。同じ場所でもう一度×を押すと消せます。(その場所へ移動しても消える)
***次の島(マップ)に進んだ後、元の島に戻れますか?
>戻れます。
>取り残した破片の回収や、やり残した[[サイドミッション]]もクリアできます。
***周回プレイ時の引継ぎはありますか?
>ありません。
***2週目はどうやって始めるのですか?また、ハードクリアを目指す場合はどこでハードにすれば?
>セーブデータ→新しいゲームで開始。
>ジークの家で最初にテレビを付ける頃までにハードにしていれば問題ないようです。
***経験値の表示に色の違い(青、赤、黒)がありますが?
>青=善の経験値
>赤=悪の経験値
>黒=共通の経験値
***”光る破片”はサブミッションで手に入るものもカウントに含まれますか?
>含まれません。MAP上に点在しているもののみで350個です。

---
**質問・雑談広場 
最新の10件を表示しています。[[コメントページを参照>コメント/よくある質問]]
#pcomment(コメント/よくある質問,10,reply)














----
記事メニュー
ウィキ募集バナー