ノット12 - セント・アンドリュー

ノット12 - セント・アンドリュー

セント・アンドリューは、サイズこそノット7 - ハーフウィンザーノット31 - ウィンザーの中間だが、そのどちらよりもほっそりしている。カラーに対してわずかに傾くが、ノット2 - フォアインハンドほど非対称的ではない。きちんと結べば十分に厚みのある結び目ができ、優美なひだを作ることができる。「ディンプルが映え、ほどよい華があります。会計士には向きませんが、証券マンには似合うでしょう」と語るのは、サヴィルローの高級テイラー、ギーヴズ・アンド・ホークスのマーク・ヘンダーソンである。うまく結べたタイは、ノットのところでいったん浮き上がってからふたたび胸に沿う。この効果を生むためには、タイをゆるめに首にまわしておき、ノットをカラーへ引きつけるようにするとよい。ノットの扱い易さは、芯地の素材にもよる。(138ページ全文引用)

下準備としてタイの表裏を返す。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1.JPG)
小剣と大剣を交わす。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (2.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (3.JPG)
大剣を裏へ回すように小剣に巻き付ける。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (4.JPG)
はじめの方向から裏へ回すように中央に大剣を通す。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (5.JPG)
反対方向からはじめの方向へもってくるように巻き付けてさらに裏へ大剣を回す。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (6.JPG)
裏から中央に大剣を通す。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (7.JPG)
ノットに通す。

最終更新:2011年02月22日 08:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。